goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

家政婦卒業旅行 その2

2015-10-24 | 監査論

充実の週末を過ごし、ウィークデーに突入

あの幸せな週末を忘れないうちに、φ(..)メモメモ

で、土曜日は:
早朝ののぞみで、歌舞伎師匠と合流→私だけ京都で下車→「琳派京をを彩る」を観るはずが、間違って平安神宮→琳派@国立博物館→宿のチェックイン→ランチ@高瀬川→大阪移動→「阿弖流為」鑑賞→師匠と再合流→京都移動→遅いディナー→宿に移動→宿飲み

で、日曜日:
コーヒーとお菓子の朝食@宿→チェックアウト→大原へ移動→朝食と昼食兼のにしんそば→三千院→勝林院→大津市に移動→葛川かや葺の家見学→明王院見学→ディナー@比良山荘→京都に移動→東京に移動→帰宅

そして、現実。いひひ。

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の監査論Ⅱ:
出席できました

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、グレープフルーツジュース、かもめの玉子
昼:とろ鯖定食
夜:野菜スティック、枝豆、千枚漬け、偽ビール、ビール、白ワイン

今朝、寝坊が出来ることを良いことに、ワインまで飲んじゃいました
まだ残っていて、反省猿

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直観は当たるか?

2015-07-18 | 監査論

どこぞの日の出ずる国の首相。

な~んだか気に障ると思っていたら、直観当たった
沢山の皆様から支持されているのだから、人間的魅力のある方だと思うので、そう感じるのはマイノリティ?

昨晩、テレビをつけたら、まさしく好みのイケメンおやじがしゃべっていた。
久し振りに好みのタイプを見つけて、わ~い
が、どっかで、見た顔。
番組の最後に、「西部邁」と出て
かつて、直感的に苦手な方でした
ウィキを調べたら、青木昌彦先生の名前が出てきた。呼ばれた?

昨日のドイツ語:
大学の試験のため、お休み

昨日の監査論Ⅰ:
楽しかった授業も終わり、とうとう試験。
週末スクの翌日から朝勉しましたが、全く脳に定着しない
途中で、あきらめましたが、あきらめきれずに勉強再開
で、久し振りに絶望的な気持ちで、試験に臨みました。
お腹まで痛くなりましたが、1時間はどうにか乗り切った~

4ヵ月間ほぼ毎週授業に参加したのに、単位を落としたら、ほんと残念ですが、楽しかったから、良いことにします。
まぁ、授業だけで、15,000円の価値はありました

肉体改造:
朝:グレープフルーツジュース、カフェオレ、ハニートースト
昼:インドカレー
夕:フレーバーティー
夜:野菜のチーズ焼き、ドルトムンダー、白ワイン

ドイツ好きとしては、先日から気になっていたビール。
プレミアムビールが増えてきましたね。
が、最近は、健康のため、ワインに転向中。
で、飲みすぎて、かえって悪いかも

今日も輝け

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験週間開始~

2015-07-11 | 監査論

で、1週間お仕事お疲れさま~
と、自分に言う。あはっ。

が、これからは、試験週間
試験も勉強も大好きな私ですが、なぜだか「試験勉強」は大の苦手
日々努力して、実力で試験を受ければ良いのですが、そこは凡人。いひひ。

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の英語:
突然の英語でのミーティング。
お仕事では、外国語を話す機会がめっきり減った私。
自己嫌悪を感じる機会がなくなったのは喜ばしい。
が、外国語学習者としては、ざんね~ん
ほとんど聴くばかりで、自分のパートは、難なくこなしました

昨日の通信大学:
経営学特講:
朝勉で、過去問の答えと専門用語のチェック。
選択問題らしいので、その場はしのげそう

監査論Ⅰ:
授業は楽しかったですが、疲労で、時折意識が飛びました
最後の授業、寂しい
が、試験はどうなる
こちらは、論述式

ビジネス英語B:
予定では、既に試験リポートは提出しているはずでしたが、いまだ手つかず。

肉体改造:
朝:マンゴジュース、カフェオレ、ルバーブ・ヨーグルト
昼:中華弁当
おやつ:クッキー
夜:サンドイッチ、枝豆、春巻、合成ビール、紅白ワイン

画像は、友人の福島みやげ。
試験勉強の友にいたします。
ダンケ~

お仕事の方も、試験勉強中の方も、輝け~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の取捨選択

2015-07-04 | 監査論

輝いているマルチリンガル・サカ友が、W杯の決勝の観戦にいくことに

うらやましすぎる~
今年に入り、なでしこ応援ツアーを提案しましたが、MBAがあるので、無理とのこと
で、行かない…と、思い込んでいました。オーマイガツ

思わず帰宅後、飛行機とチケットのチェック。
飛行機は、どうやら大丈夫そう。チケットは、完売状態
が、アメリカの対戦相手が未表示のため、更新が遅れてる???
だったら、望みはあるのか…。
スタジアムは、大きそうだし

ハードルは、仕事と週末スク。
なんで、週末スク入れちゃったんだろう。
と、後悔する私
まぁ、スクーリングは捨てるとして、仕事だぁ~。
サカ友は、1週間前から調整に入っていたらしい。さすが

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の通信大学:
経営学特講:
朝勉しました。

監査論Ⅰ:
出席しました

法政通信:
7/8月号が届きましたね。
後期のスクーリングに夢が膨らみます

昨日のマイ株価:
塩漬け状態は変わりませんが、配当金が届きました。やった~
が、ランチとディナーで消えました。あはっ

肉体改造:
朝:オレンジジュース、カフェオレ、バナナ&ヨーグルト
おやつ:北海道みやげ
昼:ハンバーグセット、デザート、紅茶
夜:↑、合成ビール、白ワイン

サカ友情報によると、ホテルが取れないらしい。
行っちゃえば、どうにかなりそうだけど。

今日も輝け

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので、あきらめかけました

2015-06-27 | 監査論

が、やっぱり来ちゃいました

昨晩は監査論の授業に出られて、ハッピー

が、試験が心配


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする