goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

台風通過中

2012-06-19 21:30:30 | だいじょうぶ

夜台風

夏みたい。

 

と雨。すごいね。

 

今日支援学校に授業にいきましたが、下校時間が早まったために

 

少し繰り上げておしまいになりました。

 

午前中はまだ雨もひどくなくよかったです。

 

東京通勤の夫も夕方早めに帰宅。

 

あと1時間くらいで終わるかな・・・・

 

さっきニュースで富士宮で1時間100ミリの雨っていってたよ。

 

怖いね。

ひどい被害が出ませんように。

 

 


おしらせ

2012-06-17 01:06:12 | がんばれ!

7月に富士宮・富士南の2か所のイオンモールでマリンバサマーコンサートを

させてていただきます。

いつも声をかけていただくイオンの方々に感謝です。

子どもが一生懸命やっている姿はかわいらしく評判がよいそうでとっても嬉しいです。

 

お時間のある方は是非聴きに来てくださいね!

 

ちびっ子プレーヤーがんばってます。

 

 

この演奏会が終わると夏休み、そして理紗先生は産休に突入です・・・。

大きなお腹をかかえながら、ホントよくがんばってます~

 

 

 

 


出てきたって

2012-06-14 19:39:47 | ニコニコ

夫から、財布忘れたみたいだからと電話があり。

 

昼、ちょうど外出中で確かめられず。

 

家に戻って、探してみるが発見できずと夫に連絡。

 

たぶん落としたんじゃない?

免許証・カードが入ってるって やばいよね~。

 

「新幹線の中かな?問い合わせても電話が通じないよ」と夫。

 

カード止めなきゃいけないって電話があったのが、整形病院についた瞬間。

「私けがして今病院についたから」って言ってすぐに切る。

 

なんだかあわただしくて・・・。

 

待っている最中に夫から電話あり。

 

「あったあった!!」

「新幹線の座席から出たって」

「よかった~~~」

 

終点の駅だからよかったみたいホントよかったわ

 

中身も抜かれてなかったって。

 

きょうはおみやげがあったよ。ロールケーキ

 

おいしくいただきました

 

 


いててて・・・。

2012-06-14 19:24:39 | だいじょうぶ

レッスン開始数分前。

洗面所でクリスタル花瓶がひじにあたり「いてて」

と思ったら血がポタポタ・・・

 

みるみるうちに、ひじが腫れあがり曲がらなくなった

 

もう生徒のちびっ子が2人来ていて。

ぎゃ~どうしよう!!

骨折れたのかな???

 

 

結局、今日はお休みのりさ先生にレッスンをお願いし、病院へ直行。

 

病院までお休みのリサのダンナさまに送ってもらう。

 

待っても待っても順番が巡って来ず、もう悲しくなってしまった。

 

病院に着いたのが3時だから、4時半の生徒からはレッスンするつもりだったのよね~。

あまいあまい。

なんと診察が終わったのが、5時40分過ぎ。2時間半以上待たされた

 

でもよかった!

骨折はなしひどい打撲だそうで。

ひじは青くなっている。

 

飲み薬とシップをもらって家に着いたら6時。

 

シップしております。

 

結局今日は全部お休みにさせていただきました。

予期せぬ事おこります

 

ご心配おかけしました。

 

 

 

 

 

 

 


児童館のリトミック 1歳児

2012-06-07 13:44:04 | 楽しかったよ

今年度から1歳児・2歳児クラスが交互に開講することになり、偶数月の今日6月7日が

1歳児クラス初回で20組の親子の方々にお集まりいただきました。

 

6月1日に募集したようですが、9時から40分程度で満員になってしまったそうで

2歳児クラス同様うれしいことです。

 

1歳児といっても、お誕生を迎えたばかりの1歳チャンと、来月は2歳という1歳チャンでは結構

体力的にも違いがあったようです。

小さい頃の月年齢の差って結構大きいようですね

みんなアンヨは上手でしたよ

 

リトミックは体験です。

そして音楽教育だけではなく、やはりこれは人間教育でしょう

できる、できないではなく、やったことがある・まだやったことがないという

ワクで子どもの発達をみていくといいなと思います。

まずは聴くこと。

お話の聴ける、考える子どもに育ってほしいいなと願ってます。

 

次回の1歳児クラスは偶数月で8月ですが、お休みの月なので、次回は10月ですって。

 

4ヶ月後だときっといろいろ変化があるでしょうね~

 

もう2歳児になってる子も多いかな???

 

またお目にかかれることを楽しみにしてます!

 

 

 

 


新しい出会いに感謝

2012-06-05 14:35:17 | うわ~い!

3日にピティナステップ会場で初めてお目にかかったアドバイザーの先生に

11月の富士ステップのトークコンサートをお願いしたらなんと即OKのお返事を昨夜頂きました。

 

有難いです。しかもヴァイオリンの先生とのデュオです!!

乞うご期待!!!

 

私の様なホントの町のピアノの先生でも、日本中で有名な先生方にお目にかかれる機会を

与えていただけて本当に幸せです。

 

いろんな場所での初めての出会いとっても楽しみですし、大切にしたいと常に思ってます。

 


びわ がり

2012-06-04 13:44:33 | うわ~い!

びわが今年はすごいよ~

 

豊作!

 

鳥に食べられちゃう前に、びわを取っちゃおう!ってことになり

 

じいじががんばって脚立に登り始めました。

でも80過ぎているおじいさんなので、心配で。

 

高枝ばさみでやろうってことに。

 

私は買い物かごをかかえキャッチ係。

 

ナイス!キャッチでしょ!!!

 

  

 

上手にキャッチするたびに、さあちゃんが大喜び!

 

 

 

 

すごいでしょ。

豊作だよ~。

日が当って上の方のびわはとってもあまくておいしいよ。

 

冷蔵庫に冷やしていただきま~す。

 

 

 

 


山陰  豊岡へ

2012-06-04 11:46:21 | お出かけ

6月3日豊岡ステップアドバイザーをさせていただきました。

 

「兵庫県です」というピティナからの依頼で、感覚的に近いんだろうと勝手に理解し地図も見ないで

受諾しました。

 

が、あとから調べてびっくり。もうちょっとで日本海という山陰地区だったのです!!

 

初山陰で旅行気分はうれしいような~。

 

しかしながら遠かった。京都経由で山陰本線にのり、

 

 

 

深い山の中

を走っていく特急しらさぎ。

 

昔東海道を走っていた見覚えのあるような電車。

それが揺れる、揺れる。

久しぶりに電車に酔いそうだった。

 

京都から2時間半。新富士から豊岡までナント5時間以上かかった。

 

コンペが近いためコンククールの課題曲を演奏する参加者が多くていろいろ勉強になりました。

 

トークコンサートでは佐藤展子先生が課題曲を弾いてくださり感激

 

ステップは日本中どこでも開催されていてすごいなって改めて感動でした

有意義な一日を過ごさせていただきました

 

四時に終了し、電車にあわてて乗り込み、新富士に9時半過ぎに到着。

帰りも5時間以上でした