goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

冬スクのあとの・・・

2012-02-04 | 英語

日曜日到来

スクーリングは取りあえず、復習は80点、試験は100点を自分につけてあげられるぐらい頑張れたので、達成感とともに起床お仕事も沢山溜まっていましたが、残業して片付けたので、すっきり爽やか

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の韓国語:
NHK。と、都営地下鉄に乗ったら、行き先が4ヶ国語の電子表示になっていたので、ハングル文字をお勉強。
○は「あ」ですね。覚えやすぃ~

昨日のフランス語:
出社したら、テレコンだかテレカンだかが入っていました。
忙しくて、資料も見ずに突撃。しっかり自爆しました
ヘタレとしては、めったにない機会なのに何やってんだぁ~。ヤッホー
今日から、音読再開です

昨日の英語:
TOEICの申し込みと支払いを済ませました
まだ、試験勉強開始まで時間がありますが、先日の反省を踏まえて、英語脳を作る魂胆。うふふ。
で、ロンドンで買った画像の本を通勤時に読むことにしました。

昨日の肉体改造:
朝:ハムチーズ・トースト、カフェオレ。
昼:中華弁当、コーヒー。
夜:恵方巻き、スティック・サラダ、ビール、偽ビール。

風邪が流行っているので、皆様、お体ご自愛下さい
そして、エンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の満足度・・・は、70点・・・

2012-01-14 | 英語

となりました。

忙しかったり、トラブルがあったりで、笑顔キープが難しく、活動的に過ごしたのにも関わらず、大幅減点です
笑う角には福来るですよね

昨日のドイツ語・韓国語:
NHKの放送が3日だけだったので、全て消化し、お休みでした。

昨日の中国語:
そんな訳で、中国語を聞きました。

昨日の英語:
ジムに行きたかったのですが、残業で間に合わず、家で映画を見ることに。
見たのは、トリコロールに燃えて(原題:Head in the Clouds)★★★☆☆

昨日のマイ株価:



昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、磯辺焼き。
昼:スープとオニギリ。
夜:マックのグランドキャニオンバーガー・セット、キリン一番、偽ビール。

グランドキャニオン・バーガーは美味しい
今までの中で一番好きかも…。
ハンバーガーを食べるために、運動します

画像は、昨年、京都でゲットしたスノードーム。
ペン立てはついているし、レトロ過ぎて悩みましたが、京都タワーの売店でしたので、購入決定。
いつもそうですが、悩んでもお家に帰ると、それなりに満足。
購入に至るまでの文脈も重要ですね。

エンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Year's Resolutionとは別に、New Year's Intention・・・

2012-01-02 | 英語

というのがあるのを、今朝、聞き流していたNHKのビジネス英語で知りました。

どうやら、Intentionには、逃げ場があるらしい…「達成できたらいいなぁ~」って感じでしょうか?
あと優秀な人は、日々目標を持って生活しているので、New Year's Resolutionは、必要ないとか、達成可能な目標を立てるとか…の内容だった気がします

で、本日は
新春浅草歌舞伎のご挨拶&鏡開き→マルチリンガル友と合流→第一部観劇→遅いランチ@浅草カフェ La Grande Calice★★★★★→お買い物→クッキング(カレー)→晩ご飯→偽ビールで終了

本日の英語:
冒頭のNHKラジオ講座。

本日のドイツ語:
久し振りのDeutsche Welle。

本日のフランス語:
今日、初めて入ったお店の「La Grande Calice」の「Calice」の意味を調べてみました。
男性名詞←性が間違っている
1.(カト)カリス、聖杯(聖体祭儀の祭器)
2.苦い試練(マタイ26.42)、Calice d'amertume (de douleur)苦杯、boire le calice jusqu'a la lie つぶさに辛酸をなめる、極度の苦痛(屈辱)を受ける。
3.(古ローマ)杯

辞書が正しければ「Le grand Calice」ですよね…。

本日の肉体改造:
朝:おせちとお雑煮、祝い酒付。
昼:気まぐれオードブルとシードル
夜:ゴロゴロ野菜カレー、偽ビール。

マルチリンガル友からは、手作りの可愛いニットネックレスを頂き、今日もメルシでダンケな充実した一日でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライスレスなスノードーム・・・

2011-12-27 | 英語

み~けった

クリスマス前、地下鉄の中吊りで、マスターカードの広告に大好きなスノードームが使われているのを発見。キュン
サイトを見たら、舞い散る雪がハートだったり☆だったり。かわいすぎるほし~。えへへ。
2002年のユーロの際に、マスターカードがスポンサーだったので、提携カードに入りましたが、親カードの更新の際に提携がなくなったのか自然消滅
つい先日、唯一のクレジットカードの口座の残額が足りなかったために引き落としが出来ず、お恥ずかしい使用停止処分になって、焦りまくりましたので、やっぱり、もう一枚作ろうかな…と、検討中。
絵と同じスノードームを貰えるんだったら、3枚つくっちゃうんだけど←結構本気

昨日の英語:
NHK。

昨日の通信大学:
溜まった郵便物を片付けていたら、冬スクの履修登録結果通知を発掘しました
来年最初のスクーリングです。年が明けたら準備開始

昨日のマイ株価:



昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、チーズトースト、ヨーグルト。
昼:すいとん、コーヒー。
夕:味噌煮込みうどん、偽ビール、缶チューハイ、まっこり。

メダリスト・オン・アイスを見ながら飲んだら、楽しくて飲みすぎてしまいました。
橋選手と鈴木選手のファンですが、真央ちゃんと羽生君もステキでした

そんな訳で、昨日は、終日療養しましたが、体調の変化なし
熱も下がったし、あとは時間の問題のようですので、活動再開します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC詳細・・・

2011-10-08 | 英語

が、届きました!

詳細や分析が結構おもしろい
まずは、116,551人の受験者の皆様お疲れ様でした

私のリスニングのAbilities Measuredの最高到達率は、長めの聴解文の推測。そして、最低は、短い聴解文の理解でした。複数の言語を習っていることもあり、推測力には、自信があったのですが(エッヘン)、平均を遥かに上回っていました。が、これはあくまでも推測の能力が高いだけなので正確な理解力を上げたいと思います。

そして、リーディングの最高は、文法でなんと驚きの100パーセントでした
英語の文法をそろそろやり直したいと思っていましたが、最低だった情報の関連付けの能力を養います。

なんだか、プライオリティが英語に傾いてきましたが・・・

昨日のドイツ語:
NHK。
独検の昨年の過去問の準備ができました。
遅いスタートですが、今日から独検試験勉強開始です

昨日のハングル語:
こちらも、NHK。

昨日の英語:
図書館で借りていた「Geisha」の貸し出し延長をしました。
独検期間は、ドイツ語の読みかけの本に切り替えるつもりでしたので、ペースを上げます

昨日の中国語:
中国語を始めたドイツ語友から中国語はドイツ語に比べるとかなり易しいとのことで、強力に薦められたので、ハングル同様、NHKのラジオ放送を聴くことにしました。ただ流しているだけなので、ハングル同様、半年やっても何の成果もないと思いますが、気分転換に新しいことを始めたかったので、ちょっとワクワク

昨日のマイ株価:



昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、りんごジュース、ラスク。
昼:豚バラのキャベツ煮定食。
夕:イタリア語友宅にてポルチーニ祭

今日から待ちに待った3連休です
猛暑と旅行の疲れも取れてきたので、勉強・遊び・家のことなど色々こなしてエンジョイします。
まずは、今頃になって、日日草の花が咲き出した猫の額のベランダのお掃除をしようかな?

皆様もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする