photo life 秋田

秋田が分かる「かもしれない」ブログ

エナガ

2015-03-31 | 秋田市

 エナガが、巣作りをしていました。偶然ご一緒した方のお話では、以前もここに巣を作っていたそうです。が、カラスに襲われちゃったんだとか。
 今度は無事だといいな。

シジュウカラ

2015-03-30 | 秋田市

 あ~、これはシジュウカラね。と、簡単に決めつけていたものの、どうやらソックリな仲間がいることが分かりました。


 wikiよりお借りした写真。ヒガラというそうです。
 シロートの私にはさっぱり識別できないので、さらに鳥写真のブロガーさんを訪問して調べていくと、
  シジュウカラはネクタイ(首からお腹にかけて黒いラインがある)。
  ヒガラは蝶ネクタイ(黒いラインがない)だそうです。
 ほっほ~!!と納得。じゃぁ、以前能代市で撮影したのはシジュウカラだったのかなぁ?となりまして、もう一度確認してみることに。


 UPしていた写真は真横過ぎて分かんない(汗)


 前後の写真にありました。ちゃんとネクタイが写ってる! ということで、間違ってなくてよかったです。

スズメ

2015-03-27 | 秋田市

 護国神社の境内で。亭主関白な旦那(左)と妻みたいなイメージで。もしくは、
 「飲み会あるからお金貸して~」「ダメです!」みたいな状況なのかもしれない(笑)

夜間飛行

2015-03-23 | 秋田市

 さかのぼること、2/23(月)18:43。場所は秋田空港です。
 暗闇の中、到着したのはU-125A。こんな写真じゃ分からねぇぇ!のも無理ないのですが、救難隊の方へ向かったから「あ、そうなのね」と思ってください^^;

 
 18:45。今度はUH-60Jの到着。ヘリは音でも分かる。


 19:10。NH407便の到着。通常なら18:40頃の『到着』なのですが、遅れに遅れて羽田を『出発したのが18:24』。JL1267便(18:45発19:30着)とそう大差ない時間に到着。連続してB737の到着を見れたのは幸運でした。

 ちなみにJL1267便には、モーグルたざわ湖大会に出場する外国人選手の方々が搭乗していたようです。到着ロビーがちょっと賑やかでした。
 一緒に搭乗してきた方がちょっと羨ましい・・・。

 卒業・異動シーズンということで、私もいくつか好きな曲をあげて本日はおしまいです。

Bump of Chicken -花の名-


レミオロメン - 3月9日


情熱の薔薇 / THE BLUE HEARTS