photo life 秋田

秋田が分かる「かもしれない」ブログ

森吉山登山と樹氷鑑賞

2019-01-13 | 北秋田市



 これ以上ないくらい天気が良かったので、樹氷鑑賞がてら森吉山登山を楽しんできました。
 まずは阿仁スキー場からゴンドラを利用して山頂駅までいって、樹氷平を目指します。










 このロープの先は登山届が必要になるエリアになります。


 ここからまずは石森を目指します。






 石森に到着です。向こう側は森吉避難小屋、森吉神社、一ノ腰
 ここまでなら長靴でも登ってこれます。三種町から来たという80歳のおばあちゃんが長靴&ポールなしでここまで登ってきていました!( ゚Д゚)




 以前もここまで来たことはあったのですが、今回は森吉山山頂(向岳)を目指します。
 まずは右手に見える小高いところの阿仁避難小屋が最初の目的地!




 いきなり避難小屋に到着(笑)
 ここまでは下りが多いのでなんなく来ることができましたが、ここからは上り一辺倒・・・。


 青空がモチベーションを上げてくれます♪


 途中、緩やかな場所がありました。この辺りが稚児平?
 山頂は目の前過ぎて見えない(笑) 無理せず小休止を挟みながらゆっくり登りました。


 快晴の山頂に到着しました!サイコー(´∀`*)ウフフ
 10:30に山頂駅を出て12:37に到着です。
 

 見渡せば男鹿半島や白神山地も遠くに見つけることができました。
 各々自由なスタイルでお昼タイムのようです。カップラーメンを頬張っている山ガールの方なども(笑)




 帰りはあのキツイ上りもあっという間に降りてきちゃいました。
 スキー未経験なのでスノーシューで登ってきましたが、スキーを履いて登ってきた方は気持ちよさそうに滑ってましたね!