goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

五輪ボラ断念 決定

2018-07-25 | ボランティア
しました!

私のボラ修行⁉︎
この日のためにあったと言っても過言ではない。
そう、東京オリンピック

で、箔を付けようと、アジアの言語にも着手。
が、この暑さ。
ムリムリ〜

日韓W杯は暑かった!
ちょっとは涼しいかと思ったドイツW杯もすご〜く暑かった。
が、それは6月!

7月末から8月頭。
おばちゃん、シム〜
そうじゃなくても、おばちゃんボラが具合悪くなって、みんなに迷惑かけそう

他の楽しみ。
探そう!

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会貢献

2017-02-18 | ボランティア

が、昨日のランチの話題でした。

子育てが落ち着いた、元同僚は、貧困問題に関心があるそう。
で、アドバイスが欲しいとのことでした。
通信大学のおかげで、少しは知識のある私。何点かアドバイスができました。
これも通信大学効果

一方同僚の方は、多忙で、まだまだ無理
同じく子育てが終わっているのに、なぜ?
・・・体力の問題で、週末は病院通いと休養とのこと。

そう、貧困問題も労働問題も当事者の事情は千差万別。

同僚は、友達に「寝てばかりいたら、それで人生終わっちゃうよ!」
と、言われたそうです。
友達だから言える言葉だと思います。
が、それはそれで、その人の人生だから・・・。

昨日は、運針。
ドイツインターネットラジオと韓国ドラマ。

画像はランチ。アッシュパルマンチエ

オツムの方は、欠陥品ですが、健康に感謝して今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年は東京でもイスタンブールでも・・・

2013-09-08 | ボランティア

どっちでもえがった非国民な私。

なにしろ、イスタンブールに行って以来、この街にFall in Love
イスタンブールに決定したら、トルコ語を勉強+イスタンブール留学→オリンピック・ボランティアな~んて、考えていました。
が、原発・地震など色々な問題を抱えながらも、どう考えても東京が有利。
で、イスタンブールは、諦め気味でしたが、やっぱりね。
ま、取り合えず、テレビ。で、選手達のうれし泣きを見て、急に、うれしさがこみ上げて来ました~
東京に決まって、やっぱりえがった~

初のオリンピック・ボラ目指しちゃうぞ

昨日のドイツ語:
NHKとPodcast。

昨日の卒論中間報告書:
朝勉しました。進みません

昨日の肉体改造:
朝:台湾ラーメン、カフェオレ
昼:バーニャカルダ、マルゲリータ、スパゲッティボロネーゼ、ロールケーキ、エスプレッソ
おやつ:かき氷
夜:雑炊、偽ビール

で、昨日も最強の人と
食べたかったかき氷もコンビニのものではありましたが、食べて夏の宿題終了
イタリアンのお料理自体はとても美味しかったのですが、NGポイントが色々あり、★☆☆☆☆
残念なお店でした。案の定、ガラガラ
私が頼んだのに、最強の人に取られてしまったカプチーノもこんなに素敵なのに(画像↑)
ちなみに、スタッフも親切でした。

その他の画像は、弾丸師匠のおみやげ
ポーランド、ベルリン、モロッコです。
ダンケ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2013 今年は観客

2013-02-24 | ボランティア

昨日の大切な用事と大会前日のボラ説明会が重なり、今年は観客で参加です。

急いで東京に戻れば、説明会に間に合いそうでしたが、今日ぐらいは贅沢に時間を使うことにしました。
そして、用事が終了後は、時間は遅かったのですが、奮発して赤沢温泉の日帰りに
到着したら、すでに夕暮れだったので、終電の時間から逆算して、って、またセカセカ・モード突入。
が、お風呂だけは、時間を忘れ、満喫しました
で、ディナーもビールと一緒に、豪華アジ丼★★★★★。骨の唐揚げが、またビールに合う。
そして、電車では爆睡

昨日のドイツ語・英語:
移動中のipod。

昨日の農業論:
朝の移動中にチョコ読。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、黒胡麻チキンサンド★★★★★、日本茶。
昼:ブイヤベース、ケーキ、コーヒー。
夜:アジ丼、ビール、帰宅後、赤ワイン。

東京駅の構内で購入した、普通の黒胡麻チキンサンドが、デリシャスでありました
豪華弁当も良いけれど、こういう庶民のご飯がおいしいとテンション

ところで、昨日の日経に「長生きの秘訣は、腹7分目」の記事。
私自身は、生に対する執着心は、特にありませんが「過食・過飲は病気を招く」ということで、ド
病気の中には「アルツハイマー」の文字。ひぇ~

既に、アル中ハイマーの私、わかっちゃいるけど、やめられない

皆様は、くれぐれもご注意を

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2012・・・本番も終わり今日から・・・

2012-02-27 | ボランティア

へたれサラリーウーマンMの日常に戻りました。

ボラは楽しいとはいえ、いつもと違う環境でのお仕事で、肉体的にも精神的にも大変だったりするので、終わるのは淋しいですが、ステキな思い出を沢山貰って、ほっとしたりしているのも現実。

本日のTOEIC:
出勤前に5分間の音読。移動中にPodcast。

本日のマイ株価:



本日の肉体改造:
朝:りんごジュース、バターブルーベリージャム・トースト、カフェオレ。
昼:タイブッフェ。
おやつ:マカロン。
夜:ブレッツェルと偽ビール。

画像は、昨年のボラのあとに見つけた定食屋さん
おいちい
ボラのあとのランチビール最高です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする