
〜Stage34〜
前部フロアを作る。
今回使用する袋は
こちらになります。

そう…
前回製作した『シャシー中央部』の
ポッカリと穴が空いていた部分に取り付ける
『ABS製』のシャシーとなります。

まぁ…
この組み立てガイドでは
『シャシー』としての部品名ではなく
『フロントフロアパン』という名前になっていますがね。
『リアシャシー』の時も
このようにポッカリ穴に
『ABS製』の部品を組み込みましたが
この辺は強度的にも
一体化の『ダイキャスト製シャシー』で良かったと思うのですが
号数増やしと経費削減のコラボなのだろうか?
明らかに
彼奴等の思惑が絡んでいるところでしょうね。
それでは
前回のシャシー中央部に
今回のパーツのABS製のシャシ……じゃなかった
『フロントオイルパン』を取り付けていきます。

下記のように
組み合わせてネジ固定していくだけなのですが………

どうも
簡単にはネジ固定をさせてもらえず
ここで時間を稼ぐような尺が用意されていました。
今回の部品画像で
『この部品取り付けるだけなのにネジ三種類あるじゃん!!!!』って
先読みされた方はいるでしょうか??
そう…
下記のように今回はネジが三種類用意されていました。

それでは
間違えのないように
ネジ固定をしていきましょう。
まずは
『MP03』のネジで
下記画像の黒丸部分を締めていきます。
(本締めはまだしません)

次に
『MD02』のネジで
下記画像の黒丸部分を締めていきます。
(本締めはまだしません)

最後に
『MD06』のネジで
下記画像の黒丸部分を締めていきます。
(本締めはまだしません)

最後に
しっかりと各ネジを本締めて
今回の作業は終了です。
これで
ポッカリと空いた穴も塞がりました。

前回と似た画像になっていますが
穴が塞がったので
見栄え的には良くなった気がします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます