goo blog サービス終了のお知らせ 

過去ログ キタカミ徒然 

三葉虫を追い続けるボヘミやんのユル過ぎる日記 【 since 2005.11.24 】

ぱきおさん親子との巡検 第1夜

2017-03-29 23:22:00 | 天井

ここを「石炭の森 天井」とする(笑)

今回の巡検の為にトランポリンとスクワットで鍛えてきた、ぱきおさん。
何だか何時もよりペースが早いぞ!
さすがアンパンマントランポリン!効果は絶大のようだ(笑)
一方、何もしていなかった私は・・・

実は昨年の大晦日のこと、レジェンドT君の案内で
T君が見つけた、ファコの新産地に行ってきた。

それが・・斜面を登り始めて5分もしないうちに息も絶え絶え
吐き気までしてきて、なかなか回復しない事態に陥ってしまった。
このまま死んじまうんじゃないか?とまで思った(爆)
そんな体験があったので、今回も歩き始めて5分がヤマだね・・と(笑)

ぱきおさんの次男SR君の今日の目標はオーモリ3個&別種だそうだが
「目標が低い!完全体3個にしようぜ」と宣った私の目標は
「産地に辿り着くこと」だった(爆)

完全体3個は、ぱきおさんが達成、SR君もオーモリ3個をゲット!
私も・・目標は達成した(爆)到着は彼らより十数分は遅れたが・・

三葉虫の成果は小さなコノ頭鞍とオーモリ尻尾だけだったが
とりあえず、ちっちゃな三葉虫が見えたことに安堵(笑)

本日、気温は高かったと思うが一時、雨に降られたし
風も強く、思いのほか寒かった。

ぱきおさん親子は今日の結果に満足せず、明日も天井を目指す。
私は・・リタイヤだ(爆)

NHKさんとの巡検

2017-03-12 23:52:00 | 石炭の鬼

NHKさん達と東北大地ゼミwith大学連合軍

お三方の巡検は昨日からだったが私は不参加。
徒歩1時間の新産地の案内をHさんにお任せして(^。^;)ホッ!
例年の通り、妹と墓参りに行って来た。

昨日は、るどるふさんが大活躍だったそうで
日頃市H1の新産地から2種・4個?の完全体をゲットされた!

さて本日、産地にはジム君で自力で行ったのだが
やはりスリリングなドライブとなった( ̄□ ̄;)!!

実は少し前、右目に高~い注射を受けたのだが
結果、見え方は注射前と同様かそれ以下に留まっている。
注意はされていたのだが、右目に穿たれた
水分を逃がすトンネルから薬剤が漏れたのかも?┗(-_-;)┛

採石場は1段掘り下げられていて、期待されたが
化石の含有量が少なく影も薄かった。
それでも頭足類はゴニア・オウムガイ・直角石は出たとのこと。
三葉虫は周りにある旧来の石から数個出たようだ。

私は僅かな時間で背中が痛くなり、早々にリタイヤ状態(;>_<;)
相変わらずの大惨敗に終わり、無事帰宅は出来たものの
睡眠不足と緊張を強いられる運転をしたせいか
帰宅後すぐに爆睡に落ちるていたらくだ・・

これから本格的に採集シーズンに入ると云うのに
先が思いやられた一日だったなあ( ̄△ ̄)

ポチとヤタロウ

2017-03-08 00:48:00 | キタカミ徒然

ポチです・・よっ!ブサイク!(爆)

旧月立中学校の周りには2匹の野良猫が棲息しておりました。
最初に現れたのは痩せてる上、ブサイクなポチ。
何時しか仮設住宅の住人の方に餌を貰うようになり
時間が来ると、その玄関先に座って待っていました。
当時は近づくと「シャー!」ってやられたもんです(笑)

そのうち右目に傷を負った、小柄なヤタロウを見掛けるようになり
カリカリを与えると、2匹して昇降口にやって来るようになりました。


元気な頃のヤタロウさん

訳あってカリカリは与えてやれなくなりましたが
それでも彼らは日参していました。
私達が来ない土日にも来ていたようです。

ポチはすぐに慣れて触らせてくれるようにもなりました。
一方のヤタロウは一定の距離を保ち、
決して触れさせることはありませんでした。

それから数年・・痩せてミッタグなかったポチは
丸々と太り、顔もふくよかになって何とか見れる顔に(笑)
まあ、御覧の通り、未だブサイクには変わりありませんが・・
何だろう?随分と親近感が湧くんですけどぉ((≧▽≦)ゞ



ヤタロウは・・最近、死んじゃったようです。
最後に会った日、「触らせてくれるようになったよ」とのことで
初めて私もヤタロウの頭に触れました。しかしヤタ・・
再び右目に傷を負い、毛並みも悪くなっていました。

暫くして、また旧月立中に出向いた時、
ヤタロウの死を知らされました。
ポチがパンパンになってるのに比べヤタロウは小さいまま・・
それでも、ようやく慣れつつあったのに・・

旧月立中学校の周りに棲息していた2匹の野良猫・・
メタボでイケてないポチと
2度に渡る右目の負傷を体験したヤタロウ・・
どっちも自分に重ねてしまうんだよねえ・・(( ̄〇 ̄;)

一匹残ったポチ・・餌をあげている方が
間もなく仮設を退去されるので今後少し心配ですが
きっと逞しく生きていくでしょう。
ヤタロウの分まで元気で長生きして欲しいものです。