チャリティコンサートを依頼され日程が29日と決まっているので
アンサンブルの練習をしないと、というわけで、
あっちこっちの会場を探しています。
ロゼシアター、市民センター、ふれあいセンター、どこも全部×。
4月10日は県議会議員選挙、24日は市議会議員選挙、17日第3日曜日は施設休業日
つまり借りられる日がないのです。
困り果てていつもは絶対に借りないし、借りられない、社会保健センターへ電話をしました。
場所は空いているんですよ。大ホールが。
こちらの事情をお話ししました。(急きょチャリティーコンサートが決定し練習場所が
どこもないということ。普段はお借りできないのは承知していますが、
こんな事情だから貸してほしいこと)
でもね、チャリティーコンサートっていってもショッピングセンターが儲かるでしょ?
それを加担することになるから市の施設は貸せませんだって。
意味わかります?
だーれも儲かる人なんていない。チャリティーですよ。
いま日本中がみんなでがんばろ~って言ってる時なのに、
なんでそんな領分の狭いこと言うのかな?
子どもたちががんばって演奏したいっていう気持ちは職員の方には
理解していただけないようで本当に残念です。
これがわが町の職員の対応です。がっくり。言葉もありません。