goo blog サービス終了のお知らせ 

DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

インプレッサ 第43号『理解に苦しんだ素人の物語』

2017-11-01 22:45:13 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

バッテリーなどを取り付ける。



動力となる『電池』を入れる

ボックスは以前取り付けているので

車に積んである『バッテリー』の事を

示しております。



……って

そんな事分かるよね(笑)



このバッテリーは

『プラ』素材ですが

バッテリーターミナルが付いて

そこに結線するので

多少は細かい作りとなってます。



STEP1

バッテリーとECUを組み立てる。


まずは

『バッテリー』と

『ECU』を組み立てていきます。


チャッチャッと

こなしていきます(笑)



STEP2

各パーツをインテリアフロアに

取り付ける。


STEP3

ワイヤー&ホース類を

取り回す。


今回はSTEP2&3を

一緒にまとめて写真撮りました。


……というのも

どの線がどこに差し込むのか?


これが今回のメインらしく

今までスルーしてきた

ぶらぶらしてたワイヤー&ホース類が

一斉に各パーツへと

設置されるので

僕みたいな素人は

軽くパニックして作業してます!!


アシェットの説明が

相変わらず分かりづらいので

説明写真とにらめっこしながら

作業したので全然説明読んでない(笑)


まずは『バッテリー』に

ターミナルに付ける線を

『39-I』とあったので

二本取り付けたら

一個はターミナルではなく

バッテリーの部分に取り付けるという

『ミス』をしたのだけど

これは説明見ても分かりづらい!!


だって

バッテリー黒いし……って

言い訳だけどね(笑)


あとは以前

トランスミッショントンネルカバーに

食い込んでしまうのだが

『取り付け部の隙間から

1cm程度出るようにしておく』という

説明書きされてます。

(38号抜粋)


上記説明で出してた線は

めっちゃ線が長く出て

束ねにくかったので

僕は1cm以上出して各線を

合わせながら束ねました。



あとは

『43-F』の線をバッテリーに

通すんだけどこれも

理解はすぐできなかったし

終いには

インテリアフロアの先端の穴に

この線を通すんどけど

『フロアマット』を少し緩めて

その間に通すとか

なかなか説明がぶっとんでて

理解するのに時間かかった。


模型経験者とかは

すんなり作業出来ると思うけど

僕みたいな素人は難しいかと……



やはり

束ねる時や線を通す時など

画像とにらめっこしたので

しっかりと僕的には

綺麗に束ねたと思う。


そして

この束ね方が

後に悪さしなければいいな……って

思います。


後付け説明のアシェットなので

その束ね方ではダメですよって

普通にありそうだから怖い(笑)



次回は

『ドライバーズシートを

組み立てる』です。


いよいよ

『ドライバーズシート』を

組み立てていきます!!



え!?


もちろん1脚ですよ(笑)






次回よりも……

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sweetevo9)
2017-11-02 16:14:20
なんだかんだ言っても、徐々に内装が組上がってくるのは楽しいですね🎵

しかし、2日16時現在、「今月号」が届いてません。ちょっと不安です💧
返信する
sweetevo9さん (pipipi1014)
2017-11-02 16:48:13
そうなんですよね! 壁にぶつかりながら何だかんだ楽しく作業してますよ(笑) え!? 『定期講読組』は遅れてるんですね!! だからTwitterもInstagramにもこの先の作業乗せてる人居ないのか…… 何のための『定期講読』なのかわからないですよね!
返信する
ども (KAZevo4)
2017-11-03 12:23:51
ごぶさたです(^^;
家庭事情やら色々忙しいやらで中々手がつけられずいましたがそろそろ手を付けないと(^^;
結構すすんでるんですね…もうw
返信する
KAZevoさん (pipipi1014)
2017-11-03 15:46:20
めっちゃお久しぶりです!!!!あれから動画あげられてませんでしたので何かあったのかと心配してました (´・ω・`) taraさんも離脱してしまったのでKAZevoさんもまさか離脱しちゃってたら寂しくなるなぁ…って思ってました。 家庭の事情では仕方がないですね。インプレッサも2ヶ月分(8冊)あると今回の動画は半日かかりますかね?(笑)まぁ…家庭の方が大事なので無理をせず我々にインプ動画を配信してくださいね♪←無理言ってるじゃん(笑) お身体もお気をつけ下さいませ。
返信する
良かったです(^-^)v (sweetevo9)
2017-11-04 20:27:53
今月号、今日届きました❗
1日に届くと思っていたので、不安な日々?を送っていました(^^;
ネタバレになってしまうかもですが、44・45号のドライバーズシート、なかなか良いですよ🎵
返信する
sweetevo9さん (pipipi1014)
2017-11-04 20:35:40
おぉ!!よかったですね♪ 三日も待たされると辛いですよね!! ネタバレはお互い様なので大丈夫ですよ(笑) ドライバーズシート良かったですか!!! めっちゃ楽しみです!!
返信する
Unknown (キレンジャイ)
2017-11-07 02:36:43
今回の取り回しは 本当 ホースが何番かどうかとか
取り回しが???てのが多かったですよね

全日本ラリーが終わりテンションダウン中に届いたので
なんだかんだ ちょっと元気でました
返信する
キレンジャイさん (pipipi1014)
2017-11-07 05:28:01
今回の取り回しめっちゃ悩みましたよ(笑)あの説明と画像では分かりづらい…… そしてKAZevoさんの動画観て物凄くドライバーズシートが欲しくなってる!!!とりあえず明日1脚楽しみです!!
返信する
Unknown (sweetevo9)
2017-11-07 17:01:32
ホントにホースの取り回し、大変でしたね
まぁ、サウンドや点灯のギミックとは関係ないと思うので、見た目重視で終わらせました(笑)
ドライバーズシートを2脚完成させ、本体に仮置きしたら・・
あとは組んでからのお楽しみですよ(笑)
返信する
sweetevo9さん (pipipi1014)
2017-11-07 17:09:25
めっちゃ楽しみですよ!! 明日は朝一番で本屋に駆け込みだー ε=(ノ・∀・)ツ テンションあげてます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。