
▲閉店 後に『金剛園』が開店 [2018.2.1記]
くつろぎダイニング とりあえず吾平 苫小牧有明店(ごへい)[居酒屋@苫小牧][HomePage][食べログ]
2013.11.6(水)17:40入店(初)
注文 つまみいろいろ計2056円

・苫小牧市有明町を走る国道36号線沿いで営業する居酒屋。ラーメン店『味の時計台』の向かいの並びで、繁華街から離れた場所でポツンと営業する、居酒屋としてはちょっと不思議な立地の店です。全国的に支店を持つチェーンですが、北海道の店舗はこちらのみ。店舗の隣には広い駐車場があり、多くの車がとまるのをよく見かけて前から気になる店でした。

・玄関で靴を脱いで上がります。

・各テーブルは基本的には一卓ずつ壁で仕切られており、ゆうに15卓以上はありそうです。

・注文は卓上の用紙に料理番号と数を書いて行う方式です。

・ウーロン茶180mlグラス(241円):車なのでアルコール抜きの夕食。こちらのチェーンは『席料・お通し料』は無し。

・生ハムポテト(304円):「すぐできるメニュー」から選ぶと、作り置いている物らしく、本当にすぐに出てきました。ポテトサラダは甘い風味。

・寿司 香味3種盛り(451円):生ハム、スモークサーモン、鴨肉のかわいらしい握り寿司。

・味付きということなのか、醤油皿は出てきません。しかし、一応ちびちびと醤油を垂らしつついただく。鴨肉が厚みがあって食べ応えあり。

・ほどなくして出揃った料理。全体に、メニュー写真に忠実に、丁寧に作っているという印象です。「想像となんか違う……」という事がありません。

・串焼き盛合せ5本(556円)

・串の内容は、歯ごたえある臓物系の肉、鶏精肉、燻製うずら卵とウインナー、豚精肉、鶏皮。それぞれ小ぶりですが、肉質は上等。

・カニとベシャメルの焼コロッケ(504円)

・「ベシャメル」が何だか分かりませんでしたが、何のことはないクリームコロッケです。クリームは風味にこくがあり、なかなか美味。しかしカニの存在はほとんど感知出来ず。かなり熱々なのでよくよく冷ましながら食べたつもりが、やはり口をヤケドしてしまいました。

・明朗な会計伝票。

[Canon PowerShot S120]
くつろぎダイニング とりあえず吾平 苫小牧有明店(ごへい)[居酒屋@苫小牧][HomePage][食べログ]
2013.11.6(水)17:40入店(初)
注文 つまみいろいろ計2056円


・苫小牧市有明町を走る国道36号線沿いで営業する居酒屋。ラーメン店『味の時計台』の向かいの並びで、繁華街から離れた場所でポツンと営業する、居酒屋としてはちょっと不思議な立地の店です。全国的に支店を持つチェーンですが、北海道の店舗はこちらのみ。店舗の隣には広い駐車場があり、多くの車がとまるのをよく見かけて前から気になる店でした。

・玄関で靴を脱いで上がります。




・各テーブルは基本的には一卓ずつ壁で仕切られており、ゆうに15卓以上はありそうです。


・注文は卓上の用紙に料理番号と数を書いて行う方式です。


・ウーロン茶180mlグラス(241円):車なのでアルコール抜きの夕食。こちらのチェーンは『席料・お通し料』は無し。



・生ハムポテト(304円):「すぐできるメニュー」から選ぶと、作り置いている物らしく、本当にすぐに出てきました。ポテトサラダは甘い風味。

・寿司 香味3種盛り(451円):生ハム、スモークサーモン、鴨肉のかわいらしい握り寿司。






・味付きということなのか、醤油皿は出てきません。しかし、一応ちびちびと醤油を垂らしつついただく。鴨肉が厚みがあって食べ応えあり。

・ほどなくして出揃った料理。全体に、メニュー写真に忠実に、丁寧に作っているという印象です。「想像となんか違う……」という事がありません。

・串焼き盛合せ5本(556円)




・串の内容は、歯ごたえある臓物系の肉、鶏精肉、燻製うずら卵とウインナー、豚精肉、鶏皮。それぞれ小ぶりですが、肉質は上等。

・カニとベシャメルの焼コロッケ(504円)





・「ベシャメル」が何だか分かりませんでしたが、何のことはないクリームコロッケです。クリームは風味にこくがあり、なかなか美味。しかしカニの存在はほとんど感知出来ず。かなり熱々なのでよくよく冷ましながら食べたつもりが、やはり口をヤケドしてしまいました。

・明朗な会計伝票。


[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます