goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

婦人科定期検査

2015年06月02日 06時51分03秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

暑くなってきましたね~

ピラミッドアジサイも満開




毎晩、花子ちゃんもこんな感じ~


恒例行事になった梅ジュースづくり

ひょうきん春ちゃんの指導?命令?のもと開始~~

春ちゃんこだわりの『紀南JAのパープルクイーン



昨夜は下準備「梅のおへそのお掃除」



昨日は歯科&婦人科定期検診

歯科は顎骨壊死の腫れもなく点滴は無し、洗浄消毒だけ

婦人科は検査結果

腫瘍マーカーはいろいろ高いものの

子宮頸がん、子宮体がんに関しては再発なし!





乳がんは「あけぼの滋賀」という患者会に入会してます

がんの部位によって悩みも違ったりするので

告知当初から子宮頸がん、子宮体がんの患者会を探してました。

関東へ行くと大きな会があるのですが

滋賀はもちろん関西にあまりなく

とうとう3月に6人で作っちゃいました


今後HPも作成したいと思ってます

当面の活動は、「がんを忘れる時間」をみんなで作れたらなって思っています

いつになるかわかりませんが、講師をお招きしての講演会なんてできればと・・・


『本日の免疫力アップ探し』

☆ 花子の寝姿にキュン!

☆ 今年も梅酒作りのお手伝いできてHappy!

☆ Sweet PeaでHappy!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



ランマーク再開編8回目(通算16回)

2015年05月20日 06時49分20秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

朝は半袖では、ちと寒い、琵琶湖周辺は強風注意報でてる~
でも昼間は暑くなるようですな

本日は午前中はお仕事サクッと片付けて
午後から婦人科がんの患者会「Sweet Pea」にでかけま~す。


昨日の診察は歯科と外科

歯科はいつもの洗浄処置

新たに突出してきた腐骨は、少しづつ大きくなってますが

昨年手術で前歯を残して、両サイド上下全て抜歯したことが

今となっては幸いしているそうです。

腫瘍マーカーは上がったり下がったり


ランマーク8回目投与(通算16回)


ランマークの注射は薬の量が多いので、結構痛い

昨日は看護師さんが、ゆ~~っくり、ゆ~~っくり時間をかけて注射してくれはって

痛みはほとんどなかった、でも看護師さんは腱鞘炎にならはるかも

病院内でおひとりさまランチしてぇ~

午後から「がん患者サロン」へ


昨日も患者会のお友だちや、サロンで出会う方と院内でバッタリ

『あっ!、○○さん、元気~~~』ってご挨拶するんですが

お友だちをみつけて「あっ!」っていう瞬間は

数秒ですががんを忘れている

こんな数秒を繰り返していくことが

私のがんと共存していくことのコツなんです

がんとの闘いかた、向き合い方は、患者さんそれぞれ

自分の一番いい方法を見つけることも患者力なのかな


『本日の免疫力アップ探し』

☆ 病院内でお友だちに会えてHappy!

☆ 患者サロンで元気もらってHappy!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




ランマーク再開編7回目(通算15回)

2015年04月22日 07時25分06秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

4月新年度始まったなって感じです

超タイトな年になるかもです^^

こーゆーときこそ慎重に確認しないと

で、今日もふわっとがんばりまっせ


昨日は、ほぼほぼ1日病院

午前中は歯科診察&耳鼻科 午後は外科&がん患者サロン

そして注射 ランマーク投与再開編7回目(通算15回)


↑ビスホスホネート系薬剤(ゾメタ ランマーク)の副作用の顎骨壊死になって1年半

1年ランマークを中止しましたが、骨転移悪化のため投与再開

不安な気持ちで再開したのですが・・・

顎骨壊死・・今週またあらたな場所に腐骨突出


腐骨除去処置も骨壊死を悪化させる可能性もあるためせず

このまま週2回の洗浄通院で様子をみることに

骨転移治療を優先続行

腫瘍マーカーも下がったり上がったりなので、まぁ、良しとしますか。


ボランティア活動の案件が非常に多くなってきました

身体と相談しながらふわっとがんばりま~す

予定が詰っていると、1日充実してると思い込んでます


『本日の免疫力アップ探し』

☆ 昨日も病院内でたくさんの笑顔で励ましてもらってHappy!

☆ がん患者サロンで元気もらってキュン!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




『最期まで、目一杯生きる』

2015年03月30日 07時15分52秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

昨日は雨で、また寒い1日でしたが

今日はいいお天気で♪あったかいんだからぁ~♪



29日(日)午後から

市民のための「終活」講座に行ってきました



講演:『最期まで目一杯生きる』


大津市民病院でチラシを手にしたとき

どこかで見たことあるなぁ~

先生のプロフィールを読んでて思い出したっ!

昨年の3月 NHKのあさイチで翔くんが取材にいってた診療所の先生!

去年録画したDVDを確認すると・・・・あったあった!

講演はよくあるスタイルとすこ~し違って

会場内は、映画館のように照明を落として真っ暗

メモも取れないほど

萬田先生も「僕の話はメモをとるような話じゃないから」と

パワーポイントもデーターなどなく写真と映像

そして萬田先生の説明する声

まるでドキュメンタリー番組を見ているようでした

会場は感動の涙・涙・涙

講演会ではよく先にパワーポイント資料を配布されるが

そうするとその資料をお話より先によんでしまうから

こういうスタイルの方が私は好きやなぁ~

萬田先生のお話を聞くまで

終末期、がん性疼痛がきたとき

家族に負担を考えて自宅ではなく緩和病棟で・・と思っていたが

身体がボロボロでも、亡くなる直前まであんなに笑顔でいられるのなら

これからもっと緩和ケアについて学んでいくことが必要だと思いました

早速!萬田先生の著書、アマゾンに注文しよう~っと

穏やかな死に医療はいらない (朝日新書)
萬田緑平
朝日新聞出版
 
家に帰ろう: 在宅緩和ケア医が見た 旅立つ命の奇跡 (一般書)
萬田 緑平
徳間書店

今回の講演、嵐ちゃんがよんでくれたと勝手に妄想してます^^


会場で「うるママさんですか?」と声をかけてくださった
訪問看護師さん、励みになりますありがとう。
ブログ書いててよかったなって思えました。


『本日の免疫力アップ探し』

☆ 嵐ちゃんがよんだラッキーにHappy!

☆ 会場で声をかけてくださったことにHappy!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




ランマーク再開編6回目(通算14回目)

2015年03月21日 06時41分17秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

いいお天気で~す


ひょうきん春ちゃん所有のメダカ水族館

メダカちゃんもあったかくなって喜んでる。。。はず


19日(木)ランマーク6回目投与してきましたでっす

先日の脳MRI検査結果は

脳そのものへの転移は、なし

髄膜(頭蓋骨と脳の間)転移は、全体にあるままですが現状維持で進行はしてません

腫瘍マーカーは


ちょっと、下がった!

で、昨夜仕事終わって会社の玄関でてから

また、コケタ

ママジャニ(長男)carに乗り込む直前でした。

ママジャニ、急いで運転席から降りてきた

障害者支援施設で勤務しているママジャニ君

「お母さんも施設でゆーたら、動くとき必ず誰かついてなアカンレベルやで」って

骨折はしてへんけど打ち身がイタイ

あ~またやってもぉ~た


今から高校野球開会式みながら仕事片付けて

成人病センターのがんセミナーにちょこっといって

神戸に移動しま~~す

じゃ、すてきな週末をお過ごしくださいね~~~


『本日の免疫力アップ探し』

☆ ママジャニ君の何気ない一言にHappy!

☆ お天気でなんか嬉しい、Happy!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




脳MR検査

2015年02月25日 07時45分49秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

25日・・お給料お支払日でちょっぴり忙しいので・・

サクッとブログアップ


24日(火)・・脳MR検査


前回のMRいつかな~って

『脳MR検査』で「ブログ内検索」してみると

これが、でてくるんだなぁ~~

結構記録として書いてると便利


検査のあと歯科診察で昨日は終了・・・

病院滞在時間2時間で短いけど

お支払は検査&歯科で\11,510

検査結果は来月の外科診察日かなぁ~

検査結果は、早く知りたいんやけどなぁ~~

検査結果を待ってる期間ってあんまりえ~もんやないしね。


先日、ひょうきん春ちゃん(次女)と外出したおり

前方走るトラックを指さして「おかあさん、見て!」

『ひゃぁ~ARASHIに見えるぅ~~おまけに村上やてぇ~関ジャニ∞やん』


(ジャニオタ~~~ほんまビョ~~~キィ~&ノ~テンキィ~)

でも、それを発見したひょうきん春ちゃん、あなたもかなり洗脳されてまっせ

トラック見つけたときは、がんのこと忘れてるんだ!


『本日の免疫力アップ探し』

☆ 病院内で依然お世話になってた看護師さんと久しぶりに出会ってHappy!

☆ ジャニトラもどきみつけてHappy!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




終活

2015年02月22日 10時06分55秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

昨日の日曜日は自宅でゴロゴロ

たまにはいいかっ!

朝から会長(夫)特製モーニング
(毒入りか、雨が降るかどっちかやな)



あ~やっぱり日曜日は、午後から雨降ってきた!


土曜日は楽しみにしていた

フジテレビ『中居正広の「終活」ってなんなの?』~僕はこうして死にたい~の放送日


以前から拝見しているブログ「癌と闘わずに」の吉野実香さんが出演

まず、やっぱりべっぴんさん・・・モデルさんみたい


2009年に病院運ばれる前の私をテレビの向こうにみました


痛みもず~っと痛いわけでなく、突然ドンとやってきて治まる

血だらけでベッドも何度も経験したけど

家族に隠していたので一人で圧迫止血して

放送の後、患者会のみんなでLINEしてましたが

患者会の方は、みんな治療を選択しているので

無治療ということに関しては共感、実行できない方ばかり

実香さんのブログにも書いてあったように

「誤解なくお伝えすることができた・・・」とありましたが

本当にそうであってほしいと・・・

無治療を選択したことではなく

患者自身が納得のいく選択をしたことが伝わっていればいいな

無治療という選択をして家族を説得した実香さんの強さは尊敬

そしてその決断を支えようと決断したご家族にも。。。

私の6年前がんが突き破って小さい子供の頭ほどの大きさになっていた左胸

当時の写真は看護師さんにお見せすると

「何度か今まで同じような患者さんあるけど、
うるうるママさんみたいなのは初めて」
と言われます。

手術はしていませんが皮膚は再生され

出血も浸出液も今ではありません

ビフォーアフターお見せしたいくらいです

治療をしてきたからこそだと思っています

今より入院する前の10年近くが本当に辛かった・・・

そしていまそんな胸になりつつある女性が

もしいらっしゃるなら、あきらめないで・・・

「なんでこんなになるまでほっといたん」って

病院で言われることを恐れておられるかもしれないけど

私もそれが嫌だったことも病院へ行かなかった理由のひとつですが

私のようにあったかい言葉をもらえた患者もいますから


6年経った今では、がんのことも終末期のことも

普段の会話の中で家族と明るく話せる毎日です

放送を見終わって。。。。
自分自身で納得できる選択をすることの大切さ
実香さんのように自分と違う選択をした患者さんへも
温かい応援ができる人になりたいと思いました。


 


『本日の免疫力アップ探し』

☆ テレビを観ていろいろ考えられてHappy!

☆ 今まで治療に携わってくださった方々に感謝!

☆ 患者会、ブログで励ましてくださった方々に感謝!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



ランマーク再開編5回目(通算13回目)

2015年02月21日 06時41分19秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

新曲「sakura」テレビ初披露

昨日のMステの嵐ちゃん

かっくいい~~~~~

がんを忘れる時間やわぁ~~~


でっ、昨日やっと決算書類、税理士さんに提出


年々、マシにはなってるが今年こそ領収書溜めんとこ・・・
って思ってるけど、すでにもう1月のが処理出来てへん・・・・


19日(木)外科&歯科通院

そだっ!病院到着前「にじっ!虹! ラッキー!」

こんなうっすい虹にも感動してテンション上がる
いや、テンション上げんとやってられへんってとこもある)

(めっちゃ薄いけど『敦賀 高島の青い標識』下あたりに・・・


まずは外科外来前で順番待ち~



検査結果はというと


あ~腫瘍マーカー上昇してる・・・・

「肺も肝臓にも転移ないから、あとは頭かな?」

1年ぶりにまた来週検査


先週転倒してからまだ痛みがあるのでレントゲンも。。。

骨盤、大腿骨とも骨折はみられないけれど

やっぱり骨はスカスカ

気ぃつけなあかんわ

す~ちゃん先生との握手のあと

ランマーク(再開)5回目(通算13回目)」へ


今日の注射は全く痛くなかった


年明けからず~~っと経理処理に追われ

昨日やっとひと段落してしまったら

いつになく腫瘍マーカー上昇にどよぉ~んとして

昨夜は毎晩してる編み物もせず

エレクトーンの練習もせず

そうすると不安だけしかやってこぉ~へんわ

心の隙間作らんように忙しくしとかんとアカンようです

仕事、がん関連の活動、患者会、編み物、エレクトーン

あとアラシゴトととね♪


『本日の免疫力アップ探し』

☆ 虹に遭遇してLucky!

☆ かっくいい嵐ちゃんみてキュン!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




副作用かなっ?

2015年01月27日 07時08分43秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

今日は午前中通院~~!いってきまぁす


ランマーク注射したあとやっぱり倦怠感がでる

注射の翌々日から2日間ほど

発熱はしないけど、高熱が出た時のようなだるさ

今回は2日間にわたり倦怠感が続いた

副作用とは別だと思うけど通常の骨転移の痛みも

骨盤全体&大腿骨に痛みはあるけど

ロキソニンで痛みは回避


週末に会社のパソコン(セブン)がとうとうダメになり

セブンからエイトに変更の作業等も

ロキソニン服用しもってなんとか移行作業終了

操作に慣れるまで時間かかるかなぁ



『本日の免疫力アップ探し』

☆ 痛いけどまだロキソニンが効く!・・HAPPY!

☆ パソコン、エイトになりました‼Lucky!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



ランマーク再開4回目&甲状腺エコー検査

2015年01月24日 06時45分59秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま〜す

一昨日は通院日

昨日はがん治療で入院する入寮スタッフを病院まで送迎

午後からは大学病院の診察とボランティア

2日にわたり仕事がほとんど出来てへん状態・・・

今日は、ちとがんばって事務処理せんと


おとといの通院メニューは盛りだくさん

①歯科
骨壊死の処置いつもの洗浄

②外科
骨転移治療:ランマーク再開4回目

③耳鼻科
腺腫様甲状腺腫:甲状腺エコー検査
良性の腫瘍も大きくなっていなくてひと安心


④外科
13日に受けた胸部~骨盤部CTの結果&採血結果


あ~~~腫瘍マーカーまた上昇・・・

腫瘍マーカー
CEA 51.3(基準値 0~5.0)
CA15-3 132.4(基準値 0~27.0)

腫瘍マーカー上がりっぱなしやけど新たな転移はない・・・

どうも骨転移悪化しているよう

半年前と比較すると大腿骨がスカスカになってるらしい

背中の筋肉も薄くなってる

転倒は厳禁!

そのCTの結果を持って昨日大学病院へ

「ほぼ全身骨転移しているのは明らかなので、とにかく転倒しないように」とのこと

まだまだ短距離(200m程^^)二足歩行できるんやけど

外出時は車椅子がベストなようだ。

診察のあとはボランティア

がん患者サロン


やっぱりピアで集うことまた大切だと感じました

辛いことも、嬉しいことも

何でも心おきなく話せる

ほかの患者さんの治療や症状を聞いて

自分とは同じではないけど

まだまだ、頑張れるって思えます・・チカラが沸きます




ボランティアが終ってカフェで一息

2009年、同時に判明した3つのがん

子宮頸癌と子宮体癌は手術したけれど

大きな大きな左胸の乳癌は手術できずに

6年間、乳癌と仲良く一緒にきました

(仲良くっていうと「乳がんと仲良しこよし」っていう
タイトルのブログを書いていたを思い出すなぁ~)

治癒は望めないけれど、がんがあるままでも

生きている記録を伸ばしていくことが目標!


検査結果もあまりいいとは言えないけど

悪いとも言えないので、オッケーとゆ~ことにして・・

ってそんな気持ちでいるところに

またお友だちから幸せ宅配便




手編みですよ~~~

トリテンさんのお気持ちが温かく伝わってきます

トリテンさんありがとう


2日間で偶然バッタリの出会いがたくさんありました

おととい病院内で6年前病棟でお世話になった看護師さんに出会えた
6年生きてこれたことを、本当に一緒に喜んでくださった・・・

患者サロンでお出会いした方に1年以上ぶり?に病院で出会えました

昨年出会った医大生さんと偶然、お会いできました


『本日の免疫力アップ探し』

☆ トリテンさんの幸せ宅配便でHappy!

☆ 偶然バッタリの出会いにLucky!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね