
●ふるさとの散歩道 藻南・真駒内コース(札幌) 撮影日 2008.10.26(日) [Yahoo!地図][HomePage]

・こちらは札幌市真駒内にある北海道青少年会館前です。

・『ふるさとの散歩道』案内図。こんな散策路があったとは最近まで知りませんでした。

・前出の『森のレストラン』の下が散策路への入口になっています。

・この日は多少肌寒いが秋晴れの良い天気。

・道はしばらく緩い上り坂が続きます。

・所々にきれいな紅葉が。

・分岐点の標識。この散策路は真駒内公園にもつながっています。

・崖っぷちに沿って歩く。木々の合間から川沿方面の町並みが見えます。

・散策路上からは分かりませんが、下から見上げるとかなり高い崖になっています。

・しばらく進むと、行く手に何やら建造物が見えてきます。

・その先にあったのは木製の展望台でした。

・展望台からのなかなかすごい眺め。下を流れるのは豊平川。

・展望台のすぐ下は切り立った崖。その昔、すすきのの遊女が身を投げたという伝説があり、この辺りは『おいらん淵』とも呼ばれます。

・昔からよく通る、藻南橋。

・展望台を後にする。


・紅葉いろいろ。

・展望台のあった崖を横から写そうとしたが、木が邪魔でなんだかよく分からない写真に。

・散策路の分岐点に出る。急斜面を伝って下の藻南公園に降りる道もありました。今回は下へは降りずに青少年会館に引き返す。

・間もなく青少年会館のホール裏手に出る。

・獣道を抜けて青少年会館の敷地に入り、散策終了。

・こちらは札幌市真駒内にある北海道青少年会館前です。

・『ふるさとの散歩道』案内図。こんな散策路があったとは最近まで知りませんでした。


・前出の『森のレストラン』の下が散策路への入口になっています。


・この日は多少肌寒いが秋晴れの良い天気。


・道はしばらく緩い上り坂が続きます。




・所々にきれいな紅葉が。

・分岐点の標識。この散策路は真駒内公園にもつながっています。


・崖っぷちに沿って歩く。木々の合間から川沿方面の町並みが見えます。


・散策路上からは分かりませんが、下から見上げるとかなり高い崖になっています。


・しばらく進むと、行く手に何やら建造物が見えてきます。


・その先にあったのは木製の展望台でした。


・展望台からのなかなかすごい眺め。下を流れるのは豊平川。


・展望台のすぐ下は切り立った崖。その昔、すすきのの遊女が身を投げたという伝説があり、この辺りは『おいらん淵』とも呼ばれます。

・昔からよく通る、藻南橋。

・展望台を後にする。



・紅葉いろいろ。


・展望台のあった崖を横から写そうとしたが、木が邪魔でなんだかよく分からない写真に。


・散策路の分岐点に出る。急斜面を伝って下の藻南公園に降りる道もありました。今回は下へは降りずに青少年会館に引き返す。

・間もなく青少年会館のホール裏手に出る。


・獣道を抜けて青少年会館の敷地に入り、散策終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます