嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

家族

2009年04月27日 21時10分19秒 | しあわせ(日々のこと)
平成21年4月27日(月)

ガンと闘うことになり、本格的な抗がん剤投与がはじまりました。

1クール目とは少しちがっていて、パクリタキセルの量が3割増しとなり、点滴投与中動悸があったり、投与後倦怠感があって2時間ほど寝てしまいました

左足のむくみも少しありますが・・大丈夫

肋骨の痛みはひびではなく、小倉恒子先生のブログをみると骨転移のいたみではないかしら・・・まだ眠れないほどでもないし鎮痛剤がなくても大丈夫な程度だし

あとは、点滴投与後2~3日目によくおこるらしい吐き気があるかなって感じ・・

今日はの宿題くんです。たのしみ

最後になりましたが、きょうのタイトル「家族」・・・

家族がいるからがんばれる、がんばろうという気持ちをもてること痛感しています。

ありがとう

その頑張る力を何倍にもしてくれるくん、ありがとう

小さなしあわせいっぱい

2009年04月25日 15時44分41秒 | しあわせ(日々のこと)
平成21年4月25日(土)

今日は朝から雨です。

肋骨のひびも鎮痛剤で少し痛みも緩和されています。

月曜から抗がん剤点滴が再開です。副作用が軽いことを祈ります

お昼には社長さんと長女が「ちか定」さんのうなぎ弁当と娘がつくってくれた鳥団子のスープをもってきてくれました。

おいしかった。

世間はゴールデンウィークのようです。退院いつになるかしら

今夜はくんのドラマだし、明日はうたばんにくん出演

また、ひとつやりたい事が、娘たちとエレクトーンでアンサンブルを

もちろん曲はくんのなかから、楽譜も買ってきてあるので・・・楽しみ


少し不安

2009年04月19日 22時51分29秒 | がん関連活動&ボランティア
平成21年4月19日(日)

5月の第1週には退院できそうです。

退院後は週1回のペースで抗がん剤投与の予定(大丈夫かな?)

体重も44㎏まで復活、でも術後体重の減少も手伝い、筋力もおちています。

でも、がんばるしかないのです

今夜は、一番新しいのDVDをみていました。

本当にライブに行けるほど体力もどってくるかな?

まさか、車イスといううわけにはいかないし・・・

いつみても、嵐の5人には元気、感動をもらえます。

 肋骨にひびのような疑わしきありで、痛みます。

 ゆっくり、ゆっくり動かないと


本音Ⅱ

2009年04月13日 18時00分34秒 | しあわせ(日々のこと)
平成21年4月13日(月)

10日から胃腸の具合がおもわしくなく食欲減退

ようやく今朝から病院食の3割ほどたべられるようになりました。

体重測定したら・・入院当初の40.5㎏までおちていました

またまた振り出しです。

パソコンの電源もいれず、テレビもつけずしずかーに時間がながれることなんて

今までなかったな・・・

ガンとの闘いが家族はまた違う闘いをしていることに・・今頃気がついて

         

もっともっと早く病院につれてくればと思っている子供たちへ・・・

今だから闘えるんだと思います。もう少し早かったら会社のこと、あなたたちの進路のこと

おばあちゃんたちのこと、いろいろあったけれど、がんとの闘いがはじまっていたら家庭は崩壊していたし、

お母さんに闘う力もわかなかったようにおもいます。今だからあなたたちに甘えて会社もまかせられてたたかえるんですよ

それとお母さんがあれも食べたい、ここへ行きたい、これがしたいという時は、誤解しないでね。

決して死というものを考えているのではないことを・・

微妙な言い方だし、うまい言葉がみつからないけど、生きる希望がなくなっているわけではないから・・・

あのとき病院にこず、あななたちのお母さんで過ごせたことしあわせよ

あなたたちのお母さんでよかった。

いまほんとうにしあわせであなたたちを産んでよっかたとおもいます。

これからどんどんあまえるのでよろしく

本音

2009年04月09日 10時46分53秒 | がん関連活動&ボランティア
平成21年4月9日(木)

あるがままに生きるって思っていますが、手術後また、もっともっと

新たに心の中で感じることがでてきました。

同じガンと闘う方のなにか役に立てないかと思ったとき、ポジティブばかりでは違うんだと・・・

つぶれそうなとき、弱気になること、負けそうになること、すべてが「生きている」という証かなと・・・

時折そういうことも書いていこうかと思いました。


4月1日(水) 手術当日、15時すぎ、車イスで手術室へはいった瞬間

ものすごい恐怖感におそわれてしまいました。

ひとりだなっていうことや、このまま家族の顔みれなくなったらどうしようとか

ほんとにこわかった

手術後の副作用の吐き気、これから一生続く副作用、耐えられるかなという不安がおそってきました。

そして、生きていくということ・・・

目標ははるか遠くにおいています。10年、20年

でも、実際いつまで生きられるんだろう?来年のお誕生日?

来年の桜はまた見なくちゃ

こんな体力で自宅に帰ってから母親としてなにがして上げられるだろう。

とにかく今、やりたいこと、時間を大切に、楽しく明るくを基本に

まず、退院したら我が家の高校3年のジャニーズにお弁当を作ってやりたいと

のコンサートにいくこと









手術終わりました

2009年04月05日 01時05分52秒 | がん関連活動&ボランティア
1日に無事手術終わりました子宮、卵巣摘出後、抗がん剤をお腹にまいたとのことでさすがに副作用の吐き気がやってきました。3日の誕生日も病室で祝ってもらって
3日は歩くこともできました今日は新生児室まで歩いて赤ちゃん見てきました。ちょうど授乳から帰ってきた赤ちゃんがいてさわらせてもらいました、だっこする力がないので残念
赤ちゃんっていいですね。5人くらい産んでおけばよかったかな。
あとは食欲さえでれば・・です

いよいよです。

2009年04月01日 05時30分49秒 | しあわせ(日々のこと)
平成21年4月1日(水)

いよいよ手術当日の朝です。

昨夜、娘から届いたメール

ぐぐっときてしまいました。

「君に幸あれ」
  作詞作曲西田遼二

   落ち込んでる君に かける言葉見つからない

   考えて見たところで 君の気持ち分かるはずもなく

   頑張れって言ったって 気休めにもなりゃしない

   流れ星に祈ったって どうもこうもなりゃしない

   だけど今は声を枯らして 願いをかけたら少しでも
  
   力になれると思うから 『頑張れ!負けるな!』

   無責任な言葉だけど ひたすら君にエールを贈る

   今年も笑って君が 春を迎えられますように
          
   最近気づいた 何も出来ない自分と
  
   決してあきらめはしない 強い君の事

   もしも君に僕の声が届いて 少しでも勇気づけてやれたら

   『頑張れ!負けるな!』 単純な言葉を

   投げつける事しか できないけど

   今年も君がキレイな桜を 見られますように

   『頑張れ!負けるな!』 無責任な言葉だけど

   ひたすら君にエールを贈る

   今年も笑って君が 春を迎えられますように

   『頑張れ!負けるな!』 しょうもないジョークで

   笑わせる事しかできないけど 

   今年も君がキレイな桜を 見られますように