goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

4月1日 新年度

2015-04-01 12:38:31 | がんばれ!

春爛漫

今日から平成27年度がスタートですね。
通常レッスンは3日金曜日からです。

発表会が終わっても毎日バタバタが続き
春休みの実感が全くありません💦


昨日はグレンツェン東海大会で数名の生徒さんが参加しステキで音響のよいアクトシティ中ホールで演奏できました。
課題曲が難しくないため深く理解して弾けないとね。
目標を掲げて挑戦するにはコンクールはよいと思います。
上手に利用して上達を促されればと願っています。
今年度もコンクールは、ピティナ、グレンツェン、ヤマハいろいろあります。
やる気がある方はドンドン挑戦してね。

課題曲説明会

2015-03-02 22:27:40 | がんばれ!
第39回ピティナ課題曲説明会が、東京築地の朝日新聞社浜離宮音楽ホールで開催されました。
全国から500以上のピアノ指導者が参加し、朝から夜7時過ぎまで課題曲の解説がありました。
4期にわけて、特徴を把握しながら演奏するのは容易ではありません💦
今年もまたコンクールの季節がやってきました。
さあ、がんばろう?❗️

ちょこっとレッスン

2015-01-04 20:38:58 | がんばれ!
明日横浜みなとみらいでグレンツェンコンクール横浜本選に参加する二人の
一度弾きをしました🎵
お正月明けのコンクールは、気分的に大変ね。
浜松も横浜も距離的には変わりません。二人とも新幹線での移動が楽しみのようです😄
ステキなホールでがんばって弾いてきてほしいものです✨

合唱コンクールの伴奏

2014-07-23 22:06:10 | がんばれ!

秋に行われる合唱コンクールの曲目が夏休み前に決まったようですね。

 

中学生が何人か来ていますが、まあ難しい。

 

がんばってるMちゃんですが。

 

 

やっぱり練習しないと上手くならないよね。それはピアノのレッスンと同じだよ~

 

 

リズムも難しくそりゃあ大変だって思いますが、がんばってほしいと思います。

 

 

やっぱり椅子にどのくらい座ってこなしたかってことかな。

 

 

 

普段の練習曲通りできればいいね。

 

 


コンペはじまりました!

2014-06-01 16:12:39 | がんばれ!

藤沢まで、予選会を聞きに行ってきました。

 

 

まだ早い為か、参加者も多くなくて、聴きやすい人数でした。c級は8人しかいなかったよ!いろんな解釈があって面白かったです。

やはり説得力のある演奏が、心に残りますね。

 

静岡予選会に向けてがんばってくださいね。みなさん❗️