播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

神経内分泌腫瘍と診断されました (番外編1)

2023年06月03日 | 夫・グチっているのが多いかな

カテゴリーは夫の事。

 

さて、神経内分泌腫瘍と診断されたこと

いわゆる癌だってことを

夫にどのタイミングで言おうかと。

 

娘たちや、近しい身内、仕事で重要な人には

それとなく、しっかり話しているのですが

 

夫はうろたえると

挙動不審になるもんで

胃を切る診断が出た時に告げようかと。

 

娘たちも父に告知するタイミングを伺っている。

ほんまに 告知されてびっくりする当人より

夫のことを気遣わなくてはならないなんて。

 

「明日、はり姫に胃カメラいくから

送り迎え頼むわ」と頼んだ時

「何しにまた、はり姫まで胃カメラを?」と聞けば

告げようとおもったけど

尋ねなかった。

 

私の行動や仕事に

興味がない夫。

 

仕事に興味はなくてもいいけど

2週間前に隣のかかりつけ医で胃カメラしたと

その時言ったけど・・・

でもその時もあと どんなだった?も聞いてこない。

 

その2週間後のはり姫なのにね。

 

たぶん2週間前に胃カメラしたことも忘れていると思う。

 

はり姫なんてところは 医者から紹介をもらって行くところ

まあ軽症者はいかない。

 

何もないまま

当日の朝。

 

車に乗った。

夫はゴルフの練習の話題。

私は付き合った。

 

さて 車だしてもらったが

家からでて50m。思わぬ方向に行こうとする。

「パパ、 はり姫がどこか調べた?」

「いいや お母さんが知っているから」

 

万事がこの調子。

それなら車を出す前に尋ねろよ。

 

「南幹線よりもう一つ向こうの広い道を行って

姫路警察を左折」

南幹線よりもう一つ向こうの広い道で分かってよね。

はい そうしたら

なんと 飾磨警察に向かって行きはじめた。

あちゃー 方向、真逆。

 

こんなことは今回初めてでないので

昔の緊急入院時 、痛いお腹を抱えて

反対方向にいく夫の道案内したから。

 

「なんで 調べないの」

「だって 母さんがしってるから」

「そもそも はり姫で胃カメラするってどういうことかわかる?」

「...........」

  はり姫もしらないと思う。

  姫路が頑張った基幹病院。

  製鉄広畑と循環器病センターを合併させた大きな病院。

  結構 話題になっていたが。

 

  夫の興味は、仕事と韓国ドラマなのね。

 

 無言の夫に

 運転中の夫に

 これをいうとイジメかとも思ったけれど

 

 まったくの興味なさに

 イラ~っ!

「あんね 私、癌なの。

 検査結果で運がよかったらいいけど

 胃を切るかもね。

 転移していたらあとはわからんよ」

 助手席で叫んだ私。

 

 そしてすぐ後にしずかに

 「安全運転たのむね」

 そうでないと、胃カメラする前に

 交通事故になるかもね。

 

 ほんと めんどくさい夫。

 いざの時にあかん人や。

 

今朝、

 「15日に検査結果を聞きにいく時、付いてってくれる?」

「仕事やすむわ」

 

もし

検査結果いつやった?と聞いてきたら

その時は、娘について行ってもらおう。

 

予定表の家族カレンダーに書いた形跡もないし

もともとスマホでなんかスケジュール管理していないし。

 

 

ほんま 胃が痛いわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神経内分泌腫瘍と診断されま... | トップ | はしご車に乗せてもらいました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夫・グチっているのが多いかな」カテゴリの最新記事