goo blog サービス終了のお知らせ 

先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

世界の観光客数、中国、タイ、香港が多い!

2017年01月28日 13時23分10秒 | 日記
安倍政権は今年3月に、日本への観光客数を2020年に4000万人、2030年に6000万人と目標を立てた。

国際連合の世界観光機関の統計によると2015年は下記のようになっている。



*TF=International tourist arrivals at frontiers(excluding same-day visitors). 国境での国際観光客到着数(1泊以上の宿泊者のみの集計)。
*VF=International visitor arrivals at frontiers(tourists and same-day visitors). 国境での国際訪問客到着数(宿泊しない入国者を含む)。
*THS=International tourist arrivals at hotels and similar establishments. ホテルおよび同様の施設での国際観光客到着数。なお、アラブ首長国連邦はドバイのみの数値。
*TCE=International tourist arrivals at collective tourism establishments. 団体観光施設での国際観光客到着数。



フランスが一番多く、ついて意外にアメリカ、3位にスペイン、4位に中国となっている。6千万人は4位の中国で、2015年では、日本は16位。アジアではタイと香港が11位、13位にあって、大体3千万近辺。6千万の観光客を、呼び込むのはかなり野心的な計画。


ここからリンク→Bigbangの防犯カメラ←ここまでリンク

ここからリンク→Bigbangのホームページ←ここまでリンク



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。