5月第四週5泊六日のバンコク出張。なんだかんだで6回目のバンコク。
初めて訪れた時のすんごい緊張感も今は無く・・・慣れって・・・少し怖いですね~。
暑さもさほど気にならず、年のせいかね~
部屋は23階、早起きスイミングの後の食事前のシャワー。

手持ちバーツが不足気味だったのでホテルすぐそばのアソーク駅へ両替に。
この日のレートは10000円が3040バーツ、まぁ空港よりはだいぶ良いレートです。

以下は出張中の食事、毎度仕事がら日本食ばかりです。
ランチは日本円で1000円くらいが主流ですね~
BTSチットロムとナナの中間ぐらいかね~日本料理「水琴」
店内は広くランチ時間は日本人駐在員で埋まってます。

BTSアソーク駅近くのジャスミンシティホテル地下「かんてきや」ランチ。

スープカレー、これが最高に美味しかったです。北海道スープカレー。二階は居酒屋トンロー横丁。

タニヤでは超有名店「寿司 築地」何を食べてもここは築地?美味いですよ~!

トンローソイ11のカキ小屋。この日はあっちこっちのカキがありましたが選んだのは石巻産のカキとアジの刺身にイカの沖漬け。
もう本当にここはドコ?

仕事がらほとんど日本食ばかりですが、そろそろ地元の方々がやっている飲食店で仕掛けしないと先細りです。
まぁ年2回ほどの出張ではね~かと言って経費対効果考えると・・・やり方はいろいろあるな~。
でもとっても良い街バンコクです。
初めて訪れた時のすんごい緊張感も今は無く・・・慣れって・・・少し怖いですね~。
暑さもさほど気にならず、年のせいかね~
部屋は23階、早起きスイミングの後の食事前のシャワー。

手持ちバーツが不足気味だったのでホテルすぐそばのアソーク駅へ両替に。
この日のレートは10000円が3040バーツ、まぁ空港よりはだいぶ良いレートです。

以下は出張中の食事、毎度仕事がら日本食ばかりです。
ランチは日本円で1000円くらいが主流ですね~
BTSチットロムとナナの中間ぐらいかね~日本料理「水琴」
店内は広くランチ時間は日本人駐在員で埋まってます。

BTSアソーク駅近くのジャスミンシティホテル地下「かんてきや」ランチ。

スープカレー、これが最高に美味しかったです。北海道スープカレー。二階は居酒屋トンロー横丁。

タニヤでは超有名店「寿司 築地」何を食べてもここは築地?美味いですよ~!

トンローソイ11のカキ小屋。この日はあっちこっちのカキがありましたが選んだのは石巻産のカキとアジの刺身にイカの沖漬け。
もう本当にここはドコ?

仕事がらほとんど日本食ばかりですが、そろそろ地元の方々がやっている飲食店で仕掛けしないと先細りです。
まぁ年2回ほどの出張ではね~かと言って経費対効果考えると・・・やり方はいろいろあるな~。
でもとっても良い街バンコクです。