goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

TOEIC 2012年 リベンジのリベンジまで・・・あと22日

2012-09-01 | 英語

リベンジ1):昔取った895点越えのために受験し、残念賞の765点をリベンジ
リベンジ2):春の受験日に熱を出し、受験できなかったのでリベンジ

の、今回はWリベンジです

今週のドイツ語:
NHK。
ドイツW杯でお世話になった大家さんから11月来日のメールがありました。
楽しみ

今週の英語:
気持ちはいつもハリーと一緒

今週の経済政策:
リポート受付日が来ましたので、投函

今週の地方スク:
なんと予備登録が許可となりました
絶対行きたいけど、金曜日に休みが取れるか?
受験料締め切りの13日まで検討します。

今週のマイ株価:



そして、中間配当領収書が届きました
いつもより、ちょっと豪華なランチの金額ですが、カムサ~

今週の肉体改造:
今週は、私のXデーこと「健康診断」があったので、月曜日から糖質の少ないお食事に加え、久し振りにズンバりました。
そして、当日の体重は、どうにか昨年と同レベルまで
当然、検診後のお食事は炭水化物まつり:
ランチ:画像。おいち。
ディナー:回るお寿司、ビール。お家で偽ビール

土曜日エンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年我家のホワイト化計画・・・第2弾

2012-08-13 | 英語

って、第1弾の冷蔵庫が、結局、シルバー色になってしまったので、今回が実質的な初回になります

夏スク中に天寿を全うした先代君に代わって、昨日我家の一員となったのが、画像の彼。
他の機種の高機能とビジュアルには、しばし心動かされましたが、サイズがコンパクトなことを優先しました。
お値段もビックリするほど、リーズナブル
これで、リポートをサクサクと印刷できちゃいますあとは私のやる気とオツムだけ~

昨日の英語:
TOEICの受験料の支払完了。

昨日の韓国語:
「シークレットガーデン」と「王女の男」観賞
涼しくなったらソウルに行きた~い。

昨日の中国語:
NHK。

昨日の経済政策:

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、オレンジジュース、トースト&クリームチーズ。
昼:和粗食。
午後:エステ。
夜:おつまみ各種、偽ビール&缶チューハイ。

エンジョイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか北千住…

2012-08-12 | 英語

って、当然、理由はあるのですが、説明は置いといて・・・。

北千住にオシャレなカフェやバーが複数あるのを発見してびっくり
完全に負けています

昨日のドイツ語・韓国語:
NHK。

昨日の英語:
TOEICのリベンジ戦の申込みを済ませました

昨日の経済政策:
教科書は現在28ページ地点。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、オレンジジュース、メンチカツサンド。
昼:和粗食。
夜:ベトナム料理、おつまみ各種、ビール、モヒート。

高校の同級生と久し振りにディナー
が、待ち合わせで、まずトラブル発生
最近メールの行き違い3名連続です
いざとなったら繋がる携帯の功罪か、誰もメールをちゃんと読んでくれな~い

で、ベトナム料理は、Pho Hanoi Tokyo★★★☆☆
出てきた葉っぱが1種類なのが残念でしたが、ランチや軽食には良い感じ。そして、食事後は、もう少し落ち着けるお店に移動ということで、わかば堂★★★★☆

画像は、今朝、棚から出した一人暮らしを始めた当初、横浜の中華街で購入した急須。
荷物が増えるのがイヤで、保温冷ボトルは使わずにいましたが、夏スクの際にその威力に感動
ペットボトルのドリンクは、すぐに温まってしまうけど、保温冷ボトルに入れ替えれば、常に冷たい状態で飲めるなんで気がつかなかったんだ~
今日から、この急須で入れたお茶を持って出かけるんだもん
ころんと丸い形に加え、底の部分に蓮?持ち手の部分にお花の模様があって、見るだけで癒されます。

今日も忙しいけど、ファイティング~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC 2012年・・・

2012-03-24 | 英語

は、受験することなく終了しました

試験前々日の金曜日の夕方から熱を出し、下がってくれるよう、祈るような気持ちで、土曜日をベッドの中で過ごしましたが、熱はで、最近まれに見る40度
当日の朝も当然下がらず、リベンジは9月に持ち越し
健康第一ですね

そんな訳で、有休を入れての4連休は、病院に行った以外は、何もせず、ひたすら熱の下がるのを待つだけの生活。
その後のお仕事はどうにかこなし、やっと週末
咳が止まらないので、のんびり休養します

今週のドイツ語・韓国語:
熱が下がってから、NHK再開。

今週の簿記I:
リポート書けずに単修は、5月の予定。
ただいま、82ページ地点。

今週のマイ株価:



今週のボランティア:
東京マラソン財団から、サンキューカードとマックのプリペイド・カードが届きました
プリペイドは、活動日に応じて頂けるようで、私は最大の4枚ゲット。うれち
今年は、会期中に無料券が配布されなかったので、がっかりしていましたが、こういうことでしたか
カードもカワイク記念になるのでマクドナルド、やってくれますね。

本日の教訓:待てば海路の日和あり(って、待ってなかったけどね)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC 2012年まで・・・あと7日

2012-03-11 | 英語

そして、今日は「あの日」から1年。

あの日のことを考えると、のんきにブログを書いたり勉強している場合か…という気持ちになったりしますが、毎日を大切に過ごしたいと思います。

で、昨日は、確定申告から開放されて、エステ→銀座天龍→帰宅→洗濯&お勉強→飲み会の一日でした。

昨日のTOEIC:
やっと対策本を開始しました。
単語帳を作る時間は既にないので、電子手帳のヒストリー機能を使うことに決定。
苦手なヒヤリング克服のために、Podcastの「TOEIC presents English Upgrader」を聞いています。

昨日のドイツ語・韓国語:
お休みでした。

昨日の簿記I:
教科書の40ページ時点です。
4月の単修が怪しくなってきました。

今週のマイ株価:


日経平均が1万円に迫ったそうですね。
私の新しい株を買うチャンスはですが、日本経済がの方が当然うれしいです。頑張れジャパン
そして、先日、株主優待目的で購入した株の株主総会と優待のお知らせが
優待申し込み投函後、説明書を読んだら、送付方法のミスを発見。うえ~ん
4月末に無事お目当ての品が届きますように。お願い!

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレとヨーグルト。
午前:シーボン化粧品のサロンでカウンセリングとフェイスケア。
昼:天龍にて天津麺と餃子。
夜:サカ友とイタリア・ワイン三昧。

シーボン化粧品の名前は、以前から知っていましたが、東京マラソンのEXPOのブースにて、通常1,500円のフェイスケアを特別に無料でする紹介をしていたので、即予約し、昨日、興味津々で行ってまいりました。購入金額によってポイントが貰え、そのポイントでケアが受けられるシステムでした。
自分のお肌の状態を見せられ(ひぇ~)その後のゴッドハンドのケアで(極楽)、いつもの基礎化粧品を買いに行く予定を止めて、クレンジングと美容液を購入。しっかり、シーボンさんの販売テクにはまってしまいました。

化粧品を購入予定の方と愛用のブランドがあり、他ブランドは、絶対に買わない自信のある方には、とってもお勧めです

昨日の教訓:説明書はきちんと読もう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする