goo blog サービス終了のお知らせ 

過去ログ キタカミ徒然 

三葉虫を追い続けるボヘミやんのユル過ぎる日記 【 since 2005.11.24 】

アンモ・・かなあ

2006-09-29 20:54:05 | ジュラの峠
巨大アンモを探しに行ったけど・・惨敗でした(爆)

崩落の跡があって、「美味しいかな?」と思ったが
美味しくない!・・ズリの後片付けをしただけだった( ̄△ ̄)

その後も何処を叩いても泣かず飛ばずで
とっても小さなストリゴと、ちょっと壊れたペレコを得たのみ。
そして最後に一番上流側でコヤツ↓が出てきた。

アンモだよね?「縦に押された・・」ってヤツかな?


ペリスフィンクテス

2006-09-27 17:13:27 | ジュラの峠
先日9/12夜這路で採集したアンモだが
タイムトラベラーさんのご教示を受け、Perisphinctes の一種と判明した。
世界的には沢山産出しているようだ。

このアンモは小型だがペリスフィンクテスの中には
30cm超になるものもあるという。
大島から発見された巨大アンモもペリスフィンクテスらしい。


こちらの標本は綱木坂産のもの。
これ以外に標本は現存していないが肋がY字に分岐する特徴は
印象に残っているので、たぶん結構出たのだろう。

残暑ざんしょ・・

2006-09-02 20:25:32 | ジュラの峠
少しは寒くなったでしょうか?(笑)

むちゃくちゃって程でもないが今日も暑かった!
私は暑いのは苦手である。
ってことで、一番楽な夜這路へ(笑)

ここのアンモは層理に沿ってきれいに入ってることは少ないので
叩き出そうとすると壊れてしまうことも多い。
今日も幾つか壊してしまったが、その中の一つで
修復が出来た、長径5cm程のペレコが唯一収穫と言える収穫だった。



何だか石が堅くなってきたような気がする。
掘れる場所も少なくなってきたなあ・・

本日の収穫

ペレコディテス 1個
ソニニア 2個
ストリゴセラス 1個

ちょっくら夜這路

2006-07-23 21:36:39 | ジュラの峠
相変わらず毎晩雨が降っちゃってねえ
化石産地は何処もグチャグチャだろうね・・
折角雨も上がったし、蒸し暑くもなってきたんだが・

ホントは「デボンの森」に行こうと思ってたんだけど
何だかんだとグダグタしてたら(笑)午後になっちゃったんで
仕方なく夜這路へ。やっぱり露頭は乾いていなかったけどね。

春先に溜まったズリは浚われていたので
ズリの山になっている場所を重点的に叩く。
持ち帰りアンモ4個見つけたところで
当たりはパッタリと止まり、わずか一時間半で撤退。

三葉虫相手じゃないと
自分でも呆れるほど集中力が切れるのが早いね(爆)

梅雨だなあ・・・

2006-06-17 20:28:31 | ジュラの峠
数日ぶりに晴れ間が見えた本日、久しぶりの採集に行くことにした。
とはいえ長雨のせいで、何処へ行っても泥だらけになること必至だ。
軽く済まそうと、水はけも良さそうな夜這路を選ぶ。

産地の直ぐ下でカモシカ君と出会う。
ここで見たのは初めてだ。幸先いいじゃないか(笑)

産地の下手の露頭はオーバーハングした表土から
水がまだ滴っていたので敬遠し、中ほどのポイントを主に叩く。
1時間に1個程度の割りでアンモが出てきたが
なんか・・産出頻度が落ちたなあ・・

結局、4時間で4個。
頼まれていた、殻口が保存された標本もゲットならず。

明日は大船渡に行こうと思っていたが
帰ってみたら予報が変わって「雨」になってる。
本当に雨だったらカヤックでも磨こうかな・・


ジュラ紀のアンモナイト

2006-06-03 21:30:11 | ジュラの峠
「ペルムの森」に向かう途中、ジュラ紀の産地の偵察に行く。
雪消の時期を過ぎても閉鎖されていた林道が
今日は開いていて、予定変更して産地まで上がってみた。

昨年は結構手入れされていたのだが、今年はまだ荒れたままだ。
幾つもの露頭に小さな崩落の跡があった。
産地にも石が沢山落ちていたが
あまりアンモは含まれていなかった。

2時間ほど叩いて、比較的良いもの3個を持ち帰る。
三葉虫がいない産地では、私は長持ちしないようだ(爆)

ジュラの峠

2005-09-28 20:23:47 | ジュラの峠
久しぶりに行ってみたら産地の前が路側帯のように
クルマが置けるようになってる・・
んなの、あったかなあ?

林道は少し荒れてたけど走行に問題なし。
自然に崩落したんだろうけど大きめの石が
露頭に寄せてあって、叩く石が沢山あり
収穫もそれなりにあった。

でもねえ、やっぱ三葉虫が出ないんじゃ燃えないんだな(笑)
デボンの森じゃ5時まで粘ったのに
ここじゃ3時半には撤退だもんなあ・・

Spanish Johnnyさん、メールやっぱり帰ってきます。
どうしたんでしょうかねえ・・・