goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

なに?

2009-03-31 00:14:32 | えっ!びっくり!
発表会を開催した会場事務所から朝「練習室のピアノの鍵が戻ってきてませんが」と電話が。
「はあ?」

一部を手伝ってくれた生徒の練習用に午後だけ借りてあった。
私の完全に監督不行き届きである
本当に申し訳ない。

部屋のカギはあったけど、ピアノのカギだけがない。
不思議

事務所に鍵をとりに行ってくれた生徒に連絡するも、登校日でなかなか
連絡が取れず、直接会場に出向いて、練習室のカギを借りて部屋の中じゅう
探してみた。がみつからず
困ったよ~

二部に演奏した生徒に片っ端からした。

鍵をみた生徒と全く見てない生徒に別れた。

練習室には皆手ぶらで行ったのでバックに間違って入ってしまうという
こともなさそう
どう考えてもわからん

夜になって、「グランドピアノの蓋を全開にして立てて弾いたからピアノの中に落ちているんじゃないかな?」との証言が出た。

考えられるのはこれだけだよね。
 
早速事務所に電話をしてその旨伝えた。担当の方も「では調べてみます」
とのことで。

待つこと数分。

留守電に「カギピアノの中に落ちてました!」と連絡がはいってたよかった
ないわけないものね

一件落着
よかった。

もう会場借りられなくなるところだったわ

ホントよかった。

今日こそゆっくり寝れるかな

発表会無事終了

2009-03-29 11:42:33 | レッスン室
長い一日でした

第一部は 朝9時45分 おてだまから開始し終了が12時30分くらい
急いで写真を撮ってもらい お弁当速攻で食べ
第二部は2時開演終了5時

2年ぶりの開催とあって前回より生徒さんの実力もアップし演奏曲も
長くなっていて熱演続きでした

今回は初の試みとして、ベストプレーヤー賞・ベストドレッサー賞
そしてよく聴きました賞を設定し生徒さんや観客の皆様が
投票するという企画を取り入れてみました。

するとお友達にコメントを書く子は最高32枚も頑張ってすごいですよね。
優勝!

上達の近道はよく聴くこと
落ち着いたよい発表会でした

そして一部でチビッコたちの面倒、会の進行、受付、ドア係りなどをしてくれた
実行委員のみんな。
ありがとう

みんなの力が無ければできませんでした。
感謝です

次回は20回の記念すべき会になるかもね
またいっしょに頑張ろうね



明日はいよいよ本番

2009-03-27 22:39:17 | レッスン室
明日は2年ぶりの発表会です。

今日は朝から夜7時過ぎまでリハーサルしてきました

1部はちびっこ中心なので楽しいですよ

おてだま・ボディーパーカッション・合唱・合奏・ピアノソロ・マリンバ演奏

本当に盛りだくさんです
お楽しみにね。

お時間のある方はぜひロゼシアター小ホールへお出かけくださね

人事異動

2009-03-27 00:32:34 | レッスン室以外のお仕事
市内の幼稚園や地区センターの人事異動が発表され、お世話になった方々が
何人も退職や移動されます

次の年度の予約をたくさん入れていただいたのに、何とも残念です。今度は新しい長のもとでまたお世話になります。


それにしても小学校を退職された先生方が園長先生になられるケースが今年は
ずいぶんあるみたいです

どんな出会いあるがのかちょっとだけ楽しみです

術後の小1男児 

2009-03-25 16:00:23 | レッスン室
今日お姉ちゃんが発表会前最後のレッスンにみえました。

「弟、普通病棟に移ったよ~!
ほんとにすごい回復力です。

ひとまず安心です。食欲もあるし、元気だそうです。
よかった

また来週手術だそうです。

これなら乗り切れるさ

みんなで応援してるよ~
がんばれ

私のほうが少年のご家族から励まされてる感じです。
しっかり前を向いておられ感動の連続です。
もちろん発表会も参加なさるそうです
うれしすぎます
少年にしっかりDVD見てもらわないといけないからね。
みんなで発表会も盛り上げようね

 
 

いのり

2009-03-21 17:42:50 | レッスン室
毎日平凡に生活するって実はすごいことなんです。

レッスンにいらしている小1の生徒さんが突然朝倒れ、
救急車で搬送され、子ども病院で緊急手術になってしまいました。

何がなにやらわからず。呆然です。
何十万人一人という脳血管の病気だそうです。

幸い4時間にも及ぶ手術は成功し、意識も戻ってきているようで
少しほっとしました。

話を聞くだけで涙がでます
大人や高齢者では聞いたことのある病名脳出血です。
聞いただけでびっくり。腰がぬけそうでした。
こどもにそんな病気あるの?

病気は先天的なものらしいですが、発症するまでわからない
本当にこわいです。


みんなで早く元気になるように祈ってくださいね

来週もう一度手術があるそうです。。
がんばれ
病気をやっつけろ

体験レッスン

2009-03-19 15:51:04 | レッスン室
4月に入園予定の3歳のお譲ちゃまが体験レッスンにいらっしゃいました

とってもはっきりしたお子さんで、楽しくレッスンしちゃいました

まだ生まれてから3年しかたってないのに、最近のお子様はえらいね

子どもの1年って大人の何年分かな
吸収率がすごいし、みんな天才に思える。

できるできないでは無くて、いろんな体験をして大きくなってねって感じ

育てるって自分も成長することですね

ともに歩めたらいいね

合同レッスン

2009-03-17 18:40:09 | レッスン室
来週末に発表会を控え、通常レッスンは今週までです
来週月曜日から合同レッスンをして人前で弾く経験をたくさんしたいと思います。

いつも一人で弾いている人は誰かに聞かれるとどきどきしちゃうから来週はドキドキの練習をします

せっかく素敵なホールで本番やるのだからがんばっていい演奏しましょうね