goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

まるごとにっぽんオープン!!!

2015-12-19 | 監査論

そう、今週は、日本の風土巡礼が出来るという待ちに待ったまるごとにっぽんがご近所にオープンしました

早速、グランドオープン当日の夜にリサーチ
駆け足でしたが、一番気になったのは、KAMPO煎専堂
なんと漢方薬が、セルフで飲める
最近は、病院の処方薬に漢方薬が入っていたり、病院で漢方薬を勧められることも多いので、気になっていました。が、別に飲まなくても困るほどの体調不良でもなく自主的に東洋医学に頼ることもありませんでした。
で、これですよ、コレ!
急に敷居が低くなりました。わ~い

昨日のドイツ語:
NHKそして、ドイツの大家さんにクリスマスカード出しました

監査論Ⅱ:
昨日が最後の授業でした
確か2回?以外は出席できたはず。
今期も楽しい授業でした。
が、今期も試験が難しそう
とりあえず、先生、皆様、お疲れさま

冬スク:
登録が気になっていましたが、やっとサイトに「許可」の二文字。
改めて、ご担当者様ありがとうございました

昨日の肉体改造:
朝: カフェオレ、リンゴジュース
昼: とろ鯖定食
夜: チリトマトヌードル、野菜スティック、偽ビール、ビール

画像は、マルチリンガル&旅師匠から頂いた八咫烏タオル。
お正月に使って運気
メルシ~

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな場所・・・国会図書館

2015-12-12 | 監査論

に、お仕事の調べものに行ってきました。ラッキー

黄金のイチョウの木々が美しく、感動しました
桜がきれいなことは知っていましたが、イチョウのことを覚えていないのは、この時期に来たことがないから?
それとも、私の忘却力
だったら、忘れるって、Wunderbar

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日のビジネス英語:
あと一歩で、11課終了
視聴の不具合は相変わらずですが、負けません

昨日の監査論Ⅱ:
テキストは、9章まで読了。
前期の試験は、資料を読んでいれば、もう少し楽だったかも?
と、思い、読み始めましたが
で、ダンネン。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、リンゴジュース
昼:焼きチーズカレー、サラダ、デザート、紅茶
夜:チョコパン、枝豆、偽ビール、ビール

過食で、私のイチョウは、いまひとつ

そんなの関係ない

エンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉まつり@熱海

2015-12-07 | 監査論

昨日は、熱海梅園紅葉まつりの最終日。

で、ワイルドなあの人に会うために、熱海に行ってきました
これで、体調不良のために行けなかった紅葉@京都をリベンジ(したつもり)。あはっ

まだまだ、風邪が抜けず、立ち寄り湯は自粛しましたが、おしゃれカフェの鯖サンドと梅園の甘酒で栄養は十二分に補給。

書は捨てず、往復は、監査論のテキストを読みました

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が資本

2015-11-28 | 監査論

です。

充実の三連休
初日は、お勉強→ヘアサロン→カニクラブ
二日目は、週末スク
で、夜、「キタ~~~」。
と、思ったら、やっぱり来た。体調不良
が、頑張って、予定通り、
三日目は、某所→思い出の99里に行き、お約束の定食を食べ、日帰り温泉は断念したけれど、最強の人の大好きな中国料理店でテイクアウトをし、帰宅。ほっ

で、のどの痛みは取れましたが、体調いまいち

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の音読:
ノドの痛みで自粛←て、最近やっていなし。いひひ。

昨日の監査論Ⅱ:
出席できました。

昨日の法律特講:


昨日の断捨離:
壊れていないけど、使わないビデオデッキを粗大ゴミで処分。
空いたスペースに思い出の品々を飾りました

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、アップルジュース、ハニートースト
昼:とろ鯖定食
夜:鴨板そば、枝豆、偽ビール、ビール

今日は、弾丸で、歌舞伎師匠が巡業中の都に行く予定でした。
往復ののぞみで、明日の試験勉強をする予定が、体調により、ベッドの中ですることに
お仕事が忙しくなかったので、病休が取れたのに、自分の判断ミスを反省ザル

済んだことは、仕方がない。
画像は、同僚から頂いた、ご自宅の柿。
ダンケ~

京じゃなくて、今日をエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間があるのに、時間がない!(汗)

2015-11-21 | 監査論

タイムマネージメントが崩壊したのか

家政婦卒業旅行も終わり、時間が出来たのに時間がない
先週末は、東京国立近代美術館のMOMATコレクションをキャンパスメンバーズで、無料で観た後、高校の同級生に会って、ランチ→カフェ→ディナーのま~~~ったりとした時間を過ごしたので、まったり病に感染したか。あはっ

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の監査論Ⅱ:
出席できました。

昨日の法律特講:


昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、アップルジュース
昼:タイブッフェ
おやつ:韓国菓子
夜:たこ焼き、枝豆、サツマイモ、偽ビール、ビール、赤ワイン

何はともあれ、今日あることに感謝して、エンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする