goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

危機一髪を間一髪

2012-04-21 | 簿記

で、回避した今週。

帰宅が深夜になったり、眠れなかったり、で、消耗しましたが、取りあえず、やるべきことはやったので、来週以降の結果を待つばかり。が、我ながら、貧乏くじを引くタイプ

と、内容が、ブログの主旨からズレてきているので、愚痴はこのぐらいにして…。

今週のドイツ語・韓国語:
NHK。
初心者でないドイツ語は、正直退屈ですが、韓国語は少しずつ言葉が定着しているので、楽しいです
単なる聞き流しですが、これを5年も続けたら、観光韓国語はバッチリになりそうですね。
「シークレット・ガーデン」も見はじめました。
バーネットの「The Secret Garden」が頭にあったので、見てビックリ

今週のフランス語:
お勉強をさぼっていたら、突然電話で、ボロボロでした
単に言葉を話す方に神経が行き、論理的に話すことに四苦八苦。

今週の簿記I:
お勉強はお休みでしたが、単修の許可が出ました

今週の肉体改造:
精神的にも肉体的にも大変だったので、ストレスは食欲で発散
運動する体力も気力もなかったので、健康ランドに行きましたが、お風呂も体力必要ですね。

と、は言え、ラッキーにもお台場のダイバーシティ東京プラザに行きました
お店を見るエネルギーは残されておらず、連休後にでもショッピングに行きたいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は昔・・・

2012-04-04 | 簿記
ですが、英語友に紹介されたスウェーデン人家族が来日

最近は、定時に会社を出るのが難しい状況で、ドタキャン前提での平日の夜のお約束の私ですが、今回は複数でのディナーということで快諾。で、どうにか開始時間には到着
昔話に花が咲き、国籍も言葉の壁も軽く越えてしまいました

本日のドイツ語・韓国語:
NHK。

本日の英語・フランス語:
音読。

本日の簿記II:
テキストはIIに入りました。
相変わらず、大海を彷徨うクラゲな私。
「読書百遍意自ずから通ず」を信じて進みます。

本日のマイ株価:



本日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ジャムトースト。
昼:パスタ&サラダ・デザートブッフェ。
夜:友人達とディナー。

ディナーの会場は、京橋モルチェでした。
昔、京橋で働いていた友人に連れられて、夜飲んだことがありましたが、その時は、ビールのおつまみ程度のものを取ったせいか、レトロな雰囲気以外は記憶に残らず。で、本日は、お食事の内容に良い意味でビックリです
ちなみに、スパゲティ・ナポリタンを美味しいと言って食べたスウェーデンの皆様の味覚の幅の広さにも感動
日本人の私には、当然おいしかったす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力と気力・・・

2012-04-03 | 簿記

が、完全復活

そして、すっかり忘却のかなた…だった朝勉復活

本日のドイツ語・韓国語:
NHK。

本日の簿記I:
リポートを投函し、テキストも終了しました。
が、基本が理解出来ておりません
楽しいけど、難しい。
経理のお仕事をされている方は、きっと朝飯前なんでしょうね。

本日のマイ株価:



本日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ジャムトースト、いちご&ヨーグルト。
昼:広東麺。
夜:画像のおこわ弁当、野菜スティック、偽ビール。

今日は、ズンバ再開予定でしたが、暴風雨のため早目に退社
デパ地下にてお弁当を買って、コンビニでお気に入りの野菜スティックとなんちゃってビールを買い帰宅。
体力が戻ったので、ダイエット再開の予定が食べ過ぎまちた


画像は、昨年購入した多肉ちゃんのクリスタル。
買った当初は、妖艶なエマニュエル夫人だったのに、オフィスのデスクで、しっかり徒長。
おうちに持って来て、陽に当ててみましたが、何の変化もないので、芽&葉挿しをすることに致しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のうれしいこと・・・

2012-04-01 | 簿記

日曜日
晴れ
暖房器具のお片づけ
本日から4月(なでしこカレンダーは海堀選手)
フィギュア男子とペアの健闘
今晩のなでしこ対アメリカ戦
そしてフィギュア女子(結果は見ちゃいました)
平清盛デー

そして、なにより体調回復
やっとビールが美味しく飲めるようになりました

昨日のドイツ語・韓国語:
NHKの前記最後の放送を聴きました。
今月からは、また初歩から開始です。
ファイティング

昨日の簿記I:
リポートをテキストと首っ引きで完成しました
テキストの方は、読了出来ていません

昨日のマイ株価:
夕刊に「マネー雪解け世界で株高」と出ていました。
1~3月は、日銀の追加緩和による「超円高」の修正を受けて、日経平均の上昇率がトップになったそうです
Mの株式の購入は遠のきますが、景気の改善と安定に期待します

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ジャムトースト、いちご、ヨーグルト。
昼:和粗食。
おやつ:笹団子。
夜:鯖の味噌煮、ブロッコリーのサラダ、すいとん、偽ビール、缶チューハイ。

画像は、今回の株主総会でのおみやげで一番うれしかったもの
くたびれもうけの銭失い(←はい、豪華ランチの自己責任です)と、思いましたが、こんなのが貰えると、また行っちゃうかもスノードームだったら、最高

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会にデビュー・・・

2012-03-31 | 簿記

しました

有給休暇は取れましたが、病み上がりで、自分でも信じられないくらいの体力の低下。
この際、一日おうちでのんびり?とも思いつつも今回行かないと来年。来年行けないと再来年
と、いうことで、行ってまいりました。
総会中はおみやげを頂き、遅いランチ(ワインつき)で、2011年の業績をお祝い。
総会屋Mの業績は、ランチ>配当+おみやげで、マイナスとはいえ、安い娯楽でした

今週のドイツ語・韓国語:
NHK。

今週の通信大学:
履修成績通知書が届きました。
修得済み単位が思っていたより多かったのは、得した気分
卒業目的じゃないのに喜んでどうするっと、ひとり突っ込み。

簿記I:
テキストは、まだ読了していませんが、リポートを開始しました。
どうにか、5月の単修は受けられそう。

今週のマイ株価:



今週の肉体改造:
体力低下のためにひたすら食う寝るの生活。
血糖値もお腹の浮き輪も食費も

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする