渡り鳥の中継地点として有名な小友沼
今年もたくさん集まっていて、先日の新聞では3万羽以上が羽を休めているとか。早速、休日に行ってきました。
6時前には到着したのですが、その5分ほど前に大群が飛んでいくのを横目にしました。5時前後には現地にいないといけませんね。
7時頃までにはほとんどのガンやカモが飛び立ち、ハクチョウが残されました。
ハクチョウが飛び立つまでは時間に余裕ができるので、朝ラーをして8時頃戻ることに(笑)
結局、ハクチョウたちは10時頃までかかっていたかな。
この日は水面の半分近くが氷で覆われていましたが最近の暖かさで融けていると思います。しばらくは数は増える一方かもしれません。
この日の583系列車は、「583系で行く青森の旅」として横浜・新宿駅発~青森駅着のツアーです。
撮影場所は富根駅の近くで、線路沿いは「富根ストレート」と言われるくらい有名なので、そちらから撮影している方も。
俯瞰ポイントは人気がありませんでしたが、刈り取り前の稲穂と絡められるので好きです。
車体をメインにするか添景にするかの違いなんでしょうね。根っからの撮り鉄じゃないので、添景です(笑)
能代市では、五能線80周年 フォトコンテストを募集中です。
部門が3つあって、
1.レトロ部門(概ね30~80年前の五能線に関する写真)
2.美しい風景部門(風光明媚な四季を走る五能線の写真)
3.スナップ部門(駅や車内での旅の楽しさや人とのふれあいなど)
撮り鉄さんは2狙いが多いかもしれませんが、お気楽派の私としては3狙いで!と思っていましたが、あいにく五能線の写真は少ないのです(泣)
残り少ない(締め切りは7/10!)期間ですが、撮る(乗る)機会があればなぁと思っております。
部門が3つあって、
1.レトロ部門(概ね30~80年前の五能線に関する写真)
2.美しい風景部門(風光明媚な四季を走る五能線の写真)
3.スナップ部門(駅や車内での旅の楽しさや人とのふれあいなど)
撮り鉄さんは2狙いが多いかもしれませんが、お気楽派の私としては3狙いで!と思っていましたが、あいにく五能線の写真は少ないのです(泣)
残り少ない(締め切りは7/10!)期間ですが、撮る(乗る)機会があればなぁと思っております。
きみまち阪フォトコンテスト2016が募集中です。
昨年の11月以降に撮影したものが対象で、きみまち阪の魅力を市内外にPRできる風景だそうです。
既に桜の季節が過ぎてしまいましたが、意外な時期にこそ素晴らしい瞬間があるかも!?
昨年の11月以降に撮影したものが対象で、きみまち阪の魅力を市内外にPRできる風景だそうです。
既に桜の季節が過ぎてしまいましたが、意外な時期にこそ素晴らしい瞬間があるかも!?
藤里町の「桜づつみ公園」
GW後半には枝垂桜も満開になりそうです。
桜の木の近くで、何やら青い鳥を発見しました。
オオルリじゃないですか!
桜とイトトンボ目当てでマクロレンズしか持ってきていなかったので撮っても小さいのです。さぁ大変。とにかく撮って、トリミングすることにしました。
道路を挟んだ反対側の木の枝にはキビタキが・・・。
このときだけ距離が近かったです。2mないくらい
奥にもオオルリがいます。このときは近くのも含めて4~5羽いました。
次からはマクロも兼ねて100-400持っていくことにします。
能代市桧山地区の多宝院
桜の名所でもあります。
お寺を見下ろす場所に歴代住職のお墓がありました。
多宝院に向かう途中には北限の茶畑があります。
桧山地区の茶畑はおよそ300年前に京都宇治から伝わり、品種改良されていない上に昔ながらの製法で作られるということで、近年は宇治から関係者が訪問したようです。
大潟村の「菜の花ロード」ほどではありませんが、数キロはあるんじゃないかと思う直線道路の両脇には桜並木
大潟村は人気スポット過ぎて、静かに眺めたい方にはおススメです。
電柱を見えにくく撮れば、工業団地には思えないかも!?