goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

終活着物編が終わったので、

2016-10-18 | 社会思想史

って、まだ序盤です。

が、取りあえず、ワードローブは完成。
後は、日々楽しく精進あるのみ

昨日のドイツ語:
インターネットラジオ。

昨日の通信大学:
労働法:
3課に入りました。

社会思想史:
移動時間に読みました。
来月の単修は、消えてしまいました
が、試験範囲が広いので、当分楽しみます。

画像は、生け花の小原流展。
お着物イベントの時に、先生から、招待券をいただきました。
月曜日からの夜の活動は避けたかったのですが、火曜日は最終日で終了時間が早いので、頑張って行って来ました。
で、えがった~

自然をそのまま表現した作品が好きでしたが、今回のお気に入りは
実際は、繊細なたんぽぽの綿毛のような作品です。
画像は、きのこに見えますよね~。
やっぱり、自分の目で見なきゃ、ダメダメ~。

今日も元気で、レッツラゴ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢から覚めた(-_-;)

2016-10-17 | 社会思想史

さて、昨日の続き。

コートへの仕立て直しですが、道行・羽織はすでに最強の人のものがあります。
春夏初秋用の塵除けがないので、道中はすでに今年あつらえました。
ワードローブ完成
の、はずが、やはり、秋冬用の羽織もの平成テーストで欲しい
一枚あれば、充分なので、作ったら、多分それしか着ないよね。
手持ちの道行と羽織はどうする
が、仕立て直しだと反物がいらない。
で、仕立て代は、縫子さんに申し訳ないぐらい安い。
実は、作ることは、着付を習い始めた時から計画中でした。いひひ。

が、予想がの展開が待っていた。
博多献上買っちゃいました

こちらも購入予定でした。
が、来年度の予算。
春夏秋と3シーズン目に入ったお着物生活。
で、手持ちの着物を着るのに足りないものが分かった来た。
それが、白地の織りの帯。
初級さんの時に、産直会で勧められましたが、興味がなく、他の物を購入。
まぁ、それで、全身昭和テーストからは脱出できたので、良かった。
が、今年一番使った帯は、最強の人の白地の織りの帯。

で、前倒しで、ワードローブが完成しました
同時に節約生活に突入

そこで、突然気がついた
来月の単修の申込みを忘れました。
ふぇ~ん

画像は、修了イベントの半襟。
ドストライクです

今日も元気でレッツラゴ~

PS:メディアスクは、2課が完了

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとエンジンかかった!

2016-10-02 | 社会思想史

が、時すでに遅し

昨日は、ヒッキーで試験勉強
で、1時間やったあとで早々に気がついた
こんなんで、4単位ゲットは、ムリムリ~
棄権することにして、試験問題をゲットに行くか?と、しばし考える。
3科目取って、1科目棄権だったら、大いにあり。
2科目取って、1科目棄権。それもあり。
1科目で、棄権?往復時間と交通費の無駄。と、早々に結論でた~

で、急遽、家事とお勉強の至福の時間。
ついでに、メディアスクの開始準備などしてみた。あはは。

週末スク:
許可出ました

冬スク:
ただ今お悩み中。
取りたい授業がありました。
が、期間中2回ほど会社に行かなくてはなりません。
で、後期、順調に行くと卒業単位を超過。
楽しい悩みなので、当分、悩みます

画像は、ベルリンのアパートホテル。
ロケーション最高

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋スク参加! そして、画像は・・・お食事編@パリ

2016-10-01 | 社会思想史

画像にもコメントしたい。
まぁ、それは、時間がある時のお楽しみにして・・・。

昨日は、やっと秋スクに参加しました
テキストも配布物もないので、関連図書を調達しなければなりません。
が、先生から、お勧め図書の紹介がありました。
試験対策本ではないですが、読むのが楽しみ

で、一昨日、着付教室から帰って、輪ジミが気になっていた紗の着物を出してみた。
そう、着物クリニックの検診日が近づいて来たため。
丸洗いと汗抜きは決まっています。が、5000円の着物に染み抜き代は払いたくない。
が、ひさびさに点検してみると裾に大きな輪ジミが。が~ん

ネットで、関連情報を検索する。が、自分で洗う。シミ抜きに出す。以外に対策なし
「数千円で購入したリサイクル着物でも本来の価値は数千円ではない」と、書かれたサイト等もあり、市場価値と自分にとっての価値を考えると染み抜きに出すべきか
はい、古びている上に身丈が若干足りませんが、かなりのお気に入りです。

で、昨日は、秋スク前に100均に寄って、アトマイザー購入。
家にあった霧吹きでダメなら、より細かい霧吹きが可能なアトマイザーで対応。
してみた。
その結果・・・大成功
数千円が100円で、解決しました

社会思想史は、秋スクの始まる前の15分間のみ試験勉強

帰宅すると法政通信が届いていました。
福岡スクや冬スクやらで、遅い夏休み気分がぶっとんだ~

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンがかからない(汗)

2016-09-28 | 社会思想史
で、今週末は、社会思想史の単修です。

仕事の方は、こちらのやる気など構うものかとやってきます。が、お勉強は自由意志。昨日、やっと、過去問を書き出しました。お〜らら

旅行中は、おフランスで断捨離予定の本も数ページを読んだだけ。で、私と一緒に帰国。だったら、社会思想史のテキストをおまじないで、持っていけばよかった。と、タラレバ。どうせ読まないのであれば、前者の方が軽いので、正解だったか?

そんなこんなでありますが、今日も元気でレッツラゴ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする