photo life 秋田

秋田が分かる「かもしれない」ブログ

平成30年根城豊作相撲

2018-09-16 | 藤里町

 3連休の中日には、根城豊作相撲が行われました。私も数年ぶりに足を運んでみました。


 安室ちゃんの引退日であり、もしかしたら安室ちゃんも見に来てくれるかもしれない!という淡い期待をもちつつの選手宣誓でした(笑)


 粕毛地区で藤里町民と交流している秋田大学生も参加していたようです。


 一番右の方が青年団の団長さん。青年団も28歳までという決まりがあったと記憶していますが、実は今年の相撲が終わると団員がゼロになってしまうとのこと。
 今年は団長さんが八幡幣を自宅に持ち帰り、飾るまで行事が続くようです。力士の方もまわし姿で団長宅に向かうんだとか。そして座敷で祝宴!


 三種町や井川町のちびっこ力士も行事を盛り上げてくれました。


 また、恒例の親子相撲も見られたり。
















 本割の前には?しょっきり相撲もあって、今年は「かめはめ波」で相手を倒すという飛び道具が披露されたほかに、シャキーンポーズも出ました(笑)


午後になると勝ち抜き戦、団体戦、三役戦と見どころ目白押しです。




 勢いあまって、土俵下に転げ落ちる方もいらっしゃったり。酔ってフラフラなこともあり、観衆の笑いを誘っていました(笑)




 根城相撲は横綱がいないので、大関戦が千秋楽になります。






 今年も決着つかず、来年に持ち越しとなりました!




 一番右で踊っている方は、町長さん!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿