goo blog サービス終了のお知らせ 

DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

JEEP 第92号『調教後のテンション』

2019-05-30 11:04:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる
 
 
今回は
 
トレーラー荷台を組み立てる(5)です。
 
 
 
ようやく
 
フロアパネルが提供されました。
 
 
 
 
ネジも二種類ありますので
 
荷台の全貌が明らかになりますよね?
 
 
 
まさか
 
このパーツも取り置きで
 
次号製作ですか?
 
 
 
もう
 
調教はしないでくださいよ (^_^;)
 
 
 
 
……という事で
 
JEEP製作では散々アシェットの金稼ぎの為
 
振り回されてきましたので
 
このまま次号へ続くという可能性もありましたが
 
どうやら製作をさせて頂けるようです。
 
 
 
まずは
 
右サイドパネルと
 
フロントパネルをネジで固定します。
 
 
 
アシェット様は
 
塗装がお上手なので
 
ネジ穴にもタップリと塗料があり
 
個体差によってはネジ締めがキツイ場合も
 
多々あります。
 
 
 
 
しかも
 
ネジ一本でしか締めさせてもらえないので
 
このようにグラグラしますので
 
ネジ締め時はお気を付けてください。
 
 
 
同じように
 
ネジ締めに気を付けながら
 
左サイドパネルを取り付けていきます。
 
 
 
 
ここで
 
今回提供して頂きました
 
トレーラー荷台フロアパネルを
 
設置します。
 
 
フロアパネルの角にある突起を
 
組み上げたパネルの角の穴に差し込みます。
 
 
 
 
フロアパネルを差し込んだら
 
最後はリアパネルの取り付けになります。
 
 
 
 
 
 
先程のフロアパネルの突起を
 
リアパネルの穴に差し込みます。
 
 
この時
 
フロアパネルを外してしまうと
 
反対側の突起も外れてしまうので
 
注意しましょう。
 
 
 
 
このフロアパネルの四隅を
 
反対側からネジで固定していきます。
 
 
この時も
 
塗装がお上手で有名なアシェット様ですので
 
もちろんスムーズには
 
ネジ締めをさせて頂けません。
 
 
しかも
 
4つのパネルたちにも
 
ランダムに塗装がタップリとされていますので
 
ピタリと隙間なく締めるという事は
 
ほぼ不可能です。
 
 
 
 
個体差があるので
 
製作されている方々のは
 
どのくらいアシェット様が塗装されているかは
 
分かりませんが
 
僕のは少し隙間が空いてしまってます。
 
 
 
 
アシェット様の塗装は素晴らしいものなので
 
取り付けた僕が能無しという事でしょう。
 
 
 
この隙間は妥協します。(今は…)
 
 
 
さて
 
この荷台の大きさはと言うと
 
Xperia XZ premiumが余裕で入ります。
 
 
 
アシェット様が
 
ここに何でも良いので
 
収納させて頂けたら幸いですが…
 
 
 
 
Jeepと並べました。
 
 
 
本来はここでテンション上がるのですが
 
アシェット様の調教のお陰で
 
何も感じない自分がいます。
 
 
 
 
 
次回は
 
『トレーラー荷台に
 
リフレクターを取り付ける(1)』です。
 
 
 
 
まだまだ
 
調教は鬼のように続きますね……

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リフレクターの2分割 (マー君)
2019-06-05 11:09:43
どうも、度々のコメントでご迷惑をおかけしています。
僕も、このステップまでは完了しています。当方の場合は、パネル間の隙間はあまりありません。それぞれのパネルのネジの締め具合が影響してるんですかね?

あとこの次の号がリフレクターのパーツで、これの取り付けが左右で2回に分けられてますね。2回目の取り付けは、フレームのパーツを付属しておきながらの、まさかの取り置きとは・・
ブログでは毎号のステップを記事にしていますが、これネタにするのが大変ですね。
当方も、数号を保管の上、まとめて汲み上げることにしています。もっとも数号纏めて組んでも、あっと言う間に終わっちゃいますけどね。本当に110号で終わるのでしょうか?
トレーラーのパーツですけど、海外版でみると、フレーム以降はタイやとリムと板バネ、フェンダーがそれぞれ左右で計8回?、そして連結部分のパーツとトレーラー用カバーで2回?の用でけど、これで100号をオーバーして、残りの号は、本体の機銃と幌の作成で終わりますかね?
確かに、ジープというアイテムに不満はないですが、パーツの提供方法に、不満は大いにあります。
返信する
Unknown (pipipi1014)
2019-06-06 20:48:17
マー君さん

お疲れ様です!コメントは嬉しいので有り難いですよ。一応締め具合も色々したのですがどうもフィットしないですね(^_^;)

リフレクター二分割は鬼畜ですよね… 他の週刊シリーズは結構ブログの内容は良いと思うのですがjeepに関しては読んでくださる方に申し訳ないと思うほどヤバイですよね(^_^;)

これで110号超えたら最悪の展開ですね!!! 海外版と進み方違いますが終わる気がしませんよね。

本当にJeep自体は不満はないんですよ! アシェットのやり方が鬼畜すぎなんですよ。F14 トムキャットの再来と思ってます。トムキャットは取り置きと小出しのオンパレードでしたから… 最近のアシェットはまた調子乗ってきた気がしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。