
女房が朧月夜とか十六夜なんて言ってるから・・・
何言ってんの~その意味知ってるのか?と言いつつ調べました。
※写真は本日21:50分の自宅庭からのお月様です。
ホワイトバランス:太陽光で撮ってます。より肉眼に近い色です。
【朧月夜】
春の夜に月がほのかに霞んでいる情景を指す言葉。春の季語。
朧月夜の発生は黄砂の影響によるものであり、また天体観望、観測には不適とされるそうです。
【十六夜】
いざよいは「ためらう」「躊躇する」意味の動詞「いざよう」の連用形が名詞化した語。
陰暦16日の月の出は15日の満月に比べてやや遅いことから、月がためらっていると見立てたもの。