goo blog サービス終了のお知らせ 

Mintの香り

☆北国の季節を感じて下さい☆

富良野で出会ったお花

2005年07月17日 | 富良野、美瑛

ラベンダー以外にも沢山のお花に出会いました。
この花はファーム富田で写したものなのですが
今回も色んな花に出会いました。
ファーム富田はとても広くて
隅から隅まで回ることが出来ず少し心残り。
この後にどうしても美瑛に行きたくて
少し気が焦っていたのかもしれません。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洒落な椅子

2005年07月17日 | 富良野、美瑛

ファーム富田で見かけたお洒落で可愛い椅子。
メルヘンチックで素敵。
とにかくこう言うところで見かけたものは撮らなきゃ損みたいな感じで
撮りまくってしまう。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクリーム

2005年07月17日 | 富良野、美瑛

富良野で食べたアイスクリーム。

左がラベンダー味で右がメロン味。

どっちも美味しかったけどMintはメロン味が好みだったかな。

1個300円でした。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出社まえなので・・・

2005年07月16日 | 富良野、美瑛

時間が無くて少し急いでいます。
そんな訳で簡単な文になりますが・・・
富良野ではラベンダーの他にも沢山の綺麗な花が咲いていました。
ラインを描いて咲き並び遠くから見ると
お花の絨毯のように見えます。

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

では仕事に行ってきます

2005年07月16日 | 富良野、美瑛

こういう所の朝って
草露の匂いがして気持良いでしょうね。
以前は随分と早起きで
朝焼けをボゥ~~と見るのが好きでした。
北海道の朝って真夏でも空気がひんやりとしていて
なんか背筋がピンとなるようなそんな朝です。
この写真を見てたら
人が動き出す前の朝をふと思い出しました。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野、美瑛

2005年07月15日 | 富良野、美瑛

富良野と美瑛に行って来ました。
心配していた天気も晴れ青空でした。
くもりでも寒くても良いから雨だけは降らないで
そう思いながらテルテル坊主を作りました。
そしたら見事に晴れて暑いくらいだったんです。
ね?テルテル坊主の威力もまんざら嘘とも言えないでしょう?(笑)

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーは

2005年07月15日 | 富良野、美瑛

満開で最高に綺麗でした。
訪れてる人も昨年に比べたらかなり多かったです。

写真に人が入るが何故か好きじゃなくて上手くタイミングを狙って写すことに少し苦労したかも。
でもそんなことに拘っていると日が暮れてしまいそうだったので今回はかなり妥協しました。
変な拘りなんですけどね(笑)
それより何より失敗写真が結構あってそのことの方が残念です。
なかなか思うようには撮れないものですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと更新

2005年07月15日 | 富良野、美瑛

富良野から帰ってきてから更新を怠っていましたがやっと数枚の写真と共にUPしました。
写真を撮ってる時は「綺麗~」「ステキ!」と思いながらシャッターを切っているんですが
家に戻って見てみるとなんだか似たような写真ばかり。
同じようなラベンダーでも自分の中ではこれは風になびいているラベンダー
こっちは少し陽を浴びたラベンダーなんて小さな違いがあったりして。
UPする為のラベンダーを選ぶのにどうでも良いようなことで迷ったりしてます(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪れたのは

2005年07月15日 | 富良野、美瑛
訪れたのは中富良野にあるラベンダー園と言うところです。 リフトがあって山の頂上からは富良野の町を一望できました。 富良野の町並みって言うのかな、雰囲気って言うのかな上手く言えないけど好きです。 沢山の自然と大きな空が近くにある町。 そんな印象の町です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー園より

2005年07月15日 | 富良野、美瑛

「北の国から」と言うドラマでも有名になった富良野ですが
富良野と言えばやっぱりラベンダーでしょうか。
ラベンダーの他にも有名な物が沢山あります。
富良野ワイン。
チーズ工房。
富良野ぶどう果汁園には昨年行って来ました。
全部を周るとしたら1日ではかなり忙しいでしょうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野って

2005年07月15日 | 富良野、美瑛

どの辺りにあるかと言うと旭川よりもう少し南。
地図で言うと旭川の少し下に美瑛があり更にその下が富良野になります。
今回は車で行ったのですが珍しいことに迷うことなく帰ってこれました(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーム富田

2005年07月15日 | 富良野、美瑛

昨年もお邪魔したんですが今年も中富良野にある「ファーム富田」と言う所に行って来ました。
もし富良野に行く機会があったとしたら是非立ち寄って欲しい場所のひとつです。
ここのラベンダー畑を見て出る最初の言葉はきっと
「わぁー」「凄い」「綺麗」このどれかだと思いますよ。
と言うくらい見事なラベンダー畑です。
ただ綺麗なラベンダーが見ることが出来るのはきっと7月下旬くらいまでなのかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日この町に行く予定です

2005年07月11日 | 富良野、美瑛

富良野です。
写真は昨年に写したものです。

富良野と言う町が凄く好きです。
最初はラベンダーを見たくて行ったんですけど
今はラベンダーだけではなく町の雰囲気が好きです。

富良野には何度か訪れています。
でもラベンダー畑を見たのは昨年が始めてでした。
凄く感動しました。
そしてまた絶対に来たいと思いました。

実眼で見るのと写真を見るのとは全然違うと思います。
でもラベンダーが一面に咲いてるのを見て
その感動を直ぐに伝えたくてデジカメだけではなく携帯でも写して
友達に送ったりもしましたね。
今年デジカメに色んな富良野を残してきたいと思っています。

ただ悲しいことに雨が降っています。
天気予報でも下り坂のようです。
どうにか晴れてくれることを願っています。
これからテルテル坊主を作ろうと思っています。
信じないと思うけどMintの作るテルテル坊主にはかなりの威力があるんです(笑)
今は沢山雨が降っても良いんです。
きっと出掛ける頃には雨がやんでくれることを信じてる。
お願いね、テルテル坊主君。



Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする