5月30日から始まった2週間の早朝深夜送迎が終りました
体力的にはハードですが、送迎中スタッフさんとコミュミケーションがとれ、マイナスじゃなくプラス!ってことで!
腫瘍マーカー数値上昇はあまりよろしくないですが来週のPET検査後はっきりするので・・・時の経過待つのみってことで!
週末にはご近所で殺人事件があったりしてちょっと物騒な感じでしたが、夜遅くまで会社にいるなよってことで!
会社もいろいろと改善することが山ほどありますが、やりがいはあるってことで!
弊社の改善点のひとつ「定期健康診断」
今まで診療所でやっていました、今回から別の病院の検診センターで実施しました
スタッフの一人に、緑内障が末期だという結果がでました
もちろん、仕事にはだせません、ご兄弟がいますが独身で、弊社の寮にいます
外国籍の方で、母国語は、ポルトガル語?スペイン語?英語?はっきりしないけど
ジェスチャーとカタコトの日本語で長年やってきました
今回も健診後の精密検査と治療には何度か同行しました
緑内障に関してドクターからの説明・・・
「あとで説明してあげて下さいね・・・」とだけ・・・
緑内障末期で治療は目薬点眼だけで、あとは失明するのを待つのみ・・・
そんな大切なことを簡単に言われたように感じ、ドクターにちょっと不信感がわいたのと
私の通院する病院と比較してしまった・・・・・
昨日、本人にゆっくり説明したけれど・・・
日本語でも希望を失わないようなコトバを探すため苦労するのに
カタコトでどれだけ伝わるのか・・・
「メ、ミエナイ。オハカにハイル。ショウガナイ。」と・・・
彼の前で、涙をこらえ、こわばった笑顔でいることが精一杯
遠くにいる妹さんに連絡、あとは行政で彼が生活できるよう相談に行く事
後は何をさせてもらえるだろう
家族がいてコトバは不自由なく使える私でさえ、もし光を失ったらと思うと怖くなる
彼は、家族もなく、コトバがカタコトの中で光を失う事・・・恐怖、不安でいっぱいのはず
無力な自分・・・・
考え込むが、どんどん優先順位のある仕事はやってくる
仕事をしている自分、彼に申し訳ない気持ちになる
スタッフも彼一人ではなく、他にも大切なスタッフがいると言い聞かせるが、モヤモヤした感じ・・・・
今日は愚痴ってしまいました

草花たちは、強い!
どんな環境でも、生きることだけに集中して生きている
今朝の私の周りのたいせつな命たちです
弊社敷地内に、いつの間にか増えていくプランター
こっそり何も言わず置いていってくれるスタッフがいます
プランターもきれいじゃなく、雑草も混ざっていますが
スタッフの優しい気持ちに感謝
コメントくださる方、ありがとう
訪問してくださる方、ありがとう
毎週、ヒーリングしてくださる「すみれさん」ありがとう
ひとりじゃ、生きられないと本当に感じるこのごろです
ご縁があって出会えた方、出会えた物に感謝
みんな、いい日でありますように