goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

卒業アルバム

2017-03-12 | 卒業
の、申し込みの案内が届きました

どうしようかな?
卒業式までに決めることにした。

で、昨日は、予想外の大忙し
浴衣地の水通しとアイロン掛け。

水通しは、文字通り、水を通すだけ。楽勝
で、脱水。
干す段階で、手間取った
2時間待ちの間に、宿題の三つ折りぐけ。
たのち~
と、ランチ。

で、アイロンタイム。
これが、大変。
約12メートルある反物。
染めの様子を見ながらのアイロン掛け。
途中で、染めのチェックは放棄。
当然、二反目は、来週に持ち越し

そして、宿題のつづき。
が、タイムアップ

ヨガの最中は、和裁の新しいチャレンジで消耗したお蔭で、無我の境地。

和裁士さんに、心より感謝の一日でした

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はヒッキー

2017-03-05 | 卒業

で、確定申告。

去年は、大物だったけれど、今年は簡単!
と、思いきや、入力方法で手間取り、とりあえずプリントアウトでタイムアップ
大学生活で、読解力はしたかと思いきや、その気持ちがなければ、力も発揮することはない。
で、きちんと読まずに入力したことを後悔

ヨガで体をほぐし、韓国ドラマも見て、夜はのんびり

卒業決定が届いたことで、大学への未練が開放感に変わり、気持ちも安定

画像は、フランス語友に頂いた桃の花の一枝。
一枝というのがオシャレですね。
ダンケ~

今日の一言:
急がば回れ。

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おフランスのクラス会

2017-03-04 | 卒業

を、しました

マルチリンガル友が、当時の友人を町で見かけた。
ストーキングして、声をかけた。
が、発端で、クラス会をすることに。
わ~い

で、ひな祭りの宵に、行きたかったbills 銀座にて、会食。あまりに久し振りで、おしゃべりに夢中で、画像なし。
が、どれもこれも美味しかった

卒業の事は、友人達には言ってません。
が、卒業決定後のディナーには、ベストな場所。
お店を決めてくれたフランス語友にダンケ~

学位記の受け取り方法と祝賀会についてのハガキは、早速投函。

画像は、昨日のランチ。
お雛まつりのため、ちらし寿司に桜餅。
が、桜餅は売り切れで、道明寺
で、気がついた。
道明寺の方が、好きかも

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業の前祝い

2017-02-11 | 卒業

を、しました

同僚とただいま社会人大学院に通っている元同僚と
元同僚の近況と二人の進路?がメインの話題でした。
加えて、日本の労働問題、農業の現状や将来についてなど話題は尽きず、あっと言う間の楽しいひととき。

同僚のおかげで、大学院進学やMBA取得の夢は薄れました。
やっぱり、費用対効果大切
が、学問への熱は

久し振りのチーズフォンデュ
何でも美味しいお店です。
が、日本人向き?の素直なお味。
もっと、白ワインを効かせたチーズ臭いのが好みの私は★★☆☆☆

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業要件満たしました!

2017-02-09 | 卒業

秋スクとメディアの単修の結果が出ましたね!

前者はA。
後者は、なんと奇跡的にA+
ダンケ〜

通常のリポートと違い、コメントがないので、理由は分かりません。
が、両方とも、的外れかと思いながら、参考文献にない、自分なりの考察をしたのが高評価に繋がったのかと思います。

これは、社会思想史のリポートの評価にヒントをいただきました
問題へのユニークな(稚拙な?)アプローチをしながらも、そのまま放置したのですが、講評は、そこを掘り下げれば、より良いリポートになったと言うものでした。卒業間近になって、やっとリポートの書き方がわかったかも

あ〜また編入したい

画像は、和裁の初作品。
腰紐!
可愛い💕

今日もエンジョイ〜






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする