朝起きると、さあやが「お耳が痛いよ」と
え~~~~!昨日の疲れが出たんじゃないのなんて言いながら、耳鼻科の予約をとる。
でも今日は理紗ママは保育園の合奏指導の日。
理紗が出かける日は、私が空けているので私が耳鼻科へ連れて行くことに。
赤ちゃんの鼻つまりもあるので、ついでに連れて行くことに。
一人で二人お医者さんにかかる経験は私にはないのでチト不安。
でもどうにかなるっしょって感じで、予約時間に行くと、耳鼻科は超込々。
結局40分以上車の中で待ったかな。
車で待つとお天気がいい日は暑いね。
まあやちゃんも目が覚め泣きだし、ミルクをあげる。
11時半過ぎに「今終わったからと」理紗ママから電話あり。
事情(すっごく混んでいて、まだ順番がこないよ)を説明し急遽耳鼻科に来ることに。
二人で二人の子どもなら楽ちんさ。
まあやが新生児なので、他の患者さんと会わなくてもいいような待機部屋があってそこでしばらく待つ。
待機部屋に理紗が駆け込みセーフ。
診察に間に合う
肝心のさあちゃんのお耳だけど、中耳炎とかの悪い症状はないとの事でよかったよかった。
疲れかな?
我が家のようにみんなが忙しくしていると、子どもの病気が一番きつい。
穴をあけられない時は本当に困っちゃうから、できるだけ早め早めの対処をしている。
今まで「お耳が痛い」なんて言ったことなかったから、こりゃあたいへんってすっ飛んでったけれども、
本当に何でもなくてよかった。薬も出ないし。
終わったとたん「さあちゃんもうお耳痛くないよ~」って。
よかったわ