goo blog サービス終了のお知らせ 

過去ログ キタカミ徒然 

三葉虫を追い続けるボヘミやんのユル過ぎる日記 【 since 2005.11.24 】

震災から2年・・

2013-03-11 21:38:00 | キタカミ徒然
妹と二人で墓参りに行って来ました。

震災から3年目に突入しながら
自宅周辺は未だ1年半前と大して変わらない状況の中、
復興計画は完了まで2年延長されることに・・・

事業完了まであと5年・・それまで待てるのか?
工事は始まってさえいないのに(*´Д`)=з
私も一人暮らしとなり、自身の今後の見直しが必要になってきました。

被災した自宅は少なくとも、あと1年はあのままかな?
とりあえず北海道移住は、今は考えてませんが(笑)
初夏頃には北を旅してみたいと思ってます。



暴風警報は続く

2013-03-10 20:30:00 | 石炭の鬼


Nさんと二人のY君との巡検最終夜

大船渡に近づくとポツリポツリと雨が・・
Nさん御一行と合流した現地では、雨こそ激しくならなかったが
私さえも(笑)飛ばされそうな突風が時折襲う∑( ̄口 ̄)
天候は一日中めまぐるしく変わり、翻弄される。
こんな日も珍しいねえ…

既に御一行はゴニアタイト幾つかとチョウアンジ君尻尾を採集されていた。
どうやら思ったより石はあるようだ。

ここの石は土砂不足の気仙沼にも出荷しているそうである。
私の住んでいた地域のカサ上げ・区画整理事業は
5年先まで延長されたが(*´Д`)=зその礎石がここの石なら良いかも(爆)

さて成果だが、私は幾つかの腕足類と小さなゴニア?を両Y君に献上。
ニヨウチュウ(コノ?)1個を持ち帰ったのみ。
Nさんは学生さんお二人を東京まで送るということで14時には終了した。

Nさん・両Y君、お疲れ様でした。
巡検にお誘い頂き、ありがとうございました。
東北道も強風下であったと思いますが無事帰還を祈念しております。


やっとかめの採集行

2013-03-09 21:09:00 | ペルムの森


暴風警報が出ている中、Nさんとその後輩の
北海道の二人のY君との巡検、決行である。

林道上の雪は予想より少なく、何時もの地点に到達出来た。
産地では強風下の採集となり、なまら寒かったが
風さえなきゃ暖かい日だったんだろうねえ。

前日、三葉虫初採集を済ませた両Y君は
ここでもキッチリとスパチュリ尻尾をゲット!
頭部はNさんが見つけた頭鞍のみだったが
十分ペルム紀を堪能出来たようだ。

私は数個の尻尾(両Y君に献上)と条線状の装飾を持つ
ケサランパサラン(笑)を得たのみ。

明日は「石炭の鬼」化石が入ってる石はあるのか~?