
「副作用の福ちゃん」がそろそろ、やってきました。
ゾメタでは今まで発熱等何もおこらなかったけれど、今朝微熱が・・・
あとは、いつものコースメニュー(関節痛、全身のだるさ)に加え、少しむくみがあって瞼がはれぼったい感じ・・
いさぎよく、自宅待機にしました
そして今お伝えしたいことがあります。
家畜伝染病口蹄疫の問題が宮崎県でおきています。
わたしたちが直接問題を解決できることはないですが。
ただ同じ日本でおきている事、現実を知らなければいけないのだと、お友達のブログで教えていただきました。
天災と同じ状況だと思います。
この出来事を知る事、この出来事の真っ只中におられる方々のご苦労や悲しみや辛さを知る事だけでも違うのだと・・・
しかし、無力であることには変わりなく、ただ祈ることしかできないのかもしれません。
私ではうまく説明できませんが、大切なブログのお友達のひとりで「pukuちゃん」のブログを読んでみてください。
下のpukupukuさんのブログをクリックしてくだされば、よくわかります。

ムッチー牧場さんのブログもご覧ください

ブログを書籍化したいと前から思っていました。
やってみよう!!
後悔する前にやってみよう!!!
書籍化しますが3冊限定、書籍化日は未定。
3人のわたしの宝物の子供たちに・・・
その孫たちに会えなかったときのために(あなたたちの婚期が遅くなって・・・)
今いる孫(姪っ子たちの子)たちの子供たちに・・・(ひ孫だー)
なにかを残したくて、楽しく生きてたよって→訂正生きてるよって・・・
もちろん、嵐くんのことも・・・
本日から、書籍化に向けてカテゴリー別に記事を書くことにしました。
ですから1日の間に記事が複数となってしまいますがご了承を・・・
そして、このことを思いついたきっかけになったことが2つ。
1つは嵐くん「マイガール」(初回限定版)のDVDを見たから。

2つ目は、「そのまま 豊ママ」さんのブログとの出会いから、
豊ママさんが出版された本。「豊ママのセキララお気楽日記」を
手にしたことです。
カテゴリーに分かれていて非常に読みやすいんです。(もちろん、わたしとは全然違って、とても聡明な方ですから。)日々の生活や、思ったこと、感じたことを自然に素敵にかわいく、こんな形で残せるなんていいなって思いました。
とにかく、自分には甘い私ですから、決意表明みたいなものしておかないと・・・一つくらいしっかりやっておきたいじゃないですか。
そう思えたのもガンになったおかげです。
そして、前向きになれたこと、ここまでの体調が回復したこと大津市民病院のお医者さま、看護士さん、薬剤士さん、大津市民病院の全てのスタッフの方のおかげだと感謝しています。
まだまだ、長くなる治療ですが、これからもよろしくお願いします。
ランキング挑戦中。クリック、ポチっとお願いします。




平熱2日間保ちましたよ。

たくさんのお見舞いコメント

ちえ&たか&ベリーさん igagurikunさん えびちゃん 桐ちゃん
いくたんさん ホットウィールさん ともっちさん momoさん
ありがとうございました。
《今日の夕食:緊急看護士さん調理》

ママジャニ君は監禁6日後、めでたく出所されました。
ママジャニ君(長男)と6日ぶりのご対面です。
この1週間、緊急看護士を勤めてくれたみーちゃん先生(長女)ありがとう、ご苦労さまでした。
わたしはまだ監禁状態でございます。
また、来週から抗がん剤の点滴が始まります。
熱下がってよかったー。
抗がん剤お休みだと、ガン細胞が増殖しているようで・・・
先月だったかな乳がんの60代のかたがインフルエンザ感染後、亡くなったという記事を読んだばかり、発熱した日、それもガンではなく、インフルエンザで命がなくなってしまうのではという恐怖におそわれたのは事実です。
そして、せっかくわたしの治療に携わって下さっている、
春馬せんせー、さとちゃん先生、耳鼻科の先生、いくたん先生、認定看護士の陽子さん、看護士さんに申し訳ない気がしました。
感染しないように、もっと注意しなければいけなかったのだと・・・
まだまだ、注意が必要です。
ランキング挑戦中。クリック、ポチっとお願いします。




今朝から、熱が下がりました。
季節型の予防接種をしていたせいでしょうか、高熱は1日だけ。
でも感染してはいけないので、まだ監禁状態です。
14日に発熱したママジャニ君とも2階と1階で

みーちゃん先生は、保育園をお休みなので、私たちの緊急看護士さんになっています。
《緊急看護士さんから運ばれてきた食事とお見舞いの雑誌》


《チリモン(ちりめんの中にいるモンスター)》
(ちりめんじゃこや釜揚げシラスのなかにいるイカの赤ちゃんです)
我が家の女性軍ではシラスを買ってくるとなぜだか探してしまい記念撮影です。

花ちゃんも心配してくれて「おかあしゃん、大丈夫なん?」とベッドにもぐりこんできました。

『熱でたん?』


『春馬せんせーに言うてきたん?』

『はよ、マスクはずしてあそんでよー』

ランキング挑戦中。クリック、ポチっとお願いします。




朝から発熱

春馬せんせーに連絡、38度を超えたら内科受診といわれ
5分もしないうちに38.1度。
病院へつくと38.6度・・・
ただ、発熱から12時間たっていないので、インフルエンザの判定はできないのですが
ママジャニ君感染から、濃厚接触者ということで、タミフルの登場です。
とにかく患者さん多い。特に、この先生の診察が多いらしく、診察室入り口に混み合っているという張り紙・・・
私の診察の間もとにかく忙しそう・・・
「医者としてはタミフルと総合感冒薬を服用されることをお勧めします、既往症もあるわけですから・・・どうされますか?」
わたしが、「タミフルの怖さはないんです。それより薬を服用せずに、肺炎をおこして、命がなくなることがこわいです。」
って伝えたら、副院長先生「それは、あたりまえです。当然です。」って
忙しい中でも丁寧に薬の説明を、笑顔とともに・・・
家に帰って病院のHPみたら、なんと副院長さんでした、そら忙しいはずですわ。
お忙しい中、診察室でるときも、笑顔の副院長先生でした。
ということで、しばらくお部屋に監禁状態です。
ゆっくり休みます。


ランキング挑戦中。クリック、ポチっとお願いします。




ママジャニ君の新型インフルエンザ感染事件で、忘れていましたが、
あの玄関前の木に再び帰ってきたママ鳩ちゃん、14日の夜、非常に強い風が吹いていたので心配してたんですが・・・・
変な予感は的中、タマゴがまたしても落下
前回の台風で落ちたタマゴ
今回また落ちてしまったタマゴ

もちろんおうちもお留守

また元気で帰ってきてほしいです。
そして、みーちゃん先生、保育士をしていると家族に患者がでると、ママジャニ君の熱が、さがるまでお休みしなければいけないとかで・・・
お休みの、みーちゃん先生は家事とママジャニ君の看病担当になって、私は仕事専念。
わたしの都合のいいようになっています。(

感謝しなくてはいけませんね。お仕事ができるということ。







《日曜日、みーちゃん先生とお出かけしたときに・・・パチリ》

《お店のなかのディスプレイ、かわいかったのでパチリ》

今日は、夜勤に出るスタッフさん20時に出発するということで、ただいま

デスクがとなりの、ひょうきん春ちゃんは、なにやら

いまのところ、発熱など


14日(土)、とうとう我が家に・・・・
新型インフルエンザ!!!
発熱してから12時間経過していないと、インフルエンザの検査をしても、結果がでにくいということで、
土曜日の16時ごろひょうきん春ちゃん(二女)の



お姉ちゃんたち二人が、お布団交換したり、お家のなかを除菌して・・・
わたしも、ママジャニ君の


もちろん、がん治療をしている私と、持病のある

ママジャニ君の部屋への入室禁止令が、もう2日もママジャニ君の顔をみていません、
今日15日は、ママジャニ君18回目のお誕生日だというのに・・・
せめてと母特製の餃子をスープにして・・・

でも、ママジャニ君のお部屋へ運んでいくのは、お姉ちゃんたち・・・
大丈夫かな・・お薬の注意書きにも、いろいろ書いてあったし・・・
治ったら

18年前、思い出します3600gで生まれた我が家の初めての男の子。
幼稚園まで、本当にジャニーズへ入れたいくらいかわいかったのよ(信じられないでしょうが・・・)
幼稚園のころ、「これ以上大きくならんといてー。かわいいこのままでいてー」ってよく言ってました。
そんなに小さかったママジャニ君もこんなに、90㎏ちかくになってしまって。
末っ子だから、甘やかしちゃったかもしれないけど、
わたしには、とっても優しいママジャニ君、ごめんねガンになってしまって・・・
お弁当もなかなか作れないし、お洗濯もご飯のしたくも、全部お姉ちゃんだし、
こうして、インフルエンザで高熱をだしていても、お部屋にも行かせてもらえなくて、
お母さんが今あなたにしてあげられることは、あなたが、仕事が出来るようになるまで、この会社を守っていくことしかできません。
お仕事をすることしかできなくて、ほんとに母じゃなく親父ですね。

ランキング挑戦中。クリック、ポチっとお願いします。







いろんなことがあり過ぎて、なんだか毎日が忙しくあっという間に終わってしまいます。

1社目は、売掛金○万円でしたが、2社目の今回は○十万円

でもでも、納得のいかないことが、弁護士さんのお手紙は11月7日付け
11月2日まで、売掛発生していたのに・・・(2日の時点では、もうこうなることがわかっていたのに・・・
お仕事依頼してきてはったのはなぜ???)
金額よりも、そのことがショックです。それもとってもご近所の業者さんです。
まだまだ不景気、がんばらなあきません。
そして、公共工事の労務費調査が、明日大阪であります。対象の工事が4社さんもあったため、結構資料作りも大変で、今日21時までかかったけど、まだ明日出発前に少々資料作り残してしまいました。
昼間は、警察へ書類提出にいったり、



(あくまでも、マイペース。決してさぼっているわけではないようです。そういうことにしておくと、我が家は平和でよいのだ。これでいいのだ!)
で、《ひさしぶりの





《桐ちゃんへ疎水亭ですよ》

《初登場、母のところのミルちゃんです。》

そうして、大変なことばかりではありません。
近くのスーパー「スター」さんの懸賞に応募したところ・・・・
当たったー!
《商品の大たこ焼き器!》


ともこさん、ともっちさん、すーざんさん、ポラリスさん、最後になりましたが、副作用の間、温かいコメントありがとうございました。
ランキング挑戦中。クリック、ポチっとお願いします。




昨日からの、微熱のせいか。骨が痛むよう・・・(骨の痛みが今だにわからないんですが・・・)
鎮痛剤飲んだので、またあとで。