
が、出ました



昔取った杵柄?の895点越えは諦めていましたが、なんと100点以上下回る…
765点



で、どうやらAランクからBランクに

マークシートの記入箇所を間違える等のトラブルはありましたが、これでは酷すぎる。
と、リベンジのために受験日程を調べたところ、来月はドイツ語月間、12月は試験自体がなし、そして1月は大学月間で、直近で受験可能なのが、3月と判明。
で、対策のための自己分析:
1)受験準備不足
2)英語力の低下
3)脳の老化

3)はどうにもならないので、1)と2)で次回は戦います


2011年後期のNHKの放送が始まりましたね。
レベルは低いですが、語学は毎日触れることと基本が大事なので、引き続き聞き続けます。
独検の試験準備開始が遅れているので、これから過去問探します


こちらは、半年聞きましたが、ほとんど学べたことがないので、ゼロからの出発です。
今月のソウル行きは、延期になってしまいましたが、来年暖かくなったら、リベンジ旅行に行くために準備・準備


仕事で話す機会がありましたが、久し振りで、言葉がすぐ出てきませんでした。
これじゃ、TOEICの結果も当然の結果です

寝る前に「Geisha」を音読。



株価が下がっているので、また何か買いた~い


朝:チーズ・ソーセージトースト、りんごジュース、カフェオレ。
昼:サンドイッチ、お菓子パン、日本茶。
夕:ブッフェ色々+シャンパン


画像は、キッチンフラワー。
部屋にお花があると、ほんの少しでもテンション
