goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

東京マラソン2012・・・明日は本番

2012-02-25 | ボランティア

です。

で、ビッグサイトでのボラ活動終了
慣れない仕事で不手際等もありましたが、いつも笑顔で、どうにか大きなミスなく終えました
ボランティアは、普段出来ない仕事や経験が出来るのが醍醐味ですが、やっぱり慣れないうちは緊張します
で、やっと慣れたら終わり…が、ボラの宿命
それでも今回は、昨年お世話になった方々にも1年ぶりに会えたので、来年もやりたいと思っちゃいました

本日のTOEIC:
移動中にPodcast。

本日のドイツ語・韓国語:
NHK。

本日の肉体改造:
朝:りんごジュース、ランチパック(福岡県産あまおう苺ジャム&ホイップ)、カフェオレ。
昼:レタスサンド、肉まん、日本茶。
夕:回るお寿司、ビール。

飲み会が友人の家族のインフルエンザのため急遽キャンセルになったので、お給料日だし、お寿司にしました。
EXPOでの高橋選手のアドバイスのように「力うどんとごはん」にしようかとも思いましたが、ボラだし…えへへ。
それにしてもQちゃん、かわいい~

で、Mちゃんの方は、疲れが出てきたので、今晩は早目に寝ます。
明日が楽しみ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEAM SMILE M・・・

2012-02-12 | ボランティア

のMは、マクドナルドのM

東京マラソンのボランティアの書類が届きました
やけに分厚いと思ったら、今年はユニフォームも入っていました
昨年の紺の地味なユニから、マクドナルドがスポンサーに加わったせいか、デザインもバージョンでカラフル…テンションアシックスのロゴもゴールドだぁ~

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の簿記I:
ナマケモノシリーズで、仕訳をお勉強。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ヨーグルト。
昼:和粗食。
夕:ヨガ。
夜:ご近所さんとお蕎麦、ビール。家で偽ビールその他色々。

寒さのせいか、肩こりが酷かったのが、ヨガのお陰で少し楽になりました。
やっぱり、運動は必要

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へたれサラリーウーマンの天性の要領の悪さ・・・

2011-12-30 | ボランティア

炸裂

で、23日からのロンバケのはずが、まだまだお仕事中
どんだけ働きもんなんだ~。
そんな私に友人からのプレゼントのフィジーのスキンクリームと埼玉推奨土産金賞のおせんべ
うれち

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日のボランティア:
東京マラソンの配置が決まりました。
ビッグサイトは、前回と違う部署で、当日は希望が通りました。たのしみです

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ハムチーズ・トースト、リンゴジュース。
昼:和粗食、洋ナシ。
夕:回るお寿司、ビール、偽ビール、缶チューハイ。

風邪で一度下がった体重も旅行とその後の食生活で
お正月太りは、避けられそうにありませんが、現在のところ健康第一。

お仕事の合間を縫って、お正月準備だぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンラン for 東日本「ともに、走ろう!」

2011-05-23 | ボランティア

のボラ終了!

久し振りの肉体労働で、腕の筋肉痛で今日は早起き
お天気に恵まれたのは良かったけれど、とんでもなく日焼けもしてしまいました

で、昨日は:
5時起床→ボラ会場→受付→活動→ランチ→本屋→帰宅→昼寝→経営学のお勉強→ドイツ語友とディナー→帰宅

昨日のボラ活:
担当はコース整備でした
集合後、ビブス、ゼッケン、日程表を貰い、ゼッケンに応援メッセージを書き、担当部署に移動
担当部署が、以前から一度散歩したかった場所だったのでラッキーでした。絶景を眺めながら、ボラ仲間とお話しながら、ゆる~く移動し、コース整備完了後は、スタートを待ちながらビーチのゴミ広い。知らない方に「ご苦労様」と声を掛けてもらって、うれち活動自体も楽しかったのですが、ランナーの写真を取ってさしあげたり、ハイタッチや応援のコミュニケーションが私にとってのボラの楽しさでしょうか。終了後、ランナーに「ありがとう!」と声を掛けてもらいましたが、こちらが「ありがとう!」な大会でした。活動後の景色を見ながらの外でのランチ最高

昨日のドイツ語とフランス語:
ゆりかもめに揺られながらPodcast。

昨日のイタリア語:
NHKで放送されている語学番組を全てチェックしているドイツ語友に刺激されて、久し振りにNHKを聞いてみました。

昨日の経営学:
ボラ活動を優先し大学のお勉強が遅れています。
今週からは、財政学の試験勉強も開始。大丈夫なのか不器用な私

昨日の肉体改造:
朝:ハムサンド、カフェオレ。
昼:ボラ弁当(画像)
夜:ドイツ語友とトルコ旅行の打ち合わせのためイスタンブールギンザ店でディナー★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日の東京マラソン財団オフィシャルイベント・・・

2011-05-14 | ボランティア

の『ファンラン for東日本「ともに、走ろう!」』のボラに応募しました
活動できるといいなぁ~

そして、今週はなんだか気分が
プチ幸せは沢山あったのですが、気分はプチ不幸…
こんな時もあるか…と諦め気味ですが、ボラに応募したら、ちょっと元気になりました。
そして、何より嬉しいのが、オリーブの花芽
これを発見したときは、すっかり若葉が出ているのかと思いましたが、形状が気になり、ネットで花芽と確認。感動です何しろ、購入して初めての蕾。今から、お花を楽しみにしています。

昨日の英語と韓国語:
NHK。

昨日のマイ株価:
かなりって、購入額を下回りました。
ですが、企業の活動を市場がどう判断するかが、見えてきて楽しいです
私は悪くないと思うのですが、結果はこれからですね。
欲しい株も若干下がり気味。来週あたり、お財布と相談します。

昨日の肉体改造:
朝:チーズハム・トースト、カフェオレ。
昼:ブッフェ。
夜:ビーフカレー&ビール、偽ビール。

夜は、元気を出そうとお気に入りのモンブラン。目的は、前回、お隣の席の常連らしきサラリーマンが食べていたビーフカレーです。サラダもたっぷりついていて、濃いカレーの色がそそりました。で、★★★★★

で、気分がの原因が見えてきました


お腹の浮き輪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする