法隆寺をあとにしまして、いろいろ検討の結果・・・
何せ今回の旅行は準備不足でありまして、時間配分はかなり出鱈目、らしくない!
公園近くの駐車場は時間的に考えるともしかして入れないかも!
ということで、ちょっとだけ情報を持っていた奈良市役所へ車を走らせました。
公園まではちょっと遠いけど料金は無料のうえ自転車もタダで貸してくれます。
奈良市で試験的にやっている「パーク&ライド」。
駐車すると、必ず自転車で市内観光をしなければならないと言う変なシステムです。
まぁいずれにしろラッキ~
公園まではダラダラとゆる~い上り坂が延々と続きます。
自転車貸りるとき「坂道ありますか?」と聞いたら、「全然平気デスヨ!」
自転車はかなりお粗末でして、シンドカッタ~。
奈良公園にはけっこうな観光客がいましたね~人混みの中を自転車で走るのも気が引けましたが、そんな事はいってられない。時間がないのだからね~
自転車貸りたのが15:10、「17:30までにはお戻りください」と念を押されましたからね~
奈良公園と言ったら・・・

春日大社です。奈良公園の一番奥、遠いね~。
想像していたよりとっても小さかったな~

何の準備なのか良くわかりません。松明でも焚くのかね。

藤の花がとっても綺麗でした。

とにかく時間が限られておりましたので、急いで次へ。
東大寺は外せないでしょう。自転車置き場に駐輪してテクテクと歩きました。
さすがにデカイ。盧舎那仏像もデカかった。
金堂内での撮影は自由でしたのでたくさん撮りました。が、有名なのでアップしません。

四天王の一つ広目天です。

同じく四天王の一つ持国天です。仏像は本当に美しく見惚れるばかりです。

東大寺で団子食べて17:00、焦って急ぎ足で駐輪場へ。

東大寺、榊莫山先生の揮毫の石碑が印象的でした。
この日はこれで終了としました。興福寺も行きたかったけどな~!
何せ今回の旅行は準備不足でありまして、時間配分はかなり出鱈目、らしくない!
公園近くの駐車場は時間的に考えるともしかして入れないかも!
ということで、ちょっとだけ情報を持っていた奈良市役所へ車を走らせました。
公園まではちょっと遠いけど料金は無料のうえ自転車もタダで貸してくれます。
奈良市で試験的にやっている「パーク&ライド」。
駐車すると、必ず自転車で市内観光をしなければならないと言う変なシステムです。
まぁいずれにしろラッキ~
公園まではダラダラとゆる~い上り坂が延々と続きます。
自転車貸りるとき「坂道ありますか?」と聞いたら、「全然平気デスヨ!」
自転車はかなりお粗末でして、シンドカッタ~。
奈良公園にはけっこうな観光客がいましたね~人混みの中を自転車で走るのも気が引けましたが、そんな事はいってられない。時間がないのだからね~
自転車貸りたのが15:10、「17:30までにはお戻りください」と念を押されましたからね~
奈良公園と言ったら・・・

春日大社です。奈良公園の一番奥、遠いね~。
想像していたよりとっても小さかったな~

何の準備なのか良くわかりません。松明でも焚くのかね。

藤の花がとっても綺麗でした。

とにかく時間が限られておりましたので、急いで次へ。
東大寺は外せないでしょう。自転車置き場に駐輪してテクテクと歩きました。
さすがにデカイ。盧舎那仏像もデカかった。
金堂内での撮影は自由でしたのでたくさん撮りました。が、有名なのでアップしません。

四天王の一つ広目天です。

同じく四天王の一つ持国天です。仏像は本当に美しく見惚れるばかりです。

東大寺で団子食べて17:00、焦って急ぎ足で駐輪場へ。

東大寺、榊莫山先生の揮毫の石碑が印象的でした。
この日はこれで終了としました。興福寺も行きたかったけどな~!