初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

妖怪ウォッチ フィギュア製作

2016-07-06 15:24:12 | おもちゃ・模型
6才の孫がスマホの「妖怪ウォッチ」ゲームに嵌っている。自分はゲームにはまったく興味ない(当たり前か)のだがネットで可愛いフィギュアがあるのを知ったので、孫の喜ぶ顔を想像してコツコツと作ってきた。


子供が作れるように製作に必要な道具は何もない。塗装済みのパーツを説明書どおりに結合すれば組み立ては完了する。付属のシール類をペタペタ貼って完成する。

フィギュアの種類は相当ありそうなので、自分は並べる楽しみを味わうために、しばらくはこの工作を続けてみよう。



「Majic 桜」を作る

2015-03-28 10:59:28 | おもちゃ・模型
桜がそろそろ満開になる横浜地方です。
ブログで紹介されていた室内で満開の桜を楽しめるという「Majic 桜」を作ってみました。


オフィシャルサイトHP「Majic 桜」の記事通りに組立てるだけですから工作は簡単です。“魔法の水”を上からかけて生育を見ます。
“魔法の水は付属品のトレーの大きさでは溢れてしまうので、トレーの下に大き目のお皿を敷いた方が良い。 自分は半分ぐらい溢れさせてしまった。大丈夫かな?
2時間経過後の画像 枝の先端にちらほら桜の花が咲き出しました。



5時間経過
モコモコと花が増えています



8時間経過
全ての枝に花が咲きました。
同封の“魔法の水”は多めに入っていたようで、少々こぼしても生育には影響なかった。



12時間経過
“魔法の水”もすっかり幹に吸い上げられ、トレーが乾燥した。これで完成です。
桜の花も枝に溢れて満開です。この花は1ヶ月は咲いているそうなので部屋でのお花見が楽しめるぞ。



1/15サイズの模型“家”を利用して情景模型(ジオラマ)「桜のある風景」にして撮影。
家と桜の木の大きさのバランスがぴったりで、背景の青空にしっくり溶け込んでいる。Nice!です。



MINI四駆 製作レポート

2012-12-24 08:33:05 | おもちゃ・模型
三才になった孫が動くもの、電車や自動車が大好きな様子。男の子らしい好みだ。
自分の興味もあり、接着剤やハンダを使わずに組み立てられるメーカーTAMIYAのmini四駆シリーズの1台を作ってみた


ホビーショップで買った「1/32フルカウルミニ四駆シリーズNO.19ガンプラスターXTO」別売りモーター代込みで907円の投資



まずは青色のプラスティックボデーにシールを貼る。
結構細かい作業で難しいわけではないが疲れる



車体の工作は文字通り"四輪駆動"の仕掛け部分確かに歯車で四輪が駆動するようになっている



細かい部品の取り付けや車体へのはめ込み作業に夢中になり、工作進行中のカメラ撮影を失念。
画像は最終段階のDCモーターの取り付け加工、設置の画像です。
画像右側の銀色の部品がDCモーターです
確かに接着剤の使用やハンダ付けをまったくしないで車体部分も完成した



最初に作ったボデーを車体の上にはめ込んで製作工程は完了

このあと単3乾電池をセットして室内で試運転した。
いやーびっくり!物凄いスピードで突進し壁に激突、だが車体の両サイドにつけてあるタイヤがクッションとなり、方向転換してまた突進、また壁に激突、慌てて捕まえてスイッチをオフにした。
こりゃー3才の孫には到底制御できないぞ。でも喜んではくれるかなぁ