ここには書かなかったけど、先月、10月3日に氷川さまにお参りに行っていました。
その時に引いたお御籤は「天津神籬兆(あまつひもろぎのうらかた)」というもので、運勢は吉。
神様が降りてこられる準備が整いましたよという意味だと、平和堂の根本先生がおっしゃいました。
とりあえずいい卦のようでした。
で、一月ちょっと経過した昨日、再度お参りしてきました。
「神様が降りてこられる準備が整った」より一歩進んだメッセージが欲しかったし、遠出向きのいい陽気だったしね。
案の定、少し色づいた木々の間からキラキラと陽光が差し、気持ちのいい午後でした。
今回は「木種蒔兆(こだねまきのうらかた)」で、運勢はやっぱり吉。
一年前までのこれでもかってほど続いていたドンヨリした兆に比べると、やっぱり運気が上がってる感じがします。
種蒔きなんて、とてもキラキラした光景だし。
今日、丁度漢方をもらいに行ったので根元先生に見てもらったんですが、やっぱり言葉通りのイメージでよさそう。
これから芽が出て花が咲いて実が成ると考えただけでニヤニヤしちゃう。←単純
根本先生のアドバイスですが、善行を心がけなさいとのことでした。
そうすることで、蒔いた種が育つべき土壌が豊潤になるって。
それから、どうなりたいかを言葉に出すといいんだそうな。
いわゆる言霊ってやつですね。
「○○に成りたいです」といった願望は言わずもがなだけど、良い心でもってポジティブなことを言葉にすると、それはとても力を持ってくるんだって。
さて、どんな芽が、どんな花が、そしてどんな実が成るんでしょう。
今思い描いているような人になれるのかな。
10年ぐらい経ったころに、この記事を読んだ私はどんなことを思うかな。
苦笑するか、ニッコリするか、ただ頷くのか。
楽しみだなぁ。
その時に引いたお御籤は「天津神籬兆(あまつひもろぎのうらかた)」というもので、運勢は吉。
神様が降りてこられる準備が整いましたよという意味だと、平和堂の根本先生がおっしゃいました。
とりあえずいい卦のようでした。
で、一月ちょっと経過した昨日、再度お参りしてきました。
「神様が降りてこられる準備が整った」より一歩進んだメッセージが欲しかったし、遠出向きのいい陽気だったしね。
案の定、少し色づいた木々の間からキラキラと陽光が差し、気持ちのいい午後でした。
今回は「木種蒔兆(こだねまきのうらかた)」で、運勢はやっぱり吉。
一年前までのこれでもかってほど続いていたドンヨリした兆に比べると、やっぱり運気が上がってる感じがします。
種蒔きなんて、とてもキラキラした光景だし。
今日、丁度漢方をもらいに行ったので根元先生に見てもらったんですが、やっぱり言葉通りのイメージでよさそう。
これから芽が出て花が咲いて実が成ると考えただけでニヤニヤしちゃう。←単純
根本先生のアドバイスですが、善行を心がけなさいとのことでした。
そうすることで、蒔いた種が育つべき土壌が豊潤になるって。
それから、どうなりたいかを言葉に出すといいんだそうな。
いわゆる言霊ってやつですね。
「○○に成りたいです」といった願望は言わずもがなだけど、良い心でもってポジティブなことを言葉にすると、それはとても力を持ってくるんだって。
さて、どんな芽が、どんな花が、そしてどんな実が成るんでしょう。
今思い描いているような人になれるのかな。
10年ぐらい経ったころに、この記事を読んだ私はどんなことを思うかな。
苦笑するか、ニッコリするか、ただ頷くのか。
楽しみだなぁ。