初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

週刊SL鉄道模型 第70号(最終号)

2013-06-30 18:55:45 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第70号」(最終号)◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第70号表紙

今号の付録
ボンネット式トラックと積載用荷物
最終号の付録としてはチョットさびしい



付録の黄色いトラックは中ホーム脇に配置、固定はしていない。
手前には自作の外灯が写っている



大きな積荷は作業詰め所前の作業員のそばに配置
これでジオラマ製作の工程は一応完了した
まだ手を入れたいところもあるので、個人的な工作はしばらく続けるつもりだ。
1年半に及ぶ長丁場でのジオラマ製作、いろいろ勉強させてもらいました。

完成画像と映像をアップします



昼間のジオラマ全景
画像クリックで拡大画像が別枠で出ます
夜間のジオラマ全景
自作の外灯が明るいです
こちらも画像クリックで拡大画像が別枠で出ます


「週刊SL鉄道模型」ミニジオラマ製作完成

付録の蒸気機関車は照明付ではないので、この車両を運行させました
ジオラマ奥の"火の見やぐら"の点滅赤色灯は電子工作でLED点滅回路を作って利用しました


週刊Disney PARADE 第68号

2013-06-29 23:43:37 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第68号♪==



第68号表紙

今号の付録1
ジオラマ・パーツ:ハリウッド・ブルバード・ショップ
サイズ:約 33mm x 8mm x 40mm

付録2:
AC電源アダプター
ジオラマに取り付けたスイッチボックスの電源をACコンセントから得るアダプター
画像は割愛しました。
導電テストでは(音楽)スイッチの動作テストをやったが、スピーカーが小さいからか、音が割れて気分が良くなるような音質ではなかった。世界的テーマパークの音楽にしてはお粗末な印象を受けた


週刊SL鉄道模型 第69号

2013-06-23 22:34:03 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第69号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第69号表紙(来週が最終号です)

今号の付録
フィギュア 12体
今号での作業はこのフィギュアをジオラマ上に配置して固定する工作です


フィギュア1:木材所詰め所前フィギュア2:中駅ホーム上
フィギュア3:駅ホーム上の駅員フィギュア4:電車到着を待つホーム上の乗客
手持ちのフィギュアを追加しています
商店街には呼びこみ?の男性の姿が
奥にはご婦人も歩いています
以前作った野立て看板が行方不明
とりあえず見つかった1基を線路脇に設置
人間のフィギュアも配置され、ジオラマは活気が出てきた感じです。
ジオラマ全体が見える画像は来週(最終週)掲載します

週刊Disney PARADE 第67号

2013-06-20 11:08:26 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第67号♪==



第67号表紙

今号の付録1
ジオラマ・パーツ:ディズニー・タイフーン・ラグーン
サイズ:約76mm x 91mm x 56mm



付録2
ジオラマ・パーツ:マジック・オブ・ディズニー・アニメーション
サイズ:約32mm x 11mm x 25mm




週刊SL鉄道模型 第68号

2013-06-18 10:18:38 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第68号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=




第68号表紙

今号の付録1
消防車
"里山消防団"の文字が見える。



付録1-2
送水ポンプと送水用ホース



ポンプとホースを"里山消防団"の消防車に積載する



前に組み立て済みの「消防団小屋」と「火の見やぐら」を所定の位置に固定する
小屋の土台と道路に大きな段差がある。消防車が道路に出られない段差。それと小屋の前の電柱も障害となっている。
解消に向けて改良、修正の必要がある。



本誌では"フォーリッジ"を使っての緑化を勧めている。
今までも折りに触れ少しずつやっているのでまた気が向いたら作業するつもりだ。

今号での工作が完了した時点でのジオラマ全景画像です。背景画像もピッタリ合っているようだ。







週刊Disny PARADE 第66号

2013-06-14 10:00:22 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第66号♪==



第66号表紙

今号の付録1
ジオラマ・パーツ:ビッグ・サンダー・マウンテン
サイズ:約 70mm x 26mm x 56mm



付録2
ジオラマ・パーツ:ホーンテッド・マンション
サイズ:約 26mm x 22mm x 42mm







自作常点灯コントローラーを改良、点灯・走行テスト

2013-06-13 10:00:50 | 電子工作
先日製作したNゲージ「常点灯コントローラー」は動作そのものは順調に、快適に作動しているのですが、ケースの素材がヤワなのでボリュームやスイッチが傾いていて気になっていました。
同じ100円ショップでハードなケースを買って、移植し、併せて点灯、走行テストをしました


ケースのサイズは
タテ・ヨコ約 97mm 高さ(深さ)約 85mm



駅のホームに停車中の電車の室内灯が点灯しています(常点灯)

点灯・走行の様子は動画でご覧ください



自作常点灯コントローラーで点灯・走行テスト

週刊SL鉄道模型 第67号

2013-06-10 13:40:09 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第67号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第67号表紙

今号の付録
情景小物セット
(アジャスターセットもあったが使用せず)



丸木を組み立てて足を作り、それに横木を渡し、その横木に刈り取って束ねた稲を二股にして掛けていく干し方の代表的な呼び方では「はざ」(稲架)と言うそうだが、このジオラマの解説では「おだかけ」と書いてある。(初めて聞いた言葉だ、どういう漢字を使うのかな)
その「おだかけ」を組み立て田んぼの中に立てて接着剤で固定した。自分はゴム系接着剤を使った。



中身が分からない謎の木箱は作業小屋の前に置いた



これも何かは分からない記念碑は橋がある小山部に設置した



二つのベンチは運送会社の外壁に沿って設置



銅像と案内板は駅ホームへの階段脇に設置した。
銅像の向きが反対かな、わかりません。






Japanino vol.12 8x8 matrixLEDを制御する

2013-06-09 11:34:55 | japanino
久しぶりの8ビットマイコン"Japanino"を使っての実験です
今回はこちら「建築発明工作ゼミ」の記事をお手本にして実験しました
縦、横8個ずつ並んだ(合計64個)のLEDを点滅させる実験です。プログラムを変えればいろいろな表示ができるので、今後も楽しめそうです


いきなり完成画像ですが、ブレッドボード上に「8x8マトリクスLED」や「カーボン抵抗」を組み込んで実験回路を作ったら3枚もブレッドボードを使うことになってしまいました。
そこでユニバーサル基板を使えばもう少し簡略化できると思い、苦手なハンダ付け工作をすることにしました



ユニバーサル基板にジャンパ線と「マトリクスLED」を挿す「ピンソケット」とマトリクスLEDのカソードピンのソケットに「カーボン抵抗 470Ωx7本*」をハンダ付けしました
「マトリクスLED」を乗せるソケットもシングルの8ピンで良いのですが、手持ちの分が足りなかったので20PのICソケットを流用しました
使用したユニバーサル基板の大きさはいわゆるBタイプで95mmx72mmです
横幅は72mmも必要ないのですが、奥行きが長さを必要としたのでこのサイズのものを使いました
裏面のハンダ面はお見せできる仕上がりではないのでカットです



「8x8マトリクスLED」をピンソケットに乗せた画像です
上下の8Pのソケット(計16P)にジャンパ線を挿していきます



使用した16本のジャンパ線は自作しました
外径1.2mmのより線ワイヤー、0.6mm径のスズメッキ線と熱収縮チューブを使っています。



JapaninoとMatrixの結線表

Japanino pinNo.Matrix pinNo.
D29
D314
D48
D512
D61
D77
D82
D95
D1013 (カソード)
D113 (カソード)
D124 (カソード)
D1310 (カソード*)
A06 (カソード)
A111 (カソード)
A215 (カソード)
A316 (カソード)


「ジャンパ線」と「マトリクスLED」の1P~8P
3P,4P,6Pがカソードピンで、それぞれに470Ωの抵抗が接続されてます



「ジャンパ線」と「マトリクスLED」の9P~16P
11P,13P,15P,16Pがカソードピンで、それぞれに470Ωの抵抗が接続されてます
10Pもカソードピンなのですが、接続先のJapaninoのD13には「抵抗」が組み込まれていますのでここでは「抵抗」を付けません



「ジャンパ線」と「Japanino」のD2P~D13P
びっしり隙間なしの感じです



「ジャンパ線」と「Japanino」のA0P~A3P
アナログピンもプログラムによりデジタル出力用に切り替えています



「ジャンパ線」での結線がすべて完了し、プログラムを「Japanino」に転送(この部分はお手本のブログをご覧ください)すればいよいよテストです
無事にLEDの点滅を確認し、完成です。「MatrixLED」点滅の様子は動画でご覧ください。

Japaninoで「8x8matriLED」を制御する

週刊Disney PARADE 第65号

2013-06-06 11:52:29 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第65号♪==



第65号表紙

今号の付録
画像左から
スイッチボックス
スイッチボックス用ケーブル
取り付け用ネジ 4本
線路用ケーブル

今号での工作はこれらのパーツをジオラマベースに接続する



スイッチボックスに灰色のケーブルを差し込む
ネジでボックスを木製ベースの枠に固定
線路用ケーブルは片方の先端はベースボックスの上に出しておく



取り付けが完了したスイッチボックス
ジオラマらしさが増してきた