5月に続き二度目のバンコク出張。秋田から最終便で羽田へ。羽田発0時05分でバンコクへ。
羽田はクリスマス~LEDがとても綺麗でした。相変わらず気温は30度超えてますが5月に比べると汗もそれほどかきません。
羽田では両替はしませんが一応チェック。
因みにレートは羽田が1バーツ3.85円、スワンナープ空港が1バーツ3.74円、そしてバンコク市内が3.47円。
断然市内あちこちにある両替所がレートが良いです。
飛んで50分すると軽い軽食が出ます。寝酒にワイン180ml飲んで寝ようと頑張りますが、さすがに寝れません。
CAさんにアイマスク貰ってつけて頑張りますが、ウトウト状態です。
羽田からバンコクまでの飛行時間は7時間。到着2時間前には朝食が提供されます。
眠い中起きて食べます。食べなくても良いのですが・・・後の事考えるとね~。
バンコク到着は早朝5時。まだ暗い~。
5月の出張時の残金がちょっとだけあったので空港でも両替はしません。が、一応レートチェック。
ホテルまではタクシー、初めて乗りました。ちょっと緊張しましたけど、何とか無事ホテルへ。
料金は450バーツ。最初はメーター入れましたが、突然かたことの英語で400バーツと言われてOKしたらメーター切りましたね~。
しかし、着いて500バーツ紙幣払ったら50バーツしか戻ってこなかったね~高速料金なのかね~言葉通じないし。
因みに帰りは500バーツでした。朝の6:45、それも日曜日でしたから高速も使用しないで・・・しかし早かったね~30分かからなかったです。
アーリーチェックインをお願いしておりましたのですんなり6時にチェックイン。
まぁアーリーチェックインとは言っても一泊分支払う予約でしたからね~。
最初チェックインのときアーリーチェックイン追加料金1680バーツと言われて、ラッキーと思ったら・・・事前に一泊追加でもOKしての予約でしたから、しっかり一泊分請求されました。
空いていればアーリーチェックインも出来ますが、空いてないと出来ないですからね~観光じゃなく仕事ですのでキッチリ予約しておいたわけです。
午前中は仮眠です。そして昼食~ホテルすぐ側の食堂?ひき肉と野菜のぶっけご飯。辛かったけど美味しいです。
お兄さんに「これとこれ」と指さすとご飯の上にかけてくれます。
盛られた皿を持って入口のカウンターで支払うシステムだったんでしょうけど、その時わからずテーブルに座って食べてしまいました。
結局払うとき何食べたか説明できず・・・言葉も通じず、結局75バーツ払いました。
午後からはミッチリ仕事。翌日も、翌々日もミッチリ仕事。観光ゼロ。
食事と言えば・・・仕事が絡みますので常に日本食。
おにぎりにウニソースつけて食べます。このソースが最高に美味かった~。
ここはどこ?
八角。日本でも食べた事がないのに・・・最高に美味かった。
シーロム。タニヤもそうですが日本街と言われるだけあってここはまるで日本です。
食べ物は本当に・・・日本より洗練されており美味いかも。価格も安い。
今回はあっちこっち訪問させていただきました。
スワンナープ空港。大きい空港です。でも二度目だとそれほど驚きません。
こんなだっけ?そんな感じです。
バンコク、次回は来年5月の予定です。ちょっとは観光もしたいな~!