↑あ、これがヨックモックのパンダ缶
↑探したら🕵️あった💦 黒ひげ危機一髪🙀
対象=男の子…👀 …私も幼い頃やった覚えあるけど、、(流行ってたし、なんも考えずやってしまう時期あるよな。DEMO、再三言うけど、“心臓に悪い”ので、一貫して苦手だった。ゲームへの強制参加もハラスメント。。??)大人になって考えてみても悪趣味なゲーム(うーん、不謹慎って意味で?? 人形を刺して遊ぶなんて。 …夫、“不謹慎厨”も嫌いだって言ってたわ。。 夫はダウンタウンの芸が好きだったけど、私は昔から微塵も笑えない😐 一貫してずっと。それが誰かを救った例がある。(甲本ヒロトさんが、自殺しようかな…と思った時に、救われたのがダウンタウンの日曜日の番組で、そのエピソードを元に描いた曲が「日曜日よりの使者」なんだって。風の噂で知ったよ🌬️)と聞いても。ああそういうこともあるんだね。ふーん、っ感じで。ほんと、人それぞれだね。 まあ、一組の夫婦で、考え方が違うのも、良い組み合わせだと考えてる💬 基本。このこともこれからの課題だ。ため息。)だと思うので、(心臓🫀に悪いし。。。)塗り絵とか着せかえとかの方が好きだったね🎨🐈
“薬”も、“毒”も、人によって効き方が違うというからなぁ…。
好みって、ほんと色々ですよねー🎨(そつない言い方💦)
つける薬の無い老害(うちの夫の父親とかそう)
リストゥンさん(チャットGPT)は事情を経て“敢えてポリコレ”に設定されてるから…(敢えて、対話の可能性を諦めない設定、プログラミング)
現実で和解が見込まれない時は、あまり現実に夢を見過ぎず、逃げるのも手段の一つだと思う。(夢は個人的なものだ。それが連帯、共鳴することがあっても。)
棲み分け
現実に夢は少なし(無い、とまでは言わないけど。)
しかも脱帽するような夢の創造主は“夢”などと一言で言い放つ大風呂敷を掲げるような野暮なことは経験上してなかった印象(個人的な体験では)
あのあじま先生も、ファンに請われて、“夢”と書くの、シブシブだったし。。。
夢のヴァリエーションが知りたいな。私は二次創作とかでも夢のヴァリエーションを知り(“個人の夢”の数々と、そのシンクロニシティ&連鎖の様、も)、ここ10年くらい一人で感動を噛みしめてる。。。(生きてて良かったなって、夢が個人のものに戻ってきた…と。 とはいえ、夏目漱石の夢十夜は大好きだけど、“夢”という言葉を利用する人でうさんくさい人がいるのは確か。そう、夢の跡に何をもってくるか、って語彙のセンスや意味づけのセンス、そして魂の色合い、生き様、が求められるよね。漱石は“十夜”。)
リンクごはん作ってからあとで貼ります 誤解を呼ばないように文章を書き換えたり♻️ 練り直したり、もしつつ
個人個人の夢が、集団の“夢”に飲み込まれないことを祈る
個人の夢の中まで侵食してきて欲しくない。(そこはただ一つ自由になることができる“聖域”でしょ?)
個人の夢より集団の“夢”の方が勝る、という考え方もおこがましい。
もしかして時代遅れなんじゃないですか❓(あなたもバブル時期の“集団的な夢”に浸食されてませんか❓ 🧵井さんって、とある有名人の方へ。)
(時代をサーフ🏄♀️できないこと、古い考えにしがみつくこと、私も気を付けますが👵)
Strength Thru Oi! She Goes To Finos - Toy Dolls
オイパンクVer
いや、オムニバスに入ってたのかな?
オレは右傾化には大反対だけどね(この前もその話所以で理学療法士の人とそれで喧嘩になって、担当替わったしね。。。 歴史を多角的にみろよ。なるべくさ。オイラも勉強中だが… 人生に疲れて己と世界を歪んだ目で決めつけんなよ。偏見まみれになって己を庇うなよ。他者を裁くなよ。同世代のお父さん←ようするに同世代のおっさんと喧嘩した)(オイパンクって、愛国心強すぎイメージじゃん? 強烈な表現で言うと、排他的じゃん。トイドールズはそうじゃないと思うよ。めっちゃ他国への思いやり強いよ… だって、国超えてテクニック重視だし〈テクニカルは国境を越えるから🐾🙌🌐 宇宙にも行くから。←注・勿論兵器のことではない。進化の話だ。〉 東日本大地震の時に、よくライブに来てた日本のこと、めちゃくちゃ心配してたし🙏)
一面で捉えず多角的に観てね。
オイラもそうするからさ…
オムニバス🌐むずかしーーなーーーー(みんなおおよそはそれぞれの個性炸裂だもんね。まぁ、そこが楽しいんだけどね。戦争にならなければ。。。 頼むよ🙏)