日曜日から熊本に帰っていたんですが、今日、東京に戻ってきました。
今回は5泊6日といつもより長い滞在だったんですが、過ぎてしまうとあっという間。
初日は阿蘇のアソシエートに宿泊したけど、そのあとはずーっと自宅で、外食もお昼に二回、お好み焼きとお刺身定食を食べに行ったぐらいで、しかも、食べるものに色々とタブーがある私なので、
「あんたが作るたい」
ってなわけでほぼ毎食私がご飯を作ったので、メニューは普段食べてるものばかり。( ̄▽ ̄;)
まあ、でも、親にご飯作って食べてもらう機会なんて基本的に無いし、それなりに美味しいと言ってもらえたのでよかったです。
でも、改めて自分の料理のレパートリーの狭さにトホホ感は否めませんでしたが。
今回の帰省の目的はパパにワードを教えることだったんですが、四苦八苦しながらもなんとか表作成をセルの結合まで自力で出来るところまで行きましたよ。
ワープロ専用機が長かったんで戸惑いも大きかったみたいだし、慣れていても時々「なんでそーなるんだよ!(´Д`)」ってなるワードだから、今後、色々とアフターケアが必要になってくるとは思いますが、折角「ワードを使えるようになるぞ!」って決意したパパにはがんばってもらいたいと思ってます。
まあ、でも、ワープロは使っていたから文字入力の基本操作は問題ないからね。
そして、日ごろ私のブログ覗いたりでパソコン操作にはパパより慣れているママがいるので心強いよ。
そうそう、鶴屋で買った「ひのしずく」、甘み酸味共にバランスよくて美味しかったです。食感も程よく柔らかで。^^
可愛いのんちゃんとちゃっちゃんを撫でまくることが出来たし、ママと一緒にバレエのレッスンも受けられたし、温泉にも入れたしと、充実した日々ではあったんですが、愛しの熊本城に行けなかったのが心残り。
ほんとにねぇ、石垣見てるだけでもジーンときちゃうよ。
いつからこんな熊本城フェチになってしまったのか自分でもわかりませんが、スザンヌさんじゃないけど「ギューってしたい」よ熊本城!
とりあえず19日に車の中から写真だけ撮ってみました。
雨降ってたし、パパの携帯カメラ(サイバーショットケータイは「ラブレター」と「非婚同盟」を録画するのに家に置きっぱなしでした)だし、遠くからだからはっきりと判別できないけどね、キモチだけ。(* ̄▽ ̄*)
今回は5泊6日といつもより長い滞在だったんですが、過ぎてしまうとあっという間。
初日は阿蘇のアソシエートに宿泊したけど、そのあとはずーっと自宅で、外食もお昼に二回、お好み焼きとお刺身定食を食べに行ったぐらいで、しかも、食べるものに色々とタブーがある私なので、
「あんたが作るたい」
ってなわけでほぼ毎食私がご飯を作ったので、メニューは普段食べてるものばかり。( ̄▽ ̄;)
まあ、でも、親にご飯作って食べてもらう機会なんて基本的に無いし、それなりに美味しいと言ってもらえたのでよかったです。
でも、改めて自分の料理のレパートリーの狭さにトホホ感は否めませんでしたが。
今回の帰省の目的はパパにワードを教えることだったんですが、四苦八苦しながらもなんとか表作成をセルの結合まで自力で出来るところまで行きましたよ。
ワープロ専用機が長かったんで戸惑いも大きかったみたいだし、慣れていても時々「なんでそーなるんだよ!(´Д`)」ってなるワードだから、今後、色々とアフターケアが必要になってくるとは思いますが、折角「ワードを使えるようになるぞ!」って決意したパパにはがんばってもらいたいと思ってます。
まあ、でも、ワープロは使っていたから文字入力の基本操作は問題ないからね。
そして、日ごろ私のブログ覗いたりでパソコン操作にはパパより慣れているママがいるので心強いよ。
そうそう、鶴屋で買った「ひのしずく」、甘み酸味共にバランスよくて美味しかったです。食感も程よく柔らかで。^^
可愛いのんちゃんとちゃっちゃんを撫でまくることが出来たし、ママと一緒にバレエのレッスンも受けられたし、温泉にも入れたしと、充実した日々ではあったんですが、愛しの熊本城に行けなかったのが心残り。
ほんとにねぇ、石垣見てるだけでもジーンときちゃうよ。
いつからこんな熊本城フェチになってしまったのか自分でもわかりませんが、スザンヌさんじゃないけど「ギューってしたい」よ熊本城!
とりあえず19日に車の中から写真だけ撮ってみました。
雨降ってたし、パパの携帯カメラ(サイバーショットケータイは「ラブレター」と「非婚同盟」を録画するのに家に置きっぱなしでした)だし、遠くからだからはっきりと判別できないけどね、キモチだけ。(* ̄▽ ̄*)