goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

一人で二人

2012-11-30 16:18:35 | だいじょうぶ

朝起きると、さあやが「お耳が痛いよ」と

 

え~~~~!昨日の疲れが出たんじゃないのなんて言いながら、耳鼻科の予約をとる。

 

でも今日は理紗ママは保育園の合奏指導の日。

 

理紗が出かける日は、私が空けているので私が耳鼻科へ連れて行くことに。

 

赤ちゃんの鼻つまりもあるので、ついでに連れて行くことに。

 

一人で二人お医者さんにかかる経験は私にはないのでチト不安。

でもどうにかなるっしょって感じで、予約時間に行くと、耳鼻科は超込々。

 

結局40分以上車の中で待ったかな。

 

車で待つとお天気がいい日は暑いね。

 

まあやちゃんも目が覚め泣きだし、ミルクをあげる。

 

11時半過ぎに「今終わったからと」理紗ママから電話あり。

 

事情(すっごく混んでいて、まだ順番がこないよ)を説明し急遽耳鼻科に来ることに。

 

二人で二人の子どもなら楽ちんさ。

 

まあやが新生児なので、他の患者さんと会わなくてもいいような待機部屋があってそこでしばらく待つ。

 

 

待機部屋に理紗が駆け込みセーフ。

 

診察に間に合う

 

肝心のさあちゃんのお耳だけど、中耳炎とかの悪い症状はないとの事でよかったよかった。

 

疲れかな?

 

我が家のようにみんなが忙しくしていると、子どもの病気が一番きつい。

 

穴をあけられない時は本当に困っちゃうから、できるだけ早め早めの対処をしている。

 

今まで「お耳が痛い」なんて言ったことなかったから、こりゃあたいへんってすっ飛んでったけれども、

 

本当に何でもなくてよかった。薬も出ないし。

 

終わったとたん「さあちゃんもうお耳痛くないよ~」って。

 

よかったわ

 

 

 

 

 

 

 


お食事会

2012-11-29 20:55:59 | うわ~い!

富士宮の浅間神社お参りのあとは、富士市に戻ってきてお昼をいただきました。

 

そりゃあ豪華ご膳でおなかいっぱいになりました。

 

 

  まあちゃんはパパのお膝の上が大好きです。

 

  四人家族になって初めてのお食事会

 

  

 

さあちゃんは、オムライスとハンバーグをぺろりと平らげびっくり!

おいしいものには目がありません。


七五三と初宮参り

2012-11-29 17:01:00 | ニコニコ

延期になっていた七五三と初宮参り、本日富士宮の浅間神社にお参りにいってきました。

 

お天気もよく、富士山も美しく良かったです。

 

 

埼玉県の川口からばあば(川口ばあば)にも来ていただき、まずは写真館へ。

 

さあちゃんはとってもいい子で、髪を結ってもらいお着物もきせていただき

準備万端。

 

まあちゃんも加わり、総勢8名で写真をとっていただきました。

 

出来上がりがとっても楽しみです!

 

それから、富士宮の浅間神社へ移動。

 

「きちゅいよ~。もう脱ぎたいよ~。お家に帰ろうよ」が始まってしまいました。

 

七五三参りの家族がもう1組いらしゃって一緒にお祓いを受けましたが、

 

さあやは大泣きで祝詞も聞こえないし、全くもう状態でした。

 

お祓いが終わって、ちょっと写真でもって撮ったものです。

 

     

   

さあやのひいじいとひいばあです。

 

 

 終わった後はケロっとしていてこちらが拍子抜け!

 

 まあちゃんは川口ばあばが抱っこで山門をくぐりました。

 

  

山門から、さあちゃんは大泣き。

 

 

 

 何はともあれ、無事に終了できまずは一安心。

 

大人はぐったり!!

お参りでぎゃん泣きしたけれども、いい子になれるかな??心配です。

 

 

 


昨日の富士山

2012-11-28 22:35:40 | ニコニコ

 

火曜日27日は、雲一つない本当に美しいお山の姿でした。

 

アナりーぜ講座をラホールで開催しましたが、講師の先生が新富士駅に到着したときに

 

撮った1枚です。

 

 

 

 

 

 

新幹線のある公園も紅葉が始まっていました。

 

きれいでしたよ~


やっと明日できるかな?

2012-11-28 20:15:55 | ニコニコ

我が家の七五三と初宮参りが明日できそうな感じです。

 

 

しかし油断大敵!!

 

なんたって昨日からさあちゃんはお咳がちょっとでるし、まあちゃんはそれがうつったのか

 

鼻水が出てたし。

 

みんなが揃うって本当に難しい。

 

さあちゃんパパはやっとまっすぐ立てる状態になって少し回復の兆し??

 

さあ今夜は早く寝て明日に備えよう!!


11月23日 富士ステップ開催いたしました!

2012-11-25 18:16:50 | 楽しかったよ
11月 23日(祝日・金)今年で12回目のピアノ・ステップを、
 
富士市交流プラザの多目的ホールで杉崎幸恵先生、谷口泰子先生、豊村亜紀先生
 
福留真循先生、四人のアドバイザーの先生方をお迎えして開催いたしました。
 
 
会場は今回初めてのホールでしたので、戸惑いはないかと心配しましたが、
 
 
参加者の方々にも新しく広々とした舞台は評判は良かったようで安心いたしました。
 
 
117組もの大勢のご参加ありがとうございました。
 
体調を崩され2名の欠席がありました。
 
 
今回、第五部にヴァイオリンの福留弘子先生とのアンサンブルを企画し9名の方々がご参加くださいました。
 
 
前日夕方、音合わせをしていただきました。
 
 
アドバイザーの福留先生にもわかりやすくアドバイスしていただきながら、参加者の方々は
 
ドキドキの音合わせでしたが、子どもたちがみるみるうちに、変わっていく様子に、
 
感動でした!
 
 
 
 
 
 
福留先生ご夫妻に、バイオリンとのデュオトークコンサートをしていただきました。
 
「星に願いを」「ピッチカート」「クンパルシータ」「情熱大陸」と耳なじみの曲目を演奏していただき
 
 
とってもステキなデュオタイムとなりました。ありがとうございました。
 
 
 
そのあとのヴァイオリンとのアンサンブルコーナでは、前日のリハーサルの成果が大いに
 
 
発揮でき楽しいステージとなりました。
 
 
アンサンブルステージは大成功だと思いました。
 
プロの方とのアンサンブルの経験は、演奏者はもとより、ご来場いただいたすべての方々に
 
大きな大きなプレゼントとなったことと思います。
 
 
アンサンブルは当ステーションは、初企画でしたが、また今後もいろんな楽器とのアンサンブルも計画したいなと思いました。
 
 
 来年も交流プラザで11月23日に開催します。
 
またたくさんの方々のご参加をお待ちいたしております。
 
 
 
 
 
継続表彰の方々。
当教室からも、かのこちゃん、ひかりくん、あやのちゃん、
かのちゃん、かんたくん、みほちゃん、けんじくん、わたなべさんが表彰されました。
 
 
 
おめでとう!!これからもまた頑張ろうね~!!

お留守番

2012-11-09 23:02:52 | 楽しかったよ

本日午前中は、りさママが音楽指導で出かけたため、さあちゃん、まあチャンとお留守番でした。

 

まあチャンはよく寝る子で、ずっと寝んねしてくれて大丈夫でした。

 

さあやおねえは、お外で遊びたくなり、

 

お外にいたじいじ(私の父だから、さあちゃんにとってはひいじい)を見つけて

 

「なにやってんの」         「さあちゃんもおてつだいしてあげるから」とえっさほいさっさ

 

      

 

里芋ほりをしてました。  

 

   

 

 

そのあとお庭に行って  今年も豊作のおみかんを少々チョキンして

 

 

さあちゃん「いこがしいの」と言ってました。

 

 

おみかんを私と二人で外で座って食べました。甘くておいしかったですよ。

 

さあちゃんは、いつもなら託児所に行くのですが今日は検診があったためお家で遊んでました。

 

 

運動量が増えて付き合うのもだんだんしんどいですが、楽しいひと時でした。

 

 

 

 

 


ヘルペスができちゃった!

2012-11-07 23:36:27 | だいじょうぶ

昨夜なんだか、口がムズムズするなって思ったら、

 

ヘルペスができてた。

 

別に大したことないけれども、見た目がスネオくんの口みたいだとか・・・。

 

お昼前に午前中のレッスンが終わったので、近所の皮膚科に行ってお薬いただきました。

 

飲み薬まで下さり、早い処置でよかったっかな?

 

なんでも免疫力が落ちた時にできるんだって??

 

そろそろ今年も疲れがたまってきたってことかな。

 

今夜は早く寝よう!

 

 


ヘルペスができちゃった!

2012-11-07 23:36:27 | だいじょうぶ

昨夜なんだか、口がムズムズするなって思ったら、

 

ヘルペスができてた。

 

別に大したことないけれども、見た目がスネオくんの口みたいだとか・・・。

 

お昼前に午前中のレッスンが終わったので、近所の皮膚科に行ってお薬いただきました。

 

飲み薬まで下さり、早い処置でよかったっかな?

 

なんでも免疫力が落ちた時にできるんだって??

 

そろそろ今年も疲れがたまってきたってことかな。

 

今夜は早く寝よう!

 

 


あゆみのお祭り

2012-11-04 21:41:32 | 楽しかったよ

 

    

 

  秋晴れのなか隔月、音楽指導に伺っている

 

 授産所「あゆみ」の秋祭りが行われました。

 

利用者は9名くらいですが、みなさんとっても音楽好きです。

 

今回は歌や合奏で盛り上がりました。

 

アンコールの掛け声までいただき、びっくり!!

 

準備なしの、ぶっつけ本番でも「世界中の子どもたち」がとっても元気に歌い切ることができ、

拍手喝采でした。

 

毎年11月第一日曜日に開催されてますが、好天に恵まれてます。