goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

春はさくら

2011-04-10 18:27:28 | おしごと

どこも満開ですね。

 

やっぱり美しいですね

 

川面に映る桜もいいね

 

例年お花見でどこもにぎわっていましたが、やはり今年は自粛ですね。

桜の下での宴はほとんど見ることができませんでした。

赤提灯もないし・・・

でも時期がくると花は満開を迎えるのです。

 

今年の桜ほど心が重い年はないです。

1か月たってもまだ大震災の被害の概要がわからないとニュースが伝えています。

 

日本中が復興を支援しています。

時間はとっても長くかかると思いますが、みんなでがんばりましょう!!

 

 

 


そして落胆

2011-04-05 22:42:37 | もう、いやになっちゃうわ!

チャリティコンサートを依頼され日程が29日と決まっているので

アンサンブルの練習をしないと、というわけで、

あっちこっちの会場を探しています。

ロゼシアター、市民センター、ふれあいセンター、どこも全部×。

4月10日は県議会議員選挙、24日は市議会議員選挙、17日第3日曜日は施設休業日

つまり借りられる日がないのです。

 

困り果てていつもは絶対に借りないし、借りられない、社会保健センターへ電話をしました。

場所は空いているんですよ。大ホールが。

こちらの事情をお話ししました。(急きょチャリティーコンサートが決定し練習場所が

どこもないということ。普段はお借りできないのは承知していますが、

こんな事情だから貸してほしいこと)

でもね、チャリティーコンサートっていってもショッピングセンターが儲かるでしょ?

それを加担することになるから市の施設は貸せませんだって。

意味わかります?

だーれも儲かる人なんていない。チャリティーですよ。

いま日本中がみんなでがんばろ~って言ってる時なのに、

なんでそんな領分の狭いこと言うのかな?

子どもたちががんばって演奏したいっていう気持ちは職員の方には

理解していただけないようで本当に残念です。

これがわが町の職員の対応です。がっくり。言葉もありません。

 

 


感謝と感動

2011-04-05 22:08:10 | 今日の話題

一昨日「上を向いて歩こう」の楽譜を無料で進呈していただけることを書きましたが、

本日その楽譜が届きました。

 

本当にありがたいです。そしてまたまた感動的なことが。

 

創業者の方が下記の色紙を同封してくださいました。

 

色紙の説明つきです。とてもすばらしいお言葉なのでぜひ皆さんに読んでいただきたいです。

 

  


少しずつ再開

2011-04-04 14:29:46 | おしごと

体調も徐々に回復してきましたので、本日から少しずつレッスン始めます。

春休みで時間がたくさんあって宿題じゃないとこまで練習してきている生徒さんがいて

うれしく思いました。

そろそろみんな進級ですね。

 

新学年もがんばってね!

 

 


感動

2011-04-03 21:02:55 | がんばれ!

昨日、4月29日(祝・金)にわがマリンバサークルに演奏を依頼されました。

マリンバの音色で日本が元気になるお手伝いができるなんて夢のようなお話です。

娘と「すご~い!アンサンブルやってて良かったね」と大感動です。

しかもメンバーの生徒さん達に連絡したところほぼ全員から参加OKの返信。

うれしいね。

私たちがやっていることでみんなが元気になるお手伝いができるなんて。

またまた忙しくなりそうです。

5月4日が延期した発表会だから。

今年の連休は音楽漬けですね。

 

そして、今楽譜を探していたらこれまた感動!

吹奏楽などの楽譜出版社が「今うちの会社に出来ることは、この曲をいろんなところで

演奏してほしいので、楽譜は無料配布します」と。えっ?

あまりの太っ腹ぶりびっくり。

またまた感動。

お言葉に甘えて早速コメント付きで申し込みました。

いい人っていっぱいいるのかもしれない。

 


4月1日。新年度

2011-04-01 17:09:34 | おしごと

10日間ほどお休みをしている間に年度が変わってしまいました。

3.11の大地震からリトミック教室はお休みのままになっていて本当に申し訳ないと思っております

振替えレッスンをしようにも計画停電で日程も決まらず、そのうち病気になってしまうわで

本当にバタバタでした。ごめんなさい。

 

今朝、来週レッスン出来ることをお伝えできホットしてます。

年少の新クラスは5月から開講に変更させていただきます。

皆さんにご迷惑をおかけして心苦しく思います。

来週から少しずつ動き出せそうです

 


だいぶ回復。

2011-04-01 16:37:28 | 体調

昨日朝起き、立ち上がろうとするとフラフラするのであれ?何だこれ???

頭が前にふわふわいきそうでなんかへん。

帯状疱疹でかかった皮膚科のお医者さんは木曜日休診でしたので、

近所の神経内科に伺いました。

帯状疱疹の薬を一週間飲み続けた事、だいぶ発疹は薄くなったこと

ここ二日くらい朝起きるとフラツキがあることをお話しました。

お医者さんいわく「帯状疱疹の特効薬で時々めまいやふらつきが出る人がいますよ」と。

 「でも頭の中まで調べてみましょう」といわれ、MRIの検査を受けました。

「もし仮に頭の中に帯状疱疹の菌が入った場合は熱も出るし、ものすごく頭が痛いし、吐くし・・」

私はそういった症状は全くありませんでしたが念のため検査していただきました。

 初めてのMRIでドキドキでしたが

「結果は大丈夫ですよ。異常なしです」

と検査結果をお聞きしホットしました。これで大丈夫かな。

ふらつき止めの点滴とお薬を処方してもらい帰ってきました。

 

今朝からはふらつきもなくなり大丈夫そうです。

来週から少しずつ復帰しようかなって思っています。