goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

法隆寺!

2011-05-03 | 旅行・温泉・出張
秋田を夜8:00出発、途中高速の栄SAで約4時間ほど仮眠。
名神高速でちょっとだけ渋滞もありましたが無事に「法隆寺」到着が12:10。
運転だけで12時間、走行距離が902kmでした。

表向きは女房が「奈良に行ってみたい」と言ったことが発端となっておりますが、夢殿をもう一度見たい、平等院も見てみたい、これが長距離運転する気になった理由です。
奈良は高校の修学旅行以来、記憶を呼び戻すための旅行です。


高速でも一般道でも観光バスはほとんど目にすることもなく走りました。
案の定、昼だと言うのに法隆寺はガラガラ、駐車場も空き空き、観光客もマバラ。

山門近くの土産屋の叔母ちゃんの手招きに引き寄せられ、車を駐車場にすべらせ、帰りに寄りますからね~と会釈してイザ出発~!


天気は快晴、世界最古の木造建築「法隆寺」をじっくりと・・・見学開始です。


五重塔の相輪(屋根の飾り)には九輪と呼ばれる9つの環があります。
その一番下と二番目の環の間に刺さっている4つの鎌が法隆寺の謎の一つと言われているそうな。


西院伽藍を見て、そして東院伽藍へ。


正面一体が東院伽藍、「夢殿」の屋根が塀奥に見えます。
八角円堂中央には聖徳大使等身の救世観音像が安置されてますが暗くて良く見えませんでした!


八角形の屋根の頭頂部にある飾り「宝形」。


2時の鐘を聞きながら滞在時間約2時間の参拝でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅 針T・R・S! | トップ | 奈良公園! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行・温泉・出張」カテゴリの最新記事