photo life 秋田

秋田が分かる「かもしれない」ブログ

まもなく、寝台あけぼのとお別れです

2014-02-27 | 男鹿市

 エクストレイルを購入しました。カタログ値では燃費16.5km/ℓくらいなはずだったのに、17.5km計測。これだけ燃費がいいと嬉しい誤算。夏場にどれくらいまで伸びるか期待してます。
 もちろんインテリアも満足。ナビもクルコンも便利ですし、アラウンドビューモニターとか車庫入れで大活躍中です。
 本日のタイトル、寝台特急あけぼのについてですが、大館市のとあるポイントが毎週末、鉄っちゃんで賑わってるんだとか。風穴があるあたりだと思いますので、残り少ないチャンスをものにしようと思います。ちなみに通過時刻は午前8時50分ころでしょうか。他にも綿密な撮影ポイントチェックが必要になりそうです。

日本地図的なもの

2014-02-24 | 男鹿市

 路面にできた濡れていない部分が、日本列島に見えなくもないような・・・(右側が北海道ってことで)。

 さてさて、熱戦の続いたソチオリンピックも終了してしまいました。個人的にはアルペン滑降とスーパー大回転を楽しみにしていたのですが、いつのまにやら終わっててガッカリでした。
 未だ余韻の残る中ですが、三浦豪太さんの「知りすぎている解説」が話題になっているようです(笑)

 これは、確かにすごいですね。頑張ってる選手の方には申し訳ないですが、爆笑ものです。

相棒、最後の車庫入れ

2014-02-17 | 男鹿市

 総走行距離約305,500kmを達成した相棒HR-V。
 13年目を迎え消費税増税も目前であることから買い換えすることとし、明日18日新たな相棒が納車です。
 日曜日、一緒に一番通ったであろう藤里町峨瓏の滝へ最後の訪問をし、本日コイン洗車ではありますが最後のお手入れを済ませました。
 雨の日も風の日も、遠くは滋賀県まで走ったこともありました。
 初めての車だっただけに廃車になる運命は寂しいですが、今までよく頑張ってくれたね、お疲れ様。そして、ありがとう。(´;ω;`)ブワッ

藤里ジュニアスキー大会

2014-02-12 | 藤里町





 詳細もよく読まず、小学生が争う町内の大会かと思ってたら、全県規模の強豪が競う大きな大会でした。
 お父さんお母さんも技術が素晴らしい方々ばかりで、スキー場経験2日目の私にとっては慣れない光景でした(笑
 今年はオリンピックもありますし、来年のコンクールには時事ネタとしてスキーの写真を応募してみようかなぁと思っています。

ろうそくの炎に連れられて

2014-02-10 | 藤里町

だいぶ、滝も凍ってきました。水が落ちてくるところの「つらら」も日増しに大きくなってきています。

 関東圏も記録的な大雪となったようですが、これを機にカメラメーカーの方々には防塵防滴・低温動作保証のついたカメラをどんどん出してほしいです。RX1なんて5枚撮ってバッテリーが2/3目盛→0になっちゃいました。撮りたくても撮れないなんて勘弁です(>_<)
 

シュプールを描く

2014-02-09 | 藤里町









 ソチじゃなく、こっち(藤里町)では第36回町民スキー大会が行われていました。
 幼稚園から壮年まで老若男女問わず、みな同じコースを競う1本勝負。
 スキー・スノボ未経験の私には幼児のうちから滑れるってすごいなぁと感心しました。そりでもどうでしょう。仮想ソチ五輪ならぬ仮装ソリ五輪とかね!

記念事業最後のサプライズ

2014-02-07 | 藤里町
 
 町制施行50周年記念事業は、2月2日のゆぎかましぃを以て終了したわけですが、最後の最後にサプライズな出来事がありました。

 2月4日(火)第6回いきいき藤里観光写真コンクールの審査会が行われ、私の作品も受賞しましたー。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。 ゜

 結果はこちら

 前ブログからご訪問いただいている「あるもの探しスタッフ」さんから、野鳥図鑑と化しているfacebookアカウントに「おめでとうございます!友達申請させてください」って内容のメールが届いたんです。他人の名を借りた新手の商法かと思いきや公式HPを見ると、確かに審査結果に名前が載ってる・・・。マヂですかー! と心の中で小踊りしてしまいました(笑

 上手いと思ってるわけでもなく、賞金狙いなわけでもなく、ただ、こんな場所やこんな場面があるんですよーと伝えたいだけの写真ばかり撮っているようなものなのですが、著名な方から評価していただくとやはり次の一枚の励みになります。

 タイミングのいいところへ、たまたまカメラを持って出くわしただけで、レンズの向こうの被写体が素晴らしかったんだと常に思いつつ、これからもこんな気持ちで撮っていきたいと思います。決定的瞬間とは?なんて納得してしまいます。

なお、あるもの探しスタッフさんも受賞しておりました。おめでとうございます^^