goo blog サービス終了のお知らせ 

DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

74式戦車 第2号『遂行セヨ』

2020-01-27 12:35:00 | 週刊74式戦車をつくる
 
 
 
今回は
 
砲塔パーツ(取り置き)です。
 
 
 
僕はAmazonで購入しましたが
 
もし本屋の店頭で目にしたら
 
圧巻するパーツですね!!!!
 
 
もちろん
 
『ダイキャスト製』となっていますので
 
重厚感も備わっていて
 
本当の魅せるパーツとなっています。
 


 
 
作業タイトルにもありますが
 
今回は作業はありません。
 
 
 
この砲塔パーツに
 
第一号の戦車砲やハッチ等が取り付くと思うと
 
今から楽しみになりますね。
 


 
 
もちろん
 
『第10戦車大隊のシャチホコ』も
 
10円玉ぐらいのサイズで再現されています。
 
 
 
僕の苦手な『水転写デカール』じゃなくて良かったですwww
 
 


 
 
『シャチホコ』が
 
10円玉くらいのサイズと言いましたが
 
『砲塔』のサイズも気になる方もいますよね。
 
 
 
砲塔のサイズは
 
17cm×21cmとなっています。
 
 
 
もっと
 
真近で見たい方は
 
もしかしたら本屋に並んでいるかも知れませんので
 
本屋に立ち寄った際に実感してみてください。
 
 


 
 
 
作業的に何もないし
 
各穴の配置の確認作業もないので
 
今回は砲塔を見せびらかして終了です。
 
 
 
次回の製作が待ち遠しいと
 
思わせぶりな今回の号でした。
 
 
 
 
ちょっと
 
画像の向きを変えてみたら
 
仮面ぽい感じになっていたので
 
このブログの字数を増すために
 
記載してみましたwww




 
また
 
第一号で砲身が『プラ』ですよ!!……って
 
発言を僕は記載していましたが
 
それについて
 
コメントを頂きましたので添付しておきます。
 
 
 


 
10式戦車を製作された方のコメントですので
 
今回の74式戦車も期待ができるとのことでした。
 
 
 
また
 
砲身がプラなのも説明して頂きました。
 
 
 
僕はアシェットの週刊シリーズを
 
6種類製作していますので
 
アシェットに対してはあまり期待せず
 
前ブログのように解釈していましたが
 
どうもそうじゃない理由もあるそうですね。
 
 
 


 
 
ここまで閲覧して頂き
 
もうお気付きかと思いますが
 
お伝えしておくことがあるので記載しておきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実は……
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この『74式戦車』ですが
 
製作する事に致しました!!!!!
 
 
 
 
アシェットというのが
 
最大のネックとなっていますが
 
『零戦』『Jeep』と製作してきたので
 
やはり『戦車』も手に入れたいですよね!!!!
 
 
 
 
…………という事で
 
製作ブログも継続していきます。
 
 
 
 
僕は製作素人なので
 
ブログにはお見苦しい解釈をしてしまう事もあるかと思いますが
 
宜しくお願い致します。
 
 
 
また
 
他の週刊シリーズ同様
 
コメントや助言を頂くと嬉しいので
 
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
最後に
 
今回の号と共に
 
もう一つ購入したものをアップしておきます。
 
 
 
 
やはり
 
ダイキャスト製を扱うという事で
 
色々気を遣いながらの作業が重要視されてきます。
 
 
 
そんな中
 
もしキズ付けた時……ない事を祈るが
 
こんなアイテムを用意しました。
 
 

 
 
僕がこの迷彩色が出せるはずがないので
 
このような迷彩色セットを購入しておきました。
 






 
 
 
この塗料を使わないように
 
慎重に作業をしていきたいと思います。
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SFU)
2020-01-27 21:52:14
塗料についてですが、陸自戦車色(名前は合ってるか解りませんが)が確かタミヤとグンゼで出てたと思います。
また、戦車砲身の頭の所は塗装されてませんので、緑で塗った方がいいと思います。
返信する
陸の王者 (大迫)
2020-01-28 17:38:10
ピピピさん
74式初められるんですね。10式よりも複雑に動くサスペンション。これだけでもコレクションする価値がありますよね。私も欲しい所ではありますが、まだVF-1もこれからですしデイアゴのトヨタ2000GTも年末からずっと気になっております。それと元自衛官の友人が始めるみたいなので見せてもらって我慢します。空の王者が戦闘機なら陸の王者は戦車ですよね。完成までブログ楽しみにさせていただきます。これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (pipipi1014)
2020-01-29 05:18:22
SFUさん

この塗料じゃなかったですか😅 陸自戦車色調べてみますね。

え⁉︎ 戦車砲身の頭は塗装されて無いんですか😅 情報有難う御座います。
返信する
Unknown (pipipi1014)
2020-01-29 05:28:13
大迫さん

このギミック通り仕上がるのだあれば価値はあると思います。ただギミックに力を入れすぎて質が下がらない事を祈りたいです。アシェット商品は平気で仕様変更してきますからね😭何気に僕の周りの製作者は大半は製作されるみたいなのでちょっと期待はしたいですね。VF -1は断念しちゃいましたましたが2000GTは僕も製作したいと思っていますが中々再販時期と合わないのですがいずれは製作したいと思っています。来月末にはワイスピのチャージャーが発売されるのでまだまだ週刊シリーズ祭が続きますがお互い頑張りましょうね😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。