photo life 秋田

秋田が分かる「かもしれない」ブログ

蔦沼の秋

2016-10-25 | 青森市(青森県)















 蔦沼の朝焼け撮影に行ってきました。
 例年通り、撮影スポットは大勢のカメラマンで埋め尽くされました。
 睡蓮沼~地獄沼あたりの紅葉は見ごろを過ぎてしまったかもしれません。外気も3℃前後と寒く、木道に雪が残っていました。
 酸ヶ湯駐車場から登山も、と考えましたが、山頂付近に雪が見えたので断念。
 城ヶ倉大橋もたくさんの観光客であふれていました^^

【2度目】八甲田の秋2015

2015-10-13 | 青森市(青森県)

 城ヶ倉大橋から撮った、違う橋。


 10/12は秋田県内は雨らしいのですが、八甲田周辺は午前中なら晴れ予報なので向かってみました。
 城ヶ倉大橋に到着してみると、渓谷が見事に真っ赤になっていました。観光客もたくさんです。


 八甲田ロープウェーで山頂へ向かいました。
 山頂:落葉、中腹:見ごろ、山麓:5分づき らしく、さらに山頂の気温は3℃。


 見事なまでに真っ赤な山。晴れてくれてよかった。


 と思いきや、山頂に近づくと今回も霧が発生していて、晴れ間は期待できず。


 風も強く、一緒のゴンドラで到着した方々も駅付近で霧を眺めては構内のストーブであたたまったり。
 しかたなく、10~20分後には山麓へ帰ることとしました。
 その後、酸ヶ湯でお昼ご飯を食べて奥入瀬渓流へ。この頃には雨が強く降りだし、十和田湖畔の「乙女の像」にも立ち寄らず、発荷峠へ向かいました。


 雨は止む気配がありませんが、これもいいものです。

 どうやら蔦沼もいい感じに色づいているようですし、10/17(土)は天気にも期待できます。早朝撮影に挑んでみようと思います。深夜2時頃に場所取りをして、夜明けを待つアレです(笑)

【日本百名山】大岳登山~5

2015-09-27 | 青森市(青森県)
平成27年度 青森県内の紅葉情報


 またまた八甲田ロープウェーのサイトにあるトレッキング情報の地図をお借りします。


 ロープウェイ方向から登ってきた方々とあいさつや会話を交わしながら、進みます。
 標高も低くなってきたのか、植物の背丈も高くなってきました。


 あそこまでもう少し!と思えば、足取りも軽くなります。








 ロープウェイ山頂駅を降りて、湿原を眺めているたくさんの観光客が見えました。


 私もそこまで到着。あと15分くらいで山頂駅です。


 その途中で眺める毛無岱。次回は訪れてみたいです。そのときは晴れてくれたらいいな。


 無事に到着しました^^
 ん~、長かったです。足が痛くて、もう歩きたくありません。


 山頂駅付近も見通しが悪かったのですが、一瞬だけ晴れてくれて、山麓へ向かうロープウェーを撮ることができました。


 山麓へ向かう途中、すれ違う時があるのですが、お互いカメラで撮影しようと考えているものなのですね(笑)


 山麓駅に着いてから、酸ヶ湯へ向かい温泉を満喫してきたのですが、なんと山麓駅~酸ヶ湯間を歩いて向かいました(汗)
 タクシーもあったのですが、30分くらいで着くんじゃない?なんて根拠のない理由で向かったら2時間近くかかってヘトヘト・・・。
 その分、今まで以上に気持ちいいお風呂でした。酸ヶ湯の千人風呂は、湯につかるのを待つくらいの混雑でした。

 登山に対応できる装備を持っているわけではないので不安でしたが、無事に帰ってこれたのはよかったです。
 これを機に、他の山々へ登ってみたいという気持ちも沸いてきましたが、とりあえずは日帰り登山を視野に入れてみたいと思います。

【日本百名山】大岳登山~4

2015-09-26 | 青森市(青森県)

 相変わらず見通しは悪いのですが、前を歩く方を頼りに私も歩いていきます。


 大岳避難小屋前の分岐点
 ここで酸ヶ湯に向かうか、ロープウェイまで向かうか決断のとき。みなさん酸ヶ湯方向に進んでいたのですが、井戸岳・赤倉岳方向に進むことにしました。



 またまた八甲田ロープウェーのサイトにあるトレッキング情報の地図をお借りします。
 約4時間の「大岳登山コース」を選択しました。このルートだと毛無岱を通過しないコースになりますが、熟練の方は田茂萢から湿原に戻って毛無岱~酸ヶ湯というコースもあるようです(大岳登山コース&毛無パラダイスライン)。


 避難小屋のはしごが屋根に届くくらいに伸びているのは、厳冬期の入り口があそこにあるからのようです。
 小屋の正面にはベンチがあって、慣れた登山者の方はコーヒーなどを飲んでいらっしゃいました(羨)。


 避難小屋から井戸岳に向かう途中
 荒廃したイメージがあって、ちょっと怖かったです。


 落っこちたらやばいよ~。






 大岳までがきつかったからか、意外と短時間で到着・・・。
 次は赤倉岳目指して進みます。














 見えない眼下の景色が気になります。


 崖でした・・・。


 時折訪れる晴れ間からのぞく景色はきれいでした。








 赤倉岳を目指して登ってくる方々は、ロープウェイから向かってきた方たちでしょうか。
 ということは、こちらもあと少しで到着の予感。もうちょっとです!

 続く




【日本百名山】大岳登山~3

2015-09-25 | 青森市(青森県)
平成27年度 青森県内の紅葉情報


 茂みの中を歩くくらいなら山歩きでも経験はしていますが、岩肌が露出した荒々しい姿は、山登りしているんだなぁと実感します。


 山頂までどのくらいあるんだろう。まだ遠いのかなぁ?と不安に思っても、未経験の足場と傾斜に、気持ちを決めて歩を進めるしかありません。
 手首からぶら下げたGRすらもバッグにしまい、とにかく安全に先に進もうとすることに専念しました。


 霞んだ先にお社?が見えました。


 先に登っていた方がたくさんいるということは?


 山頂に到着しました~!
 ここまで約2時間の道のり。眼下に景色が見えれば最高だったのでしょうけれど、とにかくたどり着いたことに満足です。


 バッグに詰め込んできたパンを食べながらケータイを眺めると、、、通信環境がメチャいい(笑) こんなところにアンテナなんてあるの!?と不思議に思いながらも今後の天候とかチェックです。


 ここで折り返すのかな、と思っていたのですが、誰もが先に進んでいきます。


 八甲田ロープウェーのサイトにあるトレッキング情報の地図をお借りすると
 大岳避難小屋から酸ヶ湯に戻るか、井戸岳~赤倉岳~田茂萢岳と進むか。他の方の様子を見てから考えることにします。

 続く
 

【日本百名山】大岳登山~2

2015-09-24 | 青森市(青森県)
平成27年度 青森県内の紅葉情報


 進む先の足元はごつごつした岩場に。泥よりは歩きやすいけれど、一歩一歩の高さがキツくなってきます。


 100mってこんなに遠かったっけ?って思い始める(汗)






 確か、天気予報は晴れのはずだったのに、全然その気配なし


 草紅葉がきれい




 こんな場所に湧水が!と、驚きました。一口飲むと冷たくて、もうひと踏ん張りしよう!と思えてきました。
 平坦な道になりましたので、足取りも楽に。














 鏡沼付近の木道は水の中に浮いているような感じで、バランスが悪いとドボンしてしまいそうなのですが、、、見事に右足ドボン(泣)
 右足の不快感をこらえて、山頂を目指します。

 続く


【日本百名山】大岳登山~1

2015-09-23 | 青森市(青森県)







 3.6kmか・・・。とりあえず進もう(汗)


 硫化水素の影響?植物の生えていない地点があったり。


 足元は雨水の影響でグチャグチャな所が多かったです。


 慣れた方はスイスイ進むけれど、初めての私にはキツイ道のりでした。これでも序の口だとは知らず(笑)




 視界の開けたところに到着


 最初の休憩ポイントといえそうな場所。ここからあと2km。
 ここまで来て、カメラがダンベルにしかなっていない(汗)。バッグから取り出すのも煩わしく、GR一台で撮影しようと判断。


 登山の厳しさを感じつつ、紅葉を眺めてやる気UP!

 続く

睡蓮沼2015秋

2015-09-22 | 青森市(青森県)

 八甲田の紅葉を楽しむべく、睡蓮沼に行ってきました。
 家を出発したのは2時過ぎだったと思います。途中のコンビニで食糧等を購入し、朝日が昇るのに余裕を持って到着。


 見ごろにはまだ早いかなと思っていましたが、それでも素晴らしい景色。
 ※と思ったら、9/22現在で見ごろと情報ありました(平成27年度 青森県内の紅葉情報)。


 朝日に照らされて山が赤くなり。さらに素晴らしい景色に。登山用語でモルゲンロートというそうです。




 10月の3連休は、カメラマンでごった返すでしょうね。下旬には蔦沼がすごいことになっていそうです。




 次回は、登山未経験の私が日本百名山に挑んできました!

AOJ 青森空港

2015-06-27 | 青森市(青森県)

 青森空港に行ってきました。冬に撮影した、滑走路を挟んでターミナルビルの反対側、VORの辺りからまずは撮影。


 傾斜のある草むらから撮影できるので、フェンスも視界に入らない視点から撮影できたのですが、、離陸・着陸ポイントが見えません(泣)


 VOR付近を諦め、R/W24のエンド付近に移動したところ、なんとか着陸を撮影することはできたのですが、APS-Cに400mm望遠でも小さく、陽炎の影響が大きかったです。その代わり、離陸時には向かってくる機体をどアップで狙えそうで、とりあえずは送迎デッキへ向かうことに。


 ANAのダッシュ8。
 青森空港は青森発の20便のうち、JALが12便、ANAが5便、FDAが3便となっています。ANAはダッシュ8のみです。これは、JALが株主であることも関連しているのかもしれませんね。
 wikiによると、利用客数では、仙台空港、秋田空港に次いで東北第3位。以前は第2位でしたが、東北新幹線の八戸延伸で第3位となり、さらに新青森駅まで延伸したことで年間利用者は80万人台で推移しているそうです。秋田空港も秋田新幹線の開通で減少はしたようですが、110~130万人程が利用しているそうです。


 秋田空港と同じく大韓航空が就航していますが、7/1~7/17の間、運休となることが決まっています。


 そんな大韓航空。到着後もスポットに空きがなく、しばらく足止め状態。


 FDAのE170がやってきました! 今回の目的は、これに会うためだったんです(笑)




 マーシャリングは女性スタッフさんでした!


 こんな大きな乗り物を所定の位置にピタッと止めるのは責任重大だと思います。




 到着が遅れたこともあり、折り返しの出発まで20~30分しかないという厳しい状況の中、頭上近くを通り過ぎる機体を撮影すべく先ほどの撮影スポットへ大急ぎで戻りました。