goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

声に出すことと脳の関係

2014-05-25 | 日商簿記3級

を改めて感じました。

年配のマダムのご近所さんは、花咲マダム
玄関と窓先にいつもお花を絶やさず、ご近所さんや、観光客の目を楽しませてくれています。

ある花の話をしようとしましたが、二人とも花の名前が出ない
で、先に思い出したのが、マダム。私負けている
聞けば、頭の体操のために、お花を見たら、名前を声に出して言っているとのこと。
「声に出さないと名前が出てこなくなるのよ~」とおっしゃっていました。

ですよね~
日常的に使っていつ言葉ならまだしも、新聞記事の話をしていて、知っているのに使い慣れない言葉が出てこないことはよくあること。
私だけ~?
それを考えると芸能人の名前が出てこないというのも納得がいきます。

花咲マダムに音読の重要性を再認識する機会を頂きました。
ダンケ~

昨日のドイツ語&韓国語:
NHK。
音読しておりません

昨日の簿記3級:
移動中に18章を数ページ読みました。
問題編は相変わらず。

昨日の肉体改造:
朝:ぶどうパン、オレンジジュース、カフェオレ
昼:明太ジャガイモパン、トンカツサンド、コーヒー
夜:黒酢あん酢豚、ブロッコリーサラダ、偽ビール、ビール

昨日は、
書類→洗濯→買物→最強の人宅→帰宅→片づけ→用事→お風呂→買物→夕飯

画像は、先週のマイBENTO
しそひじき、うまいっす!

一日なんて、あっという間ですね。

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドモアゼルM

2014-05-24 | 日商簿記3級

の今週は、仕事も立て込んでおらず、プライベート充実週間でした。

で、お勉強が滞っております

が、終盤戦となったとは言え、まだまだ続く書類との格闘
今回は、ウサギ王国のタヌキ病院にお電話。

M:以前にお世話になった先生のお名前を確認したいのですが?

問合せ担当ウサギ:個人情報なので、戸籍謄本と身分証明書を持参の上、当方に窓口に来て下さい。

M:必要書類と返信用封筒に加え、住民票も同封しますので、郵送で対応して貰えますか?

問合せ担当ウサギ:郵送では対応しておりません。

M:

と、なると、「名前確認」のためだけに、電車賃と時間を掛けて、わざわざウサギ王国まで行かなきゃならない…。
で、
タヌキ病院公式ホームページをチェック
やっぱり、先生のお名前ありました

今週のドイツ語&韓国語:
NHK。

今週のフランス語:
Mademoiselle Cを観ました
長年連れ添ったパートナーと成人した子供二人がいながら、未だ未婚(事実婚)。
さすが、おフランス!
パートナーがインタビューに「結婚するなら、理由はお金かな?」とジョークで返していました。
英語の部分も多く、語学オタクには、1度観て2度美味しい?
映画の前に食べたパーコー担々麺も最高でした

今週の簿記3級:
18章に入りました。
問題編は相変わらず

今週の通信大学:
大学にスクーリングの受講料支払い前でも辞退届は提出しなければならないか確認。
以前は、放置していたのですが、ブラックリストに載せられて、夏スクの登録に影響あったら困るなぁと思い、念のため。
で、支払い前であれば、放置でOKでした

今週のウサギ王国:
「無理ですよ。20回も通った方もいますよ」とウサギ大臣に脅かされた提出書類の返信用封筒が戻ってきました。
で、結果は









A+でした(←ウソ、リポートでも単修ではありません)
ある意味、無事合格し、書類手続きが完了しました
お勉強にもなったし、ウサギ博士への手数料が節約出来て、ラッキー

今週のマイ株価:
配当金が届きました
ランチ3回分ですが、うれち~

昨日の肉体改造:
朝:ローソンのドイツあんぱん、オレンジジュース、カフェオレ
昼:タイカレー
夜:ブレッツェル、ブロッコリー&ソーセージサラダ、偽ビール、ビール

画像は、最強の人のお友達から頂いた最強の人の好物と、Mの友人からもらった「しそひじき」。
前者は朝ごはん代わり、後者は、お弁当の友
ダンケ~

今週末もモリモリですが、頑張りMAX

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簿記3級受験 22日前

2014-05-17 | 日商簿記3級

昨日は、お昼前に空腹のためかクラクラ

昼食後もスッキリしない

夕方には眼精疲労

とうとう頭痛

が、花金だもの、定時に会社を出て、映画館

満席

で、がっかりしながら、自宅の最寄り駅を出ると、画像の光景
三社祭は、恒例ですが、初めて見る光景にテンション
私同様、予測していなかった観客のテンションの様子を見て、ジモティとしては、しあわせ度も

昨日のドイツ語・韓国語:
NHK。

昨日の簿記3級:
お昼休みと移動時間を使い14章に入りました。
朝勉で練習問題も片付け中。

昨日の通信大学:
大学から封書が届いていました。
予想通りに、週末スクの許可。
「受ければ良いのに」とあの方の声が聞こえましたが、お楽しみは夏と地スクまでお預けです

3年編入は、1-2年の単位のみ認定のようですね。
選択肢が増えたので、えがった~

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、グレープフルーツジュース、ヨーグルト
昼:インドカレー
夜:フキとコンニャクの煮物、コロッケ、ビール、偽ビール

良いお天気ですね。
今日もファイティング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の人のお友達6名様

2014-05-12 | 日商簿記3級

が、最強の人宅にいらっしゃいました

そんな訳で、昨日は:
掃除・洗濯→電車→ランチ→買物→最強の人宅→庭の掃除→お友達来訪→片づけ→リサイクルショップ→夕食→リサイクルショップ→電車→お風呂→軽食→

の、忙しいながらも充実した一日でした

お友達にとっては、初めての訪問だったらしく、古いながらも日当たりと風通しの良い家を褒めて頂きました。家政婦Mとしては、うれしい限り
7月のイベントの不安が軽減しました。
ほっ

昨日のドイツ語・韓国語・フランス語:
カースのコンサートに刺激を受けて、フランス語も聞いてみました。

昨日の簿記3級:
移動中の読書で、10章終了。
練習問題は引き続きこなせてません。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ミネストローネスープ、トースト
昼:九州ラーメン↑
おやつ:ゆずワッフル
夕:大阪王将↑
夜:ミネストローネスープ、ビール、偽ビール

ブランド品以外も引き取ってくれるお店を発見したので、新品の不用品を持っていきました。
混雑中とのことで、査定に1時間。
その結果は…









500円

おなかも空いていたので、近くの王将で、早目の夕食をして、時間を潰しましたが、貰ってくれる人がいたら、差し上げた方が良い。と、の結果に

今日から、また新しい1週間ですね。
頑張りMAX

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簿記3級受験 31日前

2014-05-08 | 日商簿記3級

で、昨日は、画像の某所に行ってまいりました

遠方ですが、移動に慣れたせいか、疲労は…と、思っていましたが、帰りのバスに乗ったとたん

が、東京に戻ったのが、まだ18時前…せっかく取った有給休暇の水曜日…。
このまま一日を終わらせるのは、もったいない
そして、水曜日は、レディースデー
で、久々の映画館。それも以前から行きたかったコレド室町2に出来た劇場で「アナと雪の女王」★★★★★を観て来ました


昨日のドイツ語・韓国語:
NHK。

昨日の簿記3級:
朝勉で、8章まで。移動中に9章をチョコ勉しました。

昨日の肉体改造:
朝:オレンジジュース、カフェオレ、レーズンブレッド&クリームチーズ
昼:おにぎり2個、お茶
おやつ:ジューシーピタパン、ビール
夜:蒙古タンメン、偽ビール

用事も済ませ、きれいな風景に癒され、映画に感動した5月連休の最終日でした。

今日も頑張りMAX

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする