嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

時間の共有

2018年06月29日 23時50分45秒 | しあわせ(日々のこと)
こんばんは


日々、すごぉ~~く体調のいい日と

ベッドから起き上がれない日が時折ある

その差が激しい

顎骨壊死も進行は止まらず

また新たに上顎から腐骨が露出してきました。

その影響で右側の喉も真っ赤で痛みがあり

口腔内右頬内側にも痛み

右耳に中耳炎が起こっていて聴力が低下

救いは、3つのがんがオトナシクしてくれていること

す~ちゃん先生から、いろんなうっとおしいこととうまく付き合っていけてると褒められた

外科のす~ちゃん先生&婦人科のたかちゃん先生

お二人ともスゴイのは、検査結果をただ私に伝えるだけではなく

検査結果がよいと、一緒にすご~~~い笑顔で喜んでくれはります

その主治医の笑顔がとても嬉しい



少し前に今年は特に丁寧に生きていきたいと書いたことがあります・・・

タイトルに書いた時間の共有、子供たちとの時間の共有を増やし大切に・・・

体力がおち、予後のことを考えたこともそう思うきっかけになってはいますが

ひょうきん春ちゃん(次女)が来年からオランダでで新しい人生を過ごすことになりました。

先日、その新生活の準備のためにオランダへ

オランダ土産で~~す




オランダだけじゃなく、パリ・ベルギーなどにも行って

これから春ちゃんを守ってくれる彼と楽しい時間を過ごして帰ってきました

ということで、時間の共有を大切にって思ったわけです・・・



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



お気に入りジュース

2018年06月23日 16時18分15秒 | 楽しみ・幸せを見つける天才になりたい
こんにちは

朝からの土砂降りもようやくやみました



少し前に見つけた生協のジュース


先週、生協で購入しようと思ったら

在庫がなくなったら、また春先まで入荷しないとのこと・・・

とりあえず陳列してあるの買い占めてきた!

県内の生協店舗に在庫問合せするも、在庫無い・・・

製造メーカー調べたら・・・


類似商品ありました~~~~っ



こんなことも楽しみ・・・

(単純~~~)


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



気力を回復する場所・・・泣ける場所・・・

2018年06月16日 15時22分15秒 | しあわせ(日々のこと)
こんにちは

忙しくて、帰宅してから


嵐のDVDを観るエネルギーが残ってない・・・・

この週末に観るね~~ん


4月に抗がん剤治療ができる体力でなくなったため

抗がん剤がお休み・・・そんなこともあって

スーパーポジティブだと思っててんけど

気力はやっぱり落ちるんやぁ~~~

でも、気力を回復する場所があんねん。

まず、中央処置室の看護師さん・・・

そして、ボランティア活動のがん友さんたち・・・

ちょっと、心の思いを話はじめたら

涙が止まらんようになった

泣いたあとは・・・気力も一旦回復

子供の前では、ええかっこしいのおかあちゃんでいたいから(笑)

子供の前で我慢してるのではなく、そうしたいから、それが母親としての幸せやからね


滋賀からお引越しされた、がん友さんから気力を回復する贈り物が届いていました





気力は回復していますが

ちょっとタイトなスケジュールになると

体力は今以上に急降下します

昨夜がそれ・・・

息切れがして、体温調節が上手くいかず

ベッドから身体もおこせず

一睡もできなかった

体調管理&スケジュール管理しなアカンね



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



中央処置室・・・今、心穏やかになれる場所・・

2018年06月06日 19時11分28秒 | しあわせ(日々のこと)
こんばんは

♪シトシトピッチャン シトピッチャン~

琵琶湖も梅雨入りしました・・・




治療の低下で抗がん剤治療がお休みになってしまったこと

体重が増えない事

顎骨壊死の進行

その顎骨壊死の影響で右耳が聞こえにくくなってきたこと

息切れがひどいこと

会社のこと・・・

家族のこと・・・

認知がすすんでしまっている伯母のこと

実母のこと・・・


いろいろ考えると、ついイライラしたり

そんな自分に自己嫌悪になり

最終的には、終末期のこと、予後のことを考えている自分

もともとこんな性格ちゃうねん

能天気でスーパーポジティブなコテコテの大阪のオバチャンのはずやねん

スーパーポジティブ大阪のオバチャン戻ってこぉ~~~~~~~い


こんな気持ちのなか


毎日通院している病院での

中央処置室で点滴してもらっている時が

なぜだかリラックスして穏やかな気持ちになる

だから毎日通院していても苦にならへんねやなぁ




5/30のアメリカン・ブルーさんのブログ「笑って。わらって~




この記事に、チカラもらいました。


アメリカン・ブルーさんご夫婦は私が勝手に仙台のお兄ちゃん、お姉ちゃんと思ってますが

いつもいつも、穏やかな心にしてくれはります



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



楽しみ・幸せをみつける天才になりたい『ペンケース編』

2018年06月04日 23時56分51秒 | 楽しみ・幸せを見つける天才になりたい
こんばんは




届きました~~~~


あと3年で還暦というのに年甲斐もなくと思われるでしょうが・・

このペンケースでキュンキュンするねん

韓国雑貨等を取り扱っておられるアンジーソウルさん

ありがとうございます。


体重がようやく1週間40kgをキープ

しかし体力が落ちていることを痛感する・・・

特に午前中は 10歩程歩くと息切れと動悸

スーパーポジティブなはずですが

少々気力が落ちていることも実感する・・・だからこそ

このキュンキュンが大切・・・

少なくとも還暦までは頑張りたい!!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



楽しみ・幸せを見つける天才になりたい『コンサート編』

2018年06月03日 23時34分37秒 | 楽しみ・幸せを見つける天才になりたい
こんばんは



  5/3 京都ロームシアター

今日6/3 滋賀県守山市民ホール

槇原敬之『Makihara Nriyuki Concert2018
”TIME TRAVELING TOUR" 1st.Season』

うるうる家女子会で行ってきました



子供のころから何をするときも音楽をかけていました

それは今でも変わらず

仕事中、運転中、通院中、寝るときも

ず~~~っと、音楽がながれてます

でもスピーカーでながれてくるより

ライブは最高。感激も感動も倍以上・・

そしてライブの合間のMC

5月に49歳になった槇原敬之さん

「これからもっと、やりたいことはやる」って・・・

私もがんになってから同じことを思っていました

がんの治癒は望めない 顎骨壊死も治療法がなく治らない

生きることを諦めているわけではありませんが

今日が最後かもしれないと思うからこそ、やっておこうと思うのです

今日の槇原敬之さんのMCは

すごく共感しましたし 生きるチカラをいただき 胸が熱くなる思いでした

こんなステキな時間を娘たちと共有できたことにも感謝


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



腫瘍マーカー 治療のこと

2018年06月02日 17時30分04秒 | がん治療の記録
こんにちは

ゆすら梅たくさん実りましたが、数日前の雨で落ちてもうた


ピラミッドあじさい




4月に抗がん剤のできる体力ではなくなったので

TS-1(抗がん剤)からヒスロンh(ホルモン療法)に変更になりましたが

ヒスロンhは乳がんには効きますが、子宮頸がんには効かない(こっちのほうが今重要やのになぁ)

体重が増えたら抗がん剤できるかと思いきや・・・

体重の増加ではなく、体力が復活したら・・だそうです。

元気ではいるのですが・・・体力はかなり落ちているのかも・・・

顎骨壊死の進行が食欲にはかなり影響してます


いろいろ本当に、たくさん自分の力で解決できないことはあるけれど

自分の力で解決できないことは、あきらめる心が必要のよう

自分ができることをするしかないので・・・

☆ 日々、楽しいこと、幸せなことをみつける天才になること!
(って「半分 青い」で、ゆうとった)


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね